
ブレーキが引きずっている見たいでチョットの走行でホイールが4輪とも熱を持ってしまうと。
お友達(※私もお世話になっているsumさん)の所でフロントキャリパー側ピストンを戻して走行して見たけど、やはりチョット走行すると引きずってしまうとの事で、ローダーで運んで頂きました。
私、4輪ともと言うのは経験がないので、しばらく見させて下さいとお願いしてお預かりし点検した結果、マスターシリンダーの戻りが悪そうと言う所で(※sumさんはマスターかな?と言ってたのですがね)車両から取外して分解してみました。※とは言え、運転席奥の非常に狭い所のナットを外すのかと思うと躊躇しますがね。
リングを外して、逆さにして木の上でトントンと・・・”おや?出て来ないな~何か他にピンとかで止まっているのかな~、でも、修理書には特に記載されてないし・・・”、ではと言う事でエアー、”ポン”と大きな音とともに中身が出てきました、壁側とピストンを見ると色が変わっている箇所を発見、恐らくこの辺りで引っかかるんだな~と。
新品を取り寄せ交換、走行すると何となく良い感じに、症状はしばらく走行してからなので、じょじょに距離を伸ばして見ても、変化がない・・・、大丈夫そうだな~と言う事で、本日お渡しいたしました。
その後、家までの道のり問題ありませんでしたよと連絡がありひと安心でした。
ブログ一覧 |
elise | クルマ
Posted at
2010/10/25 15:18:29