• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃん2の"黒豆号" [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ロアアームブーツ交換2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
全部交換したら、戻しておきます。

スタビをロアアームにブッ刺してから、前側のマウント部を仮締めして、ロアアーム側も仮締めします。

そしたらブーツ上のナットを入れて、ジャッキで上げて1Gの状態で本締めを各部行います。1Gの状態で締めたほうが足がよく動きます(笑)

これで交換は終わりです。
2
おまけ1

ジャッキで上げているついでにオイル交換しました。

オイルフィルターはナンバープレートを外して交換するようですヽ(・∀・)ノ

新しい方のF6Aならもっと簡単な位置にオイルフィルターがあるんですけどね(笑)
3
おまけ2

若干オイル下がり気味なので、粘度を上げて5w-40にしてみました。これがなかなか調子が良いので、次回もこれを使います。値段も5000円以下ですし、4リッターだと1リッター余りますので継ぎ足せば三回に一回はタダになります(笑)
4
おまけ3

トランク?のスペアタイヤの上のパネルを最近トドメを刺して、一部裂けました。こりゃいかん(笑)
5
シルビアで使ったベニア合板が余ったので、同じことをキャロルにもやりました。

少し大きめにカットして、取っ手も付けました♪とってもいい感じですよね(笑)
6
パネルを上げると、スペアタイヤはついてませんが、どこかの純正パンク修理キットを入れてます。そしてその他工具類ですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤを交換

難易度:

ワイパー交換57261km

難易度:

助手席側のリクライニングレバーについて

難易度:

エアコンフィルター交換56821km

難易度:

【車検】うわぁ・・・・

難易度:

助手席側のリクライニングレバーについて

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トヨタ2000GTが一般道を走ってた(*゚▽゚*)」
何シテル?   03/15 20:26
にゃん2です。 仕事をしながら、くるまを弄る事しか考えてないどうしようもない奴です。なんでもできるプライベーターを目指してます♪ 普通の改造だけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

◎フューエルプレッシャーレギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 22:02:55
K6Aプレッシャーレギュレーターへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 21:49:56
エンジンがかからない件の続きと完治 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 13:24:44

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
19歳の時に、初めて自分で買った愛車です。 これを買うまでに・・・ AE86トレノ(維 ...
マツダ キャロル 黒豆号 (マツダ キャロル)
以前、みん友さんが乗っていて何度か見ているうちに気になる車になっていきました。他のみん友 ...
その他 その他 その他 その他
ここでは、草ヒロと趣味に関するものを投稿したいと思います。 草ヒロとは、山中や道端に放 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation