
セブン(kent,BD系)に標準で付いているLucasフルトラを交換しました。
エンジンが掛からなくなったと言う訳ではありませんが、、、
エンジン音がチョット気になるので・・・変にうるさい、、、キャブ調整がうまく出来ていない時に感じる様な音・・・
ご存知かと思いますが、「良い圧縮、良い点火」が必要ですよね、この良い”点火”が火花が強ければ”良い点火”なのか???強い火花???細い、太いはど~考えるか???
と、皆様も色々な経験をして独自の”良い点火”とは?を持っているかと思います。
今回は、約15年も使用したし、音が?と言う事も有ったので、別の点火システムへの交換をして見ました。。。あ!一緒に写ってるULTLAに交換した訳ではありませんよ。
キャップ&ローターも同時交換で、タイミングも確認します。。。
結構、タイミングは重要ですよ、、、点火時期は早すぎてもダメです、良い火花とは点火タイミングも含めて良い火花ですヨ。。。アイドル時、、、3000rpm、4500rpm以上と確認してみましょう。
ど~でしょう、、、音が変わりましたよ、、、変にバラツカない、、、「やるぞ~」って感じがエンジンから発してます。。。あとは、ジェットは微調整して。
ブログ一覧 |
super7 | クルマ
Posted at
2013/09/01 16:23:42