• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Qsのブログ一覧

2010年12月17日 イイね!

マフラー取り付け

マフラー取り付け
マフラーとブースト計の取り付けは済みました。 お客様の要望でブースト計は昔ながらの機械式、ホースを通る場所は・・・・と、ブレーキサーボの下辺りにメクラのゴムが有ったのでそこから室内に。 後はイルミ電源とアースを探してと・・・以外に時間掛かりましたね~。 マフラーはマフラーリングが硬いのと重いと ...
続きを読む
Posted at 2010/12/17 14:40:35 | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年12月12日 イイね!

エボXパーツ取り付け

エボXパーツ取り付け
本日から、新車のエボXにパーツを取り付けて行きます。 お客様からの依頼はECUとプラグ、エアークリーナー、ハイカム、マフラー、ブースト計、アーシングです。 ECUはイモビの関係で現在取り付いている物を送って書き換えてもらいますので、その間にECU以外をボチボチ取り付けて行く事に。。。 最大の課 ...
続きを読む
Posted at 2010/12/12 18:22:45 | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年12月10日 イイね!

engオイルエレメントについて

engオイルエレメントについて
ガソリンエンジンオイルのエレメントって高い物は3000円位、カーディーラーや修理屋さんで交換すると1200円位ですよね。 持った感じは高いエレメントの方がチョット重いかな。。。で、切ってみました。 右側が「DRIVE JOY」T車系ディーラーや修理屋さんで使用しているエレメントです、(私もこ ...
続きを読む
Posted at 2010/12/10 15:26:50 | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年12月08日 イイね!

たこ足、ストレート

たこ足、ストレート
私が最初に勤務したタイヤショップに来ていたお客様から、息子さんに引きついた車にマフラーを付けてとの依頼があり取り付けをおこないました。 このお客様に出会った時に乗っていた車は、初代ソアラ、しかもマニュアルでよ~く見るとブースト計がコラムの上に付いてました・・・そうです、5Mターボです。 その次 ...
続きを読む
Posted at 2010/12/08 19:24:27 | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年12月08日 イイね!

車検整備です

車検整備です
エリーゼの車検整備です。 ラインでの問題はやはり光軸ですかね、調整してもライトカバーを装着すると、少しズレるのですよね。 今回は右側だけでしたが、左右となると面倒ですよね。 後は、補助灯付きはHiビームで点灯するのでLoと補助灯は新聞紙等で覆って。。。 クーラントはサービスマニュアルに4年で ...
続きを読む
Posted at 2010/12/08 17:18:22 | トラックバック(0) | elise | クルマ
2010年12月05日 イイね!

ロングハブボルト取り付け

以前、R32 GT-RにIDIのブレーキパットを取り付けさせて頂いた時に気になっていた、フロントハブボルト、今回ロングタイプに変更いたしました。 ニスモの18mmロングです、キャリパーがF40ブレンボでローターは2ピース、まずはキャリパーを外しにかかりますが、3/8 HEXボルトで止まってます、 ...
続きを読む
Posted at 2010/12/05 14:53:03 | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年11月23日 イイね!

今年最後の練習走行

今年最後の練習走行
本日天気が不安でしたが、走行前には雨も上がりレコードラインは濡れていましたが、何とか今年最後の練習走行が無事終了しました。 今回は、ブレーキパットと(フェロードからIDIに)、試作したファンネルの効果の確認。 セミメタルパットなので走行前にアタリを付ける為、裏をひと走り。。。この段階で、フ ...
続きを読む
Posted at 2010/11/23 23:11:12 | トラックバック(0) | fisco | クルマ
2010年11月10日 イイね!

キャンバー調整シム

キャンバー調整シム
ZZのお客様からキャンバー値変更の相談を受け、車両を確認するとフロントはアッパー側にシムがありこのシムを薄く、リアはロアー側に有るシムを厚くするとネガキャンバーになる仕組みの様でした。 ただ、このお客様のフロント側はすでにシムが入っておらず、更にネガキャンにするとなると、ロアーアームを交換する事 ...
続きを読む
Posted at 2010/11/11 10:46:58 | トラックバック(0) | トミーカイラ | クルマ
2010年11月07日 イイね!

ブレーキパット交換

ブレーキパット交換
トミーカイラZZにIDIのブレーキパットを取り付けました。 今回は、前後でTYPEを変えてみました、狙いはノンサーボの利点をいかし、初期制動を良くするかですが。。。 IDIのカタログに記載されているコメントから D500→初期制動を抑え、踏力を使ったブレーキコントロールを好まれる方に最適な特性 ...
続きを読む
Posted at 2010/11/08 16:26:09 | トラックバック(0) | トミーカイラ | クルマ
2010年11月05日 イイね!

ブレーキswの中身は?

ブレーキswの中身は?
点灯したりしなかったりのブレーキSWの分解写真です。ちょうど、プラスチックが割れて新しい物に交換したので、構造確認の為に撮ってみました。 ピンク色①の部品がブレーキペダルを踏む事により押し出てブレーキランプが点灯します。 よ~く見るとこの部品の端子の部分の角度&長さが微妙に違います、水色③の2つ ...
続きを読む
Posted at 2010/11/08 14:01:32 | トラックバック(0) | MINI | クルマ

プロフィール

神奈川県で車好きが集まるショップを目指し最近openしたお店です。 箱根山の近くでアクセスが良い為、ドライブの帰りにひと休み・・・。車好きが集まれば、意外な発...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation