• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とるご☆の愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2020年4月14日

タイロッドエンド左右交換!~見たくない物を見てしまう~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
タイロッドエンドのグリス漏れてるのはステアリングギアボックスを直した時から知ってました。

ボールジョイントがユルいのも・・・

ただ交換するのが面倒くさく、2月に部品を買って来て今日やっとやる気になりましたww

タイロッドエンド、冠ナット、割ピンのセット。
アジャスターのナット頼み忘れ・・・ww
2
古いタイロッドエンドと新しいタイロッドの比較。

ゴミですね・・・

ボールジョイントもユルユルでクルクル回ります。
3
アジャスターのナットを頼み忘れたので再使用しようとしたら・・・

緩まん!!!

どう頑張っても緩まん。

元に戻してナット頼んで後日やるか・・・
4
藁にもすがる思いで近場のホームセンターに行ったら奇跡的に同じサイズのナットが売ってありました!!

ホイールのナットと同じサイズです。

新しいナットを付けて復旧。
5
運転席側。

こっちもゴミ。
6
何でラックエンドにグリス?
タイロッドエンドから飛ぶ訳ないし・・・

と思った途端に悲惨な姿に豹変したドラシャに目が。。。

ラックエンドだけではなく、周りはグリスだらけ(^^;

もうヤダ。
乗れんじゃん。

ドラシャはヤフオクでリビルトを買う予定だが、オイルシールを頼まないといけない。
今日も明日もスズキが休み・・・wwww
7
タイロッドエンドは無事交換完了!

その奥に見たくない物が・・・

どうせドラシャ交換するから音が出ようと関係無い、乗るかwwww

ちなみに外したラックエンドと新品のラックエンド、アジャスターナットは全く同じ位置にして取り付けたのでトーイン調整はしてません。

本当は調整した方が良いけど。

156,620km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夜のドライブ

難易度:

ホイールカバー外れどめ加工

難易度:

2024. 洗車記録⑨

難易度:

ドアミラー自動格納ユニット取付

難易度:

タイロッド、タイロッドエンド、ラックブーツ交換

難易度:

再デッドニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TAKA@XJRさん、昨日はありがとうございました!!」
何シテル?   10/03 10:20
廃車体と初代ワゴンRをこよなく愛するキチガイです。 CTワゴンRが好きすぎてまた買ってしまいました。 過去に撮った廃車体の写真はパソコンが上手く使えるようになっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[Vmax] キャリパー分解清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 00:42:28
サイレンサー 自作 加工 作業編 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/29 13:01:41
スロットルバルブの分解洗浄(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/15 16:14:36

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
忘れきれず、また買ってしまいました… 前回はCTでしたが今回はCV。 RS、緑、5MTと ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
不動車を貰いました。 まさにタダより高い物は無い!って感じのボロです。 軽トラが有っても ...
トヨタ bB 鉄-bB-屑 (トヨタ bB)
本当は死ぬまでワゴンRに乗りたかったのですが、家族の為仕方なく普通車に乗り換えました。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
平成9年から平成22年までドノーマルで色んな人に乗り継がれてきたボロCTですが、平成22 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation