
日曜日は寒かったのですが、月、火はチョット良いですかね~。
BNR32でインタークーラーに繋がるパイプが気がつくと抜けかけている。。。
と言う事で純正から市販のパイピングキットに変更いたしました。
バンパーを外しインタークーラー出入り口と、エンジンルーム内左右の計4本を交換して行くのですが、外していないゴムホースは引っ付いていてナカナカ外れませんね~、特にエアークリーナーBOX付近は狭いし外れないし・・・よーく見て無駄にならない様に考えて外して行きます。
取り付け前には市販のパイプ及び純正インタークーラー出入り口の”バリ”を確認、やはりチョット引っかかるので削り、シリコンホース、パイプにシリコングリス(ラバー用)を塗り仮締め。。。パイプが落ち着く位置で固定して行きます。
ホースバンドの向きは後々の整備性を考えて取り付けます、特にインタークーラー出入り口の所はバンパーを外さなくても増し締め出来るように。。。シリコンホースは最初強めに締めておく方が良いと私は思っており強めに締めていますが、しばらく走行した後に確認したいので。。。
エンジンをしばらく掛けておき、不調や漏れが無いかを確認してから元に戻してと。。。ついでに埃を拭いて。。。
Posted at 2011/01/19 10:40:06 |
トラックバック(0) |
パーツ | クルマ