ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [Qs]
ようこそQuick steerへ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
Qsのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年04月18日
ZZシートポジション
ZZに乗って気づくのは、信号待ちで停止線ギリギリまで行って待っていると、信号機が見えないと言う時が多いのですよね。。。 シートポジションがもう少し高いか低いかで違って来るのですが、これ以上ポジションを上げるのはと・・・。 下げる方向でシートを観察すると、4点シートベルト用のアンカーボルトが当 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/19 15:11:24 |
トラックバック(1)
|
トミーカイラ
| クルマ
2011年04月17日
練習走行に・・・
富士スピードウェイに行ってました。 FISCOでは4月28日まで「東日本大震災復興応援スポーツ走行」と言う企画があり、レーシングコースの走行料(30分)も6300円が5500円に、その内500円が支援金になります。 今回は小変更をしましたので効果確認の予定で行きましたが、天気だったからか? ...
続きを読む
Posted at 2011/04/19 09:40:11 |
トラックバック(0)
|
fisco
| クルマ
2011年04月12日
ZZ キャブインシュレーター交換
インシュレーターの表面にヒビが出てきましたので早めの交換です。 車両はカムが変更してある、"S"タイプです。。。 インシュレーター交換の為にFCRキャブを取り外すので、ジェット類、ボディーの洗浄も・・・ジェットを外すので番手の確認もして。。。 ハイカム仕様ですが、以前のノーマルカム仕様と同じ ...
続きを読む
Posted at 2011/04/12 13:58:33 |
トラックバック(0)
|
トミーカイラ
| クルマ
2011年04月09日
ZZ ロアーアーム交換part2
今回は、スタビリンクブラケット部分が割れてしまった為の交換です。 車両は最前期型、走行距離が少ないので、今まで交換されていなかったのかな~、まだこのtypeのアームが付いている車両があるんですね。 赤丸(見ずらいかな?)部分が無くなってますよね。。。対策品は補強ステーが付いています・・・ 後は ...
続きを読む
Posted at 2011/04/10 09:57:50 |
トラックバック(0)
|
トミーカイラ
| クルマ
2011年04月03日
フロント延長ロアアーム取り付け
ZZのキャンバーはシムで調整ができます、リア側は下側、フロント側は上側です。 この為、ネガティブ側への調整は、リア側はシムの厚みを増やす、フロント側は減らすと言う事になります。 今回、どちらもネガティブ側に振りたいのですが、既にフロント側にはシムが入っていないのでロアアームを5mm延長typeに ...
続きを読む
Posted at 2011/04/03 22:10:33 |
トラックバック(0)
|
トミーカイラ
| クルマ
2011年04月01日
ボールジョイント交換
ZZの延長ロアーアームを取り付けようとアームとボールジョイントの取り付けナットを外しにかかると。。。何やらオカシナ感覚・・・外さない事には進まないので緩めて行きます。 外れた状態を確認するとボールジョイントの先端が曲がっています。 と、言う事でボールジョイント交換の為にアップライトを外し、ボー ...
続きを読む
Posted at 2011/04/02 09:42:45 |
トラックバック(0)
|
トミーカイラ
| クルマ
2011年03月31日
ホイールシリンダーカップ交換
bB(NCP31)の車検、距離が87000kmです。 ブレーキパット&シューの残はありますので、リア側のカップの交換を行います。 ※純正番号 04906-52010 ヴィッツと同じですね。 ローバーミニだと、車検時にフルードが漏れている事が多く、車検毎交換(4年毎でシリンダーごと交換)が一般 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/01 11:25:46 |
トラックバック(0)
|
その他
| クルマ
2011年03月25日
燃料ホース交換
燃料フィルター交換を期にホースも一緒に交換しました。 燃料タンクは助手席シートの後ろに有りますが、ここのカバーは、メクラ蓋4箇所外した奥にあるhexネジで止っています。。。ただ、受け側ナットはドア下に有る小物入れを外して作業する必要があるので左右のドアが一杯に開く事が出来る様な場所を確保します。 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/25 21:45:02 |
トラックバック(0)
|
トミーカイラ
| クルマ
2011年03月19日
アルミ磨きに
Made in England の[Metal Polish]アルミ、ステンレス研磨です。 アルミが白くなっちゃたって事が有りませんか??で、ピカール等の研磨剤で磨く、ですよね。。。 ピカール等のアルミを磨く商品は、コンパウンドが入っていて表面を削って磨くと言う感じですが、この商品はnonコンパ ...
続きを読む
Posted at 2011/03/19 22:29:03 |
トラックバック(0)
|
その他
| クルマ
2011年03月19日
RB26 プラグ交換
RB25DETに比べれば交換自体はそんなに大変な作業ではないのですが、今回の難題はSplitFireのダイレクトイグニッションが取り付けてあり、ターミナルナット(あってるかな~?)を交換する必要が有るって事です。 画像の金色の部分がターミナルナットです、右と左(上下?)では頭が貫通しているか、し ...
続きを読む
Posted at 2011/03/19 13:47:04 |
トラックバック(0)
|
パーツ
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
Qs
神奈川県で車好きが集まるショップを目指し最近openしたお店です。 箱根山の近くでアクセスが良い為、ドライブの帰りにひと休み・・・。車好きが集まれば、意外な発...
6
フォロー
8
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
elise ( 18 )
トミーカイラ ( 27 )
ブレーキパット ( 2 )
オイル ( 2 )
fisco ( 6 )
europa ( 21 )
MINI ( 4 )
パーツ ( 16 )
その他 ( 41 )
exige ( 4 )
バイク ( 6 )
elan ( 3 )
super7 ( 5 )
過去のブログ
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation