• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とるご☆の愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2018年6月14日

腐ったリアフレームの交換!(右側)①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ちょっと前から右後ろやべーな…って思ってましたが、段差の度にパキパキ言うようになったので、重い腰を上げて作業開始です。

とりあえず内装の後ろ半分を全て剥がし、ウマに乗っけます。
2
溶接時に危険なので、燃料タンクを降ろす為に作ったジャッキ用アダプター。
簡易的の造りなので軽い物専用です。

※油圧ジャッキの改造は危険です。
真似される方は自己責任でお願いします。

軽自動車の燃料タンクを降ろすには丁度良い大きさでした。
3
燃料ホースを外したら燃料が出てきます(当然)

左側のフレームを直した時は大量に地面にこぼしたので、今回はバケツに受けます。

ガソリンが20L程入ってたので、いつまで経っても出てくるガソリンが止まりません。

バケツ2杯目が満タンになる前に、ホースにメクラをする事を思いつき、ホースに1/4サイズのエクステンションを突っ込みインシュロックで縛りました。
4
燃料タンクを降ろします。

左の時は燃料タンクも交換したので外した燃料タンクは地面に落としたり、引きずったり雑でしたが今回は慎重です…
5
このまま嫁の実家(タンクの係留場所)までお散歩ですww

ジャッキがガラガラ五月蝿い…
6
タンクが降りたら足回りASSYを丸ごとおろします。

邪魔くさいのでトレーリングアームは後で外しました。
7
露になった患部。
腐り方が半端じゃない。

最後に見た時(2年前)はここまで腐ってなかった。
8
フレーム前部。
酷いなぁ。。。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステップ部にプロテクションフィルムを貼りました。

難易度:

まだまだ辛勝

難易度:

内装改装計画

難易度:

大雨に惨敗、大敗

難易度:

欲しいものと錯覚

難易度:

愛車とサブカー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TAKA@XJRさん、昨日はありがとうございました!!」
何シテル?   10/03 10:20
廃車体と初代ワゴンRをこよなく愛するキチガイです。 CTワゴンRが好きすぎてまた買ってしまいました。 過去に撮った廃車体の写真はパソコンが上手く使えるようになっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[Vmax] キャリパー分解清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 00:42:28
サイレンサー 自作 加工 作業編 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/29 13:01:41
スロットルバルブの分解洗浄(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/15 16:14:36

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
忘れきれず、また買ってしまいました… 前回はCTでしたが今回はCV。 RS、緑、5MTと ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
不動車を貰いました。 まさにタダより高い物は無い!って感じのボロです。 軽トラが有っても ...
トヨタ bB 鉄-bB-屑 (トヨタ bB)
本当は死ぬまでワゴンRに乗りたかったのですが、家族の為仕方なく普通車に乗り換えました。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
平成9年から平成22年までドノーマルで色んな人に乗り継がれてきたボロCTですが、平成22 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation