• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃん2の"黒豆号" [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

フロントキャリパーO/H

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ブレーキ関係をMC22SワゴンR用にするので、先にフロントキャリパーをオーバーホールします。

オーバーホールキットはヤフーショッピングで買いました。注文するときに気づきましたがNAもターボも共通のキャリパーなんですね。
2
キャリパーのピストンを出すのに、ガソリンスタンドでタイヤ組み換えをお願いするついでに、エアーダスターガンをお借りしてピストンを抜きました。

パーツクリーナーで綺麗にした後に、シリンダー内を覗いたら・・・矢印の真ん中辺りに傷があることがわかりました。とりあえず、傷を消すことも踏まえて矢印の方向に1000番の紙やすりで全体を削ります。
3
削りましたが、傷跡は残りますね。でもピストンはスムーズに動くはず・・(笑)
4
シリンダー内に入れるOリング、ピストンブーツ内、ピストン、シリンダー内に付属グリスを塗って収めました。

矢印のブーツの爪が結構厄介なので、ちゃんと入っているか確認しないといけません。
5
キャリパーのガイド?のブーツも交換して、グリスも新しくしました。

これであと10万キロは大丈夫でしょう(笑)
6
おまけ

小雨の天候でしたが、このパラソルのおかげで作業ができました♪

何年か前に自分が勝手に設置したやつですが、大家さん公認です(爆)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤワイパー設置(概要)

難易度:

リヤワイパー設置(室内配線)

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

【車検】うわぁ・・・・

難易度:

リヤワイパー設置(リヤ配線)

難易度:

リヤワイパー設置(完成)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トヨタ2000GTが一般道を走ってた(*゚▽゚*)」
何シテル?   03/15 20:26
にゃん2です。 仕事をしながら、くるまを弄る事しか考えてないどうしようもない奴です。なんでもできるプライベーターを目指してます♪ 普通の改造だけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

◎フューエルプレッシャーレギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 22:02:55
K6Aプレッシャーレギュレーターへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 21:49:56
エンジンがかからない件の続きと完治 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 13:24:44

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
19歳の時に、初めて自分で買った愛車です。 これを買うまでに・・・ AE86トレノ(維 ...
マツダ キャロル 黒豆号 (マツダ キャロル)
以前、みん友さんが乗っていて何度か見ているうちに気になる車になっていきました。他のみん友 ...
その他 その他 その他 その他
ここでは、草ヒロと趣味に関するものを投稿したいと思います。 草ヒロとは、山中や道端に放 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation