日産RooxにETCを取り付けます。
場所は・・・
カードの出し入れが容易、かつ目立ちにくい所・・・
そんな場所に有るのが灰皿だったりするんですよね。。。
最近は、タバコ愛煙者も減って、まして家族も乗るなんて事になると、車内でタバコを吸うなんて事が減って、灰皿を使用していない車両が増えて来たんじゃないかな??。
でも、灰皿って結構良い土地に付いているんですよね。
この車両もコインBOXになってました~、しかも中身は何も入ってません。
と、言う事でこの土地にETCを付ける事にしましょうかね。
こんな感じで。。。

電源線は長すぎるので適当な長さに・・・
アンテナも隠したかったんですが、スピーカ付きアンテナなんでね~、やめとこうかな。
アンテナを通す時に、ダッシュのツィータに目が行って、、、
外して、、、4Ω、3.3μFと。。。
”いかん、、、関係ないじゃん”(笑
Posted at 2012/02/14 18:43:10 |
トラックバック(0) |
その他 | クルマ