• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃん2の"黒豆号" [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

バイクのサイレンサーを付けてみる 3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
溶接してもらったマフラーを位置を変えて見てみます。

おお、かっこいいじゃないですか(笑)なにか普通ではないオーラが漂ってますね(・∀・)そしてオリジナリティーを感じます♪この形が理想通りです(・∀・)
2
サイレンサーのテール部の溶接が綺麗ですよね。チタン製だと思うんですが、とってもカッコイイです♪

これを買う前にヨシムラのサイクロン管と悩んだのですが、こっちのほうがいいなと思って(笑)
3
外見チェックが終わったところで、インナーサイレンサーを抜きたいと思います。

別にこのままでもいいかなと思ったんですが、中央の穴が小さいせいで高回転にぶん回したところ、フン詰まり気味で加速が鈍いんですね。街乗りでは乗りやすいですけど(笑)
4
サイレンサー抜き工具を作ってみました。

寸切りボルトの先を曲げて、物置にあった高ナットと角ワッシャーを画像のように設置して、真ん中にある大きい高ナットをスライディングハンマーのように使い、インナーサイレンサーを抜きます・・・・が。
5
全然抜けない( ´゚Д゚`)

とりあえず穴を開けます・・。
6
タップをかけます。
7
ホームセンターで見つけたU字ボルト、角バンドをうまい具合に配置し、U字ボルトにさっきのサイレンサー抜き工具を入れて抜いてみました。が、抜けませんでした・・・・/(^o^)\ナンテコッタイ

おい、どんだけハマっているんだい(なかやまきんに君風)



ということで、インナーサイレンサーは抜かないことにしました(笑)そしてさっき穴を開けたことで排圧が抜けるようになり、高回転までの伸びがよくなりました。

でもでも、音量が大きくなってしまったので対策せねば・・・《゚Д゚》
8
おまけ

その辺に買い物をしていたら、後ろから「キュ、キュ、キュ」とねずみの鳴き声みたいなのが聞こえます。いつからねずみが住み着くようになったんだと思いましたが・・・マフラーをよく見てみると真ん中のマフラーブッシュがなくなっていました。そのせいで、バイクのサイレンサーを支えているブッシュに負担が掛かり、異音が発生したようです。

マフラーブッシュを買い直さないと思っていたら、アパートの近くで転がっていました(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤワイパー設置(完成)

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

【車検】うわぁ・・・・

難易度:

排気音をちょっと変える

難易度:

リヤワイパー設置(リヤ配線)

難易度:

リヤワイパー設置(概要)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トヨタ2000GTが一般道を走ってた(*゚▽゚*)」
何シテル?   03/15 20:26
にゃん2です。 仕事をしながら、くるまを弄る事しか考えてないどうしようもない奴です。なんでもできるプライベーターを目指してます♪ 普通の改造だけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

◎フューエルプレッシャーレギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 22:02:55
K6Aプレッシャーレギュレーターへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 21:49:56
エンジンがかからない件の続きと完治 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 13:24:44

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
19歳の時に、初めて自分で買った愛車です。 これを買うまでに・・・ AE86トレノ(維 ...
マツダ キャロル 黒豆号 (マツダ キャロル)
以前、みん友さんが乗っていて何度か見ているうちに気になる車になっていきました。他のみん友 ...
その他 その他 その他 その他
ここでは、草ヒロと趣味に関するものを投稿したいと思います。 草ヒロとは、山中や道端に放 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation