• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月12日

プレオのリアブレーキ

スバルPLEOのリアブレーキが引きずりぎみだったのでキャリパーのO/Hをしました。

軽自動車では珍しい?ディスク車でサイドブレーキ兼用typeです。
サイドブレーキ兼用typeは結構複雑な構造で、O/Hキットなのにシール、スナップリングやらが複数有って・・・まずは左右で分けます。。。

で、分解・・・面倒な箇所は奥のスナップリング、先の長~いプライヤを使用し外しますが、ま~数回チャレンジして外れる感じですよね、、、あ!、保護メガネは忘れずに、、、ブレーキオイルが飛んで来て目に入ると痛いので。

中身は、、、部品点数が有るので順番と向きを間違わない様に置きましょうね。

各部品を洗浄し、グリスを塗って順に組み付けて行きます。

一箇所スプリングを効かせた状態でスナップリングを組み付けなければいけない所が有り、ここが組み付けで面倒な場所ですかね、私は自作SSTぽいのを使用して組み付けました。
ここまで来れば後は普段のキャリパーO/Hと同じです。。。最後にエアー抜きをして・・・。
 


PLEOって車両重量900Kg。。。軽としては重いな~。
リアブレーキの制動力って保安基準で総和が軸重の20%以上だったかな、、、だとドラムでは厳しいのかな~。
それとも、売り文句の一つかな~。と・・・余談ですが。
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2011/09/13 15:14:38

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

おはようございます!
takeshi.oさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

夏の感謝祭でスバルオリジナルCro ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

神奈川県で車好きが集まるショップを目指し最近openしたお店です。 箱根山の近くでアクセスが良い為、ドライブの帰りにひと休み・・・。車好きが集まれば、意外な発...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation