• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Qsのブログ一覧

2011年09月02日 イイね!

カーナビ取り付けで

panasonic"Gorilla"ナビの取り付け依頼があり、ポータブルだしと言う事で軽い気持ちで開始・・・

TVアンテナもアナログ時代とは違い、フィルムtypeでも長さが短いので貼るのもそんなに大変ではありません・・・

モニターも軽いし、GPSアンテナも内蔵だし・・・モニター台に各端子(TVアンテナ、VICSアンテナ、サイド信号)を接続しモニターを「カチャ」とつければOK。。。
※と言っても配線やらモニターの位置やらで2~3時間位は掛かっちゃうかな。。。

気になるのは、シュガーライターから電源取り出しで、このソケットが大きい・・・カッチョ悪い~~。
直にACCに。。。と思ったら・・・。

ソケットが大きいのには訳がありそうです・・・input 12V output 5Vの表示が。。。

気をつけましょうね・・・。




カーナビ発売当初は、本体、モニター、チューナー、アンテナ等々がバカでかくて、置くスペースやら、配線で大変でしたが、、、、楽になったな~、お値段も高かったしな~。
Posted at 2011/09/03 10:53:29 | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

神奈川県で車好きが集まるショップを目指し最近openしたお店です。 箱根山の近くでアクセスが良い為、ドライブの帰りにひと休み・・・。車好きが集まれば、意外な発...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    1 2 3
456789 10
11 121314151617
1819 202122 2324
252627282930 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation