• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Qsのブログ一覧

2011年01月18日 イイね!

パイピングキット

パイピングキット日曜日は寒かったのですが、月、火はチョット良いですかね~。

BNR32でインタークーラーに繋がるパイプが気がつくと抜けかけている。。。

と言う事で純正から市販のパイピングキットに変更いたしました。
バンパーを外しインタークーラー出入り口と、エンジンルーム内左右の計4本を交換して行くのですが、外していないゴムホースは引っ付いていてナカナカ外れませんね~、特にエアークリーナーBOX付近は狭いし外れないし・・・よーく見て無駄にならない様に考えて外して行きます。

取り付け前には市販のパイプ及び純正インタークーラー出入り口の”バリ”を確認、やはりチョット引っかかるので削り、シリコンホース、パイプにシリコングリス(ラバー用)を塗り仮締め。。。パイプが落ち着く位置で固定して行きます。

ホースバンドの向きは後々の整備性を考えて取り付けます、特にインタークーラー出入り口の所はバンパーを外さなくても増し締め出来るように。。。シリコンホースは最初強めに締めておく方が良いと私は思っており強めに締めていますが、しばらく走行した後に確認したいので。。。

エンジンをしばらく掛けておき、不調や漏れが無いかを確認してから元に戻してと。。。ついでに埃を拭いて。。。
Posted at 2011/01/19 10:40:06 | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年01月16日 イイね!

ヒーターホース交換

ヒーターホース交換エンジンルーム内、ヒーターリターンホースからの水漏れによる交換作業を行いました。

水漏れ発生場所は、エアー抜き用のプラチックネジ部が折れかけおり、そこから”ピュー”と言う感じでクーラントが出てきます。

で、交換に入る前に新品を確認するとネジ部に「緑色の印」が書いてあります、きっとエアー抜き作業で緩めた後、同じ位置まで締めると言う事なのでしょうが、そもそもの漏れ箇所がこの場所が折れかけたと言う事なので、緩めるのをタメライます。。。。この寒い時期なので余計に不安が・・・”温めて回すか~???”。

この場所の他にもラジエターの右側に同じ構造のエアー抜き箇所がありますが、こちらも。。。もしかすると・・・。

で、作業を行った事のありそうな知人に確認すると、”緩める時に折れたり、締めても漏れたりの可能性があるし、実際経験もあるよ”との事・・・・フムフム流石ロータスクオリティー(笑)

と、言う事で安全を見て地道な方法でのエアー抜き作業。。。ヒートさせて・・・冷やして・・・の繰り返し(※後ろを上げたり、前をあげたりの合わせ技も)ですかね。

Posted at 2011/01/16 22:29:06 | トラックバック(0) | exige | クルマ
2011年01月14日 イイね!

こんな事も・・・

こんな事も・・・オートバイのボディーコーティングをと・・・・知り合いのお店からお話があり。。。

隼のコーティングをしました。

車に比べて、材料は少なくてすむしと思いますが、機械で出来る所はタンクとカウル位、しかも細かい所は機械は入らないし・・・。材料の使用量もアマリかわらず、時間も同じ位かかりますよ~。

と、言う事でバイクだから安いのではと言う事はないのですよね。
Posted at 2011/01/14 13:08:44 | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2011年01月10日 イイね!

エアー漏れ点検

エアー漏れ点検気がつくと、一箇所だけタイヤの空気が少ない。。。

タイヤはほぼ新品、何も刺さってなさそう。。。

普通考えるとビートとホイルの隙間からスローパンク?
(チューブタイプ時代とチューブレス時代でホイールの径が少し違う、国産タイヤと古い輸入ホイールは径が違うと言う話も・・・)

後は、ゴムバルブ劣化でのパンク?かな~です、
が、アルミホイルが古いイギリス製・・・”アルミの巣穴から漏れていた”と言う経験が何度かあるので、もしやと思い、ホイルを中心に確認しました、、、平気そう。。。

で、ゴムバルブを大きく上下すると「プクプク」とエアーが~・・・。
やはり、ゴムバルブだったか~。交換すると止まりました。。。

念の為、後の3本も交換してと。。。
Posted at 2011/01/10 10:32:48 | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2011年01月07日 イイね!

仕事始めは車検整備

本年最初の車検整備です。

アイシス4WD・・・前回の車検からは約12000km走行。各部の点検、清掃、調整(パーキングブレーキはインナードラム)と5年経過したバッテリーの交換、各部オイル交換。。。

と、アイシスは重量税が減税でした~。

Posted at 2011/01/07 22:13:05 | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

神奈川県で車好きが集まるショップを目指し最近openしたお店です。 箱根山の近くでアクセスが良い為、ドライブの帰りにひと休み・・・。車好きが集まれば、意外な発...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation