今年8月のブログで立てた「
餃子の皮チップスはメキシコの
コロナビールに合う筈!」という仮説を検証すべく、近所の酒屋でコロナビールを調達してきた。
本当はモデロも試してみたかったのだが・・・どうやら東北の田舎では流通していないようだ(-∀-;)ハハハ
で、合わせてみた結果、コロナビールの軽い口当たりと餃子の皮チップスのパリパリ感がマッチして、ものの数分で両者の胃袋への移動が完了した□(≧∀≦*)プマー
餃子の皮チップスが定番化したら、
極東発☆ソルト&ビネガーのぽてちに匹敵するビールのお供として外国人観光客に人気のお土産になりそうな気がするので、おやつカンパニーさん検討頼んますm(_ _)m
で。
今日は仙台市博物館で11/27まで開催中の『特別展 伊達政宗』に行きたい母上の為、朝からブラック・キャブ化。

↑例の有名な甲冑の他、一部でコアな人気を誇りハチロータも大好きな伊達成実(「なるみ」と読みたくなるが「しげざね」)の毛虫兜も展示。
造形の関係でムカデ兜説もあるが・・・これは間違いなくアレである。
でかくて茶色くてふさふさモフモフで道路を猛スピードで横断していく、田舎出身または在住の方にとってはお馴染みのアレである(-ω-;)
気になる方は仙台市博物館へ\(゜∀゜*)ゴー

↑報酬のランチにはいつものパスタをチョイス。
肉とパスタどちらにするかたっぷり10秒間悩んだが、腸詰も肉という結論に達した。
赤身だって霜降りだって、生肉だって加工肉だって、筋肉だって内臓だって肉は肉。
肉に貴賤はないのであります<(-ω-*)ムフ
本日の走行距離:61.8km
Posted at 2017/11/18 21:32:16 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記