• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Qsのブログ一覧

2011年01月18日 イイね!

パイピングキット

パイピングキット
日曜日は寒かったのですが、月、火はチョット良いですかね~。 BNR32でインタークーラーに繋がるパイプが気がつくと抜けかけている。。。 と言う事で純正から市販のパイピングキットに変更いたしました。 バンパーを外しインタークーラー出入り口と、エンジンルーム内左右の計4本を交換して行くのですが、外 ...
続きを読む
Posted at 2011/01/19 10:40:06 | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年01月16日 イイね!

ヒーターホース交換

ヒーターホース交換
エンジンルーム内、ヒーターリターンホースからの水漏れによる交換作業を行いました。 水漏れ発生場所は、エアー抜き用のプラチックネジ部が折れかけおり、そこから”ピュー”と言う感じでクーラントが出てきます。 で、交換に入る前に新品を確認するとネジ部に「緑色の印」が書いてあります、きっとエアー抜き作業 ...
続きを読む
Posted at 2011/01/16 22:29:06 | トラックバック(0) | exige | クルマ
2011年01月14日 イイね!

こんな事も・・・

こんな事も・・・
オートバイのボディーコーティングをと・・・・知り合いのお店からお話があり。。。 隼のコーティングをしました。 車に比べて、材料は少なくてすむしと思いますが、機械で出来る所はタンクとカウル位、しかも細かい所は機械は入らないし・・・。材料の使用量もアマリかわらず、時間も同じ位かかりますよ~。 と ...
続きを読む
Posted at 2011/01/14 13:08:44 | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2011年01月10日 イイね!

エアー漏れ点検

エアー漏れ点検
気がつくと、一箇所だけタイヤの空気が少ない。。。 タイヤはほぼ新品、何も刺さってなさそう。。。 普通考えるとビートとホイルの隙間からスローパンク? (チューブタイプ時代とチューブレス時代でホイールの径が少し違う、国産タイヤと古い輸入ホイールは径が違うと言う話も・・・) 後は、ゴムバルブ劣化で ...
続きを読む
Posted at 2011/01/10 10:32:48 | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2011年01月07日 イイね!

仕事始めは車検整備

本年最初の車検整備です。 アイシス4WD・・・前回の車検からは約12000km走行。各部の点検、清掃、調整(パーキングブレーキはインナードラム)と5年経過したバッテリーの交換、各部オイル交換。。。 と、アイシスは重量税が減税でした~。
続きを読む
Posted at 2011/01/07 22:13:05 | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2011年01月03日 イイね!

初FSW

EUROPAの慣らしを兼ねて、今年最初の富士スピードウェイに。。。 昼過ぎに向かったので、暖かい時間のはずが・・・富士は寒かったです、雪は舞っているし。。。 でも、走行枠いっぱいではないかと思う位の車が居ました。 雪が舞っているので早々に退散(富士に居る時間がこんなに短いのって記録だな~)、久 ...
続きを読む
Posted at 2011/01/03 21:20:18 | トラックバック(0) | fisco | クルマ
2011年01月02日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年
Happy New Year!! 本年も宜しくおねがいいたします。 昨日、友人の知人のお宅に招かれ楽しい1日を過ごしました。 そして貴重な車が。。。。見ると”ゾク”とします、存在感が違いますね。 その中の一台、R500は軽量化にこだわり、ライトの釜もカーボンですね、でも、シート下の補強等はし ...
続きを読む
Posted at 2011/01/02 10:53:16 | トラックバック(0) | クルマ
2010年12月20日 イイね!

エボⅩにハイカム 2

エボⅩにハイカム 2
ガソリン給油も兼ねて試乗しました。 感想はと言うと”速い”と言うか「カム」で速いのか元から速いのかと言ったら元から速いのでしょう。 「MYVEC」まで行けません速過ぎて・・・新車だし・・・。 走行後にオイル漏れを再点検、アンダーカバーとエンジンカバー、タワーバーを付けてと・・・。 エンジンル ...
続きを読む
Posted at 2010/12/20 16:36:37 | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年12月19日 イイね!

エボⅩにハイカム

エボⅩにハイカム
書き換えのECUが送られてきたので、ハイカム装着後のENG始動を行いました。※本日はチョット体調不良・・・パワー不足なので考える方の仕事でがんばります。 まずは、バッテリーを繫いでしばらくしてから、IGN ONの位置に、その状態で又、しばらく待って、、、一旦OFFに、それから、ENG始動にはいり ...
続きを読む
Posted at 2010/12/19 18:07:18 | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年12月18日 イイね!

ソフトtop化

ソフトtop化
Exigeにソフトトップを取り付けます。作業するのに辺り依頼者様とは「Eliseと違ってExigeは箱型ですから」と念を押させてもらい。。。。 フロント側は最初からソフトトップ用のバーが取り付けられるpocketが付いています。 と、言う事でリア側にpocketを付けるという作業になります。 ...
続きを読む
Posted at 2010/12/18 18:28:34 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

神奈川県で車好きが集まるショップを目指し最近openしたお店です。 箱根山の近くでアクセスが良い為、ドライブの帰りにひと休み・・・。車好きが集まれば、意外な発...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation