
気がつくと、一箇所だけタイヤの空気が少ない。。。
タイヤはほぼ新品、何も刺さってなさそう。。。
普通考えるとビートとホイルの隙間からスローパンク?
(チューブタイプ時代とチューブレス時代でホイールの径が少し違う、国産タイヤと古い輸入ホイールは径が違うと言う話も・・・)
後は、ゴムバルブ劣化でのパンク?かな~です、
が、アルミホイルが古いイギリス製・・・”アルミの巣穴から漏れていた”と言う経験が何度かあるので、もしやと思い、ホイルを中心に確認しました、、、平気そう。。。
で、ゴムバルブを大きく上下すると「プクプク」とエアーが~・・・。
やはり、ゴムバルブだったか~。交換すると止まりました。。。
念の為、後の3本も交換してと。。。
ブログ一覧 |
その他 | クルマ
Posted at
2011/01/10 10:32:48