• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃん2の"黒豆号" [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ラジエーター交換 2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さてラジエーター取り付けが終わったので、リザーバータンクのホースをつけました。が、短い・・ラジエーターのノズル向きが変わったのでホースのレイアウトも変更しないとダメですね。
2
しかもタンクキャップのノズル?がパッキパキに割れてます。これではLLCがタンクに入ったとしても、ラジエーターの圧が下がった時にリザーブタンクからLLCが戻らないですね。
3
解体屋に行ってH系アルトワークスから外してきました。

これならホースも適正な長さになって使えますね♪
4
キャップ側が・・・タンク側のキャップの径とキャップの内径が合いません(笑)タンク側の方が大きいです。

あとでなんとか嵌めます・・・。



新品のラジエーターのレビューはパーツレビューで(´∀`)
5
おまけ

エアコンがもっと効いてくれないかなとエバポレーターを洗浄することにしました。
クリップを何個か外して下カバーをガバって外しました。

落ち葉やらゴミが・・・虫がいなかったのが幸いです。
6
家庭用エアコン洗浄スプレーでシューっと吹きました。しばらくしたあとに水を入れた霧吹きで汚れを落とします。
7
すると排出ノズルから汚い水があれよあれよと出てきました。

一時間くらい作業したらカバーを戻しました。
8
エアコンをつけてみました。冷気がグッと来るようになったと思いますが・・風量はそれでもないのでブロアーモーターが弱っているかもしれませんね。でも夏の暑さにはなんとか耐えられる状態ですね(´∀`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤワイパー設置(リヤ配線)

難易度:

リヤワイパー設置(室内配線)

難易度:

LLC交換

難易度:

リヤワイパー設置(完成)

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

【車検】うわぁ・・・・

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トヨタ2000GTが一般道を走ってた(*゚▽゚*)」
何シテル?   03/15 20:26
にゃん2です。 仕事をしながら、くるまを弄る事しか考えてないどうしようもない奴です。なんでもできるプライベーターを目指してます♪ 普通の改造だけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

◎フューエルプレッシャーレギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 22:02:55
K6Aプレッシャーレギュレーターへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 21:49:56
エンジンがかからない件の続きと完治 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 13:24:44

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
19歳の時に、初めて自分で買った愛車です。 これを買うまでに・・・ AE86トレノ(維 ...
マツダ キャロル 黒豆号 (マツダ キャロル)
以前、みん友さんが乗っていて何度か見ているうちに気になる車になっていきました。他のみん友 ...
その他 その他 その他 その他
ここでは、草ヒロと趣味に関するものを投稿したいと思います。 草ヒロとは、山中や道端に放 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation