• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Qsのブログ一覧

2013年02月14日 イイね!

ZZリアキャリパーO/H

トミーカイラZZのリアキャリパーをO/Hします。
ZZの場合、リア側ブレーキの方がつらいのか、減りますし、温度帯も高そうですネ。
今回は、パットが減りきった状態でピストンも大分飛び出した状況であったのでO/Hする事に・・・

作業としては、サイドブレーキ機構付きなのでチョット複雑?かな~。

奥の方に有るスナップリングを2箇所(大きさも微妙に違う)を脱着する必要が有り、更に組み付け時、スプリングを押し込んだ状態でスナップリングをはめます。。。この作業、SSTが有りますね~。

後は清掃、、、ブレーキダストやグリスで汚れてますのでこの機会に。。。

そして、動作確認しながらグリスが必要な箇所にグリスUPして。
エアー抜きですが真空で引っ張りながらペダルをゆっくり踏んで、、、と、、、
Posted at 2013/02/14 19:48:12 | トラックバック(0) | トミーカイラ | クルマ
2013年02月05日 イイね!

ZZリアサブフレーム補強プレート

ZZリアサブフレーム補強プレートトミーカイラZZのリアサブフレームの補強プレートです。
ZZをお乗りの方ならご存知の京都亀岡のお店の商品です。。。
現車に合わせて多少の調整は必要ですがとても良く考えられた商品かと思います。
手書きの取り付け説明書も付いていて作業終了時にあらためて確認すると親切な説明書になってま~す・・・

おおまかには、グリル、マフラー、エンジンマウント取り付けナットを外し、3個のプレートを仮付け溶接、一旦取り外して本付けした後サブフレームに溶接と言う流れになります。

キャブ付近、下側からの溶接作業と言う事になるので作業前に流れをイメージする必要がありますネ。
Posted at 2013/02/05 18:45:24 | トラックバック(0) | トミーカイラ | クルマ
2012年12月21日 イイね!

エリーゼS1 クスコL.S.D取り付け

エリーゼS1にクスコ製1.5WAYを取り付けます。

左右のドライブシャフト及び左側ロアーアームを取り外し、ミッションケースは回す感じで取り外します。

ケースを割る際、HEX14mmのナットを緩めますが、このナットにはロックタイト(ブルー)が塗ってありますので、ヒートガンもしくはバーナーで炙り、ある程度熱してから外します。
そして、ギヤASSYを外し、デフを取り外します。


取り外したギヤASSYは、シンクロの部分のクリアランスを確認しておきましょう。

後は、各オイルシール類の状態を確認、クラッチ板も点検しておきましょう。

ホイールアライメントも測定、調整して。。。

ノーマル(オープンデフ)より、コーナーリング中は勿論、発進時の押し出し感が出ますね。。。
とても乗りやすく、扱い易いデフだと思います・・・

(参考)出荷時イニシャルは 4~5Kg-m
Posted at 2012/12/21 19:15:21 | トラックバック(0) | elise | クルマ
2012年11月04日 イイね!

Exige2 インダクションkit取り付け

Exige2 インダクションkit取り付けExige 2にインダクションkitを取り付けました。

標準のクリーナーbox取り外し、タイヤハウスカバーを取り外して行うか、エンジンルーム内で行うか、、、

上側(エンジンルーム)から行けそう、、、ダクトとboxを別々に外し、、、okです。
組み付けは、標準のクリーナーboxに装着されている回転数でのフラップ開閉機構、これを作動させるアクチェターの配管処理とキノコ型クリーナーの固定ですかね。

付属のステーはアクチェター固定用に使用し、クリーナーを固定するステーは製作。
アクチェーターは標準の動きを確認し、、、

インダクションkit、上の回転はスムーズで◎です。
下のつきは標準が◎ですね、、、
Posted at 2012/11/06 19:37:51 | トラックバック(0) | exige | クルマ
2012年09月28日 イイね!

エリーゼ カーボン サイドスクープ取り付け

エリーゼ カーボン サイドスクープ取り付けエリーゼS2にサイドスクープを取り付けました。

比較的大きな開口部typeです、、、

取り付け説明書なる物は画像3枚、これを見ながら付く様に付けて下さいと言う物です。

私は、現車に合わせて、ステーを曲げ直したり、スペーサーをジュラコンで作成したり、付属の取り付けボルトはアルミ製の軽量、最小限の長さと魅力的な物でしたが、一般走行を考えて緩衝材等を入れた事も有り、十分な長さのボルトに交換しました。

品物の出来は良いと思いますヨ。
この時期だと更に走行風も効果有りな感じです。
Posted at 2012/09/28 20:01:39 | トラックバック(0) | elise | クルマ

プロフィール

神奈川県で車好きが集まるショップを目指し最近openしたお店です。 箱根山の近くでアクセスが良い為、ドライブの帰りにひと休み・・・。車好きが集まれば、意外な発...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation