ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [Qs]
ようこそQuick steerへ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
Qsのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年02月27日
オープンカー日和
本日は暖かい日になりました、こんな日はオープンカーの試乗ですね。 と言っても、トミーカイラーZZとロータス2イレブン、両車ともオープンカーと言うよりバイク的な感覚になります。 まず、乗り方と言う儀式が。。。ZZはドアを開け(半分も開きませんのでそのまま跨ぐのも有りです)跨いだ後、リアのバーを握 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/27 20:37:17 |
トラックバック(0)
|
その他
| クルマ
2011年02月27日
ZZラジエターホース交換
右ラジエターと左ラジエターを繫ぐパイプに使用している、ストレートtypeのホースを交換するのは、マフラーを取り外す必要があります。 で、取り外しですが、結構ギリギリな感じで外れます、触媒後のパイプが差し込み式になっているのも、納得です、このパイプを外さないと出てこない。。。多分。。。 ラジエタ ...
続きを読む
Posted at 2011/02/27 11:28:18 |
トラックバック(0)
|
トミーカイラ
| クルマ
2011年02月24日
ZZのラジエターホースは
前に現車確認した際、「nissan」マークが付いていたけれど何の車用を流用しているのか?更にホースの形が3type有って悩んでいた、トミーカイラZZ(前期)のラジエターホース、どうやら適当な長さに切って使用するらしい。。。 で、元になるのはS字のホース、左側ラジエターの下部分はこのS字ホースをそ ...
続きを読む
Posted at 2011/02/25 13:01:50 |
トラックバック(0)
|
トミーカイラ
| クルマ
2011年02月22日
オイルクーラー装着
ヨーロッパにオイルクーラーを取り付けました。 ヨーロッパってエンジンルームが広くて取り付け場所が、たくさん有りそうですが、エキゾーストの位置や風の貫け道などを考慮すると、そんなに無いんですよね。。。 今回はお客様の要望もあり、「オイルクーラー付いてます」と言う感じの位置に取り付けました。 ※ジ ...
続きを読む
Posted at 2011/02/23 09:06:17 |
トラックバック(0)
|
europa
| クルマ
2011年02月18日
車検整備
キューブBZ11の車検整備です。距離は26,000Km 弱。 リアブレーキ点検の為にブレーキドラムを外しますが、真ん中のナットを外さないとドラムは取れません。 このナットを外すには30mmのボックスレンチを使用します、ナイロンナットになっていて再使用は出来ません。又、ベアリングはテーパーtyp ...
続きを読む
Posted at 2011/02/18 22:05:07 |
トラックバック(0)
|
その他
| クルマ
2011年02月15日
ラジエター液漏れ。。。
ZZを止めている駐車場に緑色の液体が。。。最近多くなって来た・・・。 先々週末、車両を上げて確認した所、サーモ~左ラジエター間のホースからラジエター液が垂れていたのでホースバンドを交換して様子見していたのですが、まだ、垂れて来ると。。。 で、再度確認すると今度は左側ラジエターと右側ラジエター間 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/15 13:24:04 |
トラックバック(0)
|
トミーカイラ
| クルマ
2011年02月10日
ヒーターファンの動作が・・・
トミーカーラZZのヒーターがOFFかHIにしかならないので、と言う事で点検しました。 通常は4段階ですが確かにHI以外の所ではモーターが回りません。。。 恐らくレジスターだろうと、ヒーターユニットの所を覗いて見ますが、もぐりこんでも良く見えません・・・(悲) と言う事で、ダッシュボードを外し ...
続きを読む
Posted at 2011/02/10 19:14:51 |
トラックバック(0)
|
トミーカイラ
| クルマ
2011年02月08日
ハードトップ化
S2エリーゼにハードトップを取り付けました。 このハードトップ、ノーマルのソフトトップより1kg位軽い。。。元々軽いエリーゼなので1kgの軽さは車の動きが変わりそう・・・特に屋根は。。。 取り付けは、前後左右の角4箇所とソフトトップバーが付く4箇の所に付属のステーを使用し取り付けて行きます。 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/08 22:38:43 |
トラックバック(0)
|
elise
| クルマ
2011年02月07日
びびり音は何処から・・・
大きな”びびり音”がするのですが・・・とS2エリーゼにお乗りの方から。。。 乗って見るとたしかに2,500rpmから3,000rpmあたりになると後ろから”びびび~ん”と結構気になる音がします、シートの後ろにあるカバーからかな???押さえて見ると消える音があります、が、気になっているのはこの音では ...
続きを読む
Posted at 2011/02/08 22:14:52 |
トラックバック(0)
|
elise
| クルマ
2011年02月05日
モンキーのエンジン
ばらして寝かせたままになっていた"Monkey"そろそろ組み立ててと思い・・・ エンジンから始める事に・・・ 元々調子が今一と言う事でばらし始めた車両、チューニングとしてはメジャーなDAXヘッド(E2)が付いていたのですが、残念ながらピストンがフラットタイプ。。。と言う事で今では貴重になり ...
続きを読む
Posted at 2011/02/05 22:23:33 |
トラックバック(0)
|
バイク
| クルマ
次のページ >>
プロフィール
Qs
神奈川県で車好きが集まるショップを目指し最近openしたお店です。 箱根山の近くでアクセスが良い為、ドライブの帰りにひと休み・・・。車好きが集まれば、意外な発...
6
フォロー
8
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2011/2
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
ブログカテゴリー
elise ( 18 )
トミーカイラ ( 27 )
ブレーキパット ( 2 )
オイル ( 2 )
fisco ( 6 )
europa ( 21 )
MINI ( 4 )
パーツ ( 16 )
その他 ( 41 )
exige ( 4 )
バイク ( 6 )
elan ( 3 )
super7 ( 5 )
過去のブログ
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation