
ZZの延長ロアーアームを取り付けようとアームとボールジョイントの取り付けナットを外しにかかると。。。何やらオカシナ感覚・・・外さない事には進まないので緩めて行きます。
外れた状態を確認するとボールジョイントの先端が曲がっています。
と、言う事でボールジョイント交換の為にアップライトを外し、ボールジョイントを固定しているボルト(hexと15mmのナットの2箇所)を外しスライディングハンマーで抜きます。で、外れましたが取り付けは・・・・
アップライト側の穴の方がボールジョイント径と同じもしくは若干小さくなっています、叩き入れる?プレスで入れる?、ボールジョイントだけに真っ直ぐ入れるのはどちらも難しいですね~。
まずは、ボールジョイントはバリを確認して冷凍庫の中に・・・冷やします。
アップライト側もバリを確認して、こちらはガスバーナーで熱します、注意しなければいけないのはハブシールが傷まない様に。。。ある程度暖まったら一旦止めて温度計で温度を確認しながら、100度位になるように・・
手である程度入れて真っ直ぐになった所辺りで叩いていれます。と、書くのは簡単ですが。。。。
反対側は曲がってませんが、片側だけ交換と言う訳にはいかないので、こちらもかな。。。
Posted at 2011/04/02 09:42:45 |
トラックバック(0) |
トミーカイラ | クルマ