• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月05日

ロングハブボルト取り付け

以前、R32 GT-RにIDIのブレーキパットを取り付けさせて頂いた時に気になっていた、フロントハブボルト、今回ロングタイプに変更いたしました。

ニスモの18mmロングです、キャリパーがF40ブレンボでローターは2ピース、まずはキャリパーを外しにかかりますが、3/8 HEXボルトで止まってます、しかも硬い・・・、潤滑剤をかけてしばらく待ち、長いレンチでイッキに廻します、なんとか緩み一安心したのもつかの間、今度はローターが外れません、2ピースなので、裏からゴムハンマーでと言う訳にも。。。

ローターが外れないなら、ドライブフランジごとと思いセンターナット(36mm)を緩めますが外れません、どうやら、この車両FFと同じでベアリングが圧入ぽい、この方法は断念し、やはりローター外しに。。。

またまた、潤滑剤をあらゆる隙間にかけて、ゴムハンマーで表側を根気良く叩きます、時間が経過する事1時間やっとローターが外れました。
後は、タイロッドエンドプーラーを使い、ノーマルのハブボルトを外し、ロングボルトを入れてきます。
この作業をもう片側も実施、気がつけば夕方になってました~。

次回外す事を考えて、耐熱タイプのケミカル剤を塗りたくり取り付けます。
※多分次回外すのも私かな・・・

ついでなので、2ピースローターの隙間も調整、結局、1日がかりでしたね。

IDIのパットを取り付けアタリもついて来た所での印象ですが、飛ばしている時のコントロール性は良いとの事です、親指の動きにも反応してくれるとの事でした。
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2010/12/05 14:53:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

今日の出勤ドライブ&BGM
kurajiさん

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

証券業界 初任給引き上げなど待遇改 ...
京都 にぼっさんさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

神奈川県で車好きが集まるショップを目指し最近openしたお店です。 箱根山の近くでアクセスが良い為、ドライブの帰りにひと休み・・・。車好きが集まれば、意外な発...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation