• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2019年04月18日 イイね!

筋肉に栄養を的な。

筋肉に栄養を的な。 昨日のブログを書いた後、ふと思い立ってクラシック・ミニのエンジンオイルの交換サイクルについてぐぐったら、ミッションオイルと兼用だ(から汚れ易い)よ☆という情報が飛び込んできて「ブルータス、お前もか(-ω-;)」と妙な親近感を覚えたハチロータですこんばんは(^^;)
 さて、クルマにとってのエンジンオイルのようにヒトの身体には欠かせないプロテイン(タンパク質)ですが、地元のドラッグストアでカフェオレ味なるものを発見したので、味見するしかないんじゃね?と1袋お買い上げしてみました。
 味見にしては大容量ですが気にしません。
 カフェオレ味を名乗ってはいるもののコーヒー不使用&カラメル使用なので、一体どんな味なのかとドキドキしながらプレーンヨーグルトに振り掛けて食べてみた、ら・・・。
 ・・・カラメルの焦がし具合が絶妙で、予想以上にカフェオレな味でした∑(゜д゜*)ナント
 フルーツ味のプロテインも甘くて美味しいね!ですが、ほろ苦いカフェオレ味と交互に食べた方が飽きが来なくてイイね!な気がします(´ω`*)ムフフン
 エンジンオイルと違って性質の異なるカーボンが蓄積する心配もないですからね~☆
 ↑行きつく先はやっぱりそこなおばかさん


 本日の走行距離:40.7km

 
Posted at 2019/04/18 22:14:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「MX-30搭載の発電用おにぎり、やはり1ローターの様子*(゜゜)
凄いよマツダさん!」
何シテル?   01/21 20:25
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation