• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月27日

ZZラジエターホース交換

ZZラジエターホース交換 右ラジエターと左ラジエターを繫ぐパイプに使用している、ストレートtypeのホースを交換するのは、マフラーを取り外す必要があります。

で、取り外しですが、結構ギリギリな感じで外れます、触媒後のパイプが差し込み式になっているのも、納得です、このパイプを外さないと出てこない。。。多分。。。

ラジエターパイプとラジエタータンクを繫いでいるホースも交換しておいた方が良いですね、また後でにすると同じ作業をする様ですから。

L.L.Cは50%濃度位にしておきました、そんな寒い所で使用するわけでは有りませんが、減った時は水を足すと言う意味で・・・



ブログ一覧 | トミーカイラ | クルマ
Posted at 2011/02/27 11:28:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

色々とありますが
Team XC40 絆さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

雨色の残像
きリぎリすさん

キリンは泣かない
マンシングペンギンさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

神奈川県で車好きが集まるショップを目指し最近openしたお店です。 箱根山の近くでアクセスが良い為、ドライブの帰りにひと休み・・・。車好きが集まれば、意外な発...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation