• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃん2の"黒豆号" [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

汎用スマホホルダーをスマートに設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前ここにスマホホルダーを設置していましたが、取って付けたような感じが嫌なので位置を換えます。

オーディオデッキとパネルに隙間があるのでそこにアルミの板を挟み入れて・・・なんとかしたいと思います。
2
廃材になったアルミ板、L字アングルを切って組み合わせます。
3
出来ました。
4
今見えている所にスマホホルダーを貼り付けます。
5
隙間にアルミ板を突っ込んでみました。

スマホホルダーも良い位置に来てますね。
6
少しグラつくので、アルミ板を両面テープで貼り付けて厚みを増やし、グラつきをなくしました。
7
角度を変えて・・こんな感じです。
8
ステンキャップはうまくオーディオデッキに当たらずかわしてます。
9
裏は黒く塗って目立たないようにしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

リヤワイパー設置(完成)

難易度:

【車検】うわぁ・・・・

難易度:

リヤワイパー設置(リヤ配線)

難易度:

リヤワイパー設置(室内配線)

難易度:

リヤワイパー設置(概要)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月18日 9:20
お疲れ様です。金属加工のスキルなかなかですね。
気になったんですが、オーディオのしたのものは何ですか?
コメントへの返答
2023年3月19日 8:31
ありがとうございますm(__)m


スペクトルアナライザーです。いわゆる音に合わせて動くインジケーターですよ、80~90年代に流行ったやつですね。そのうちパーツレビューに上げますね(*‘ω‘ *)

プロフィール

「トヨタ2000GTが一般道を走ってた(*゚▽゚*)」
何シテル?   03/15 20:26
にゃん2です。 仕事をしながら、くるまを弄る事しか考えてないどうしようもない奴です。なんでもできるプライベーターを目指してます♪ 普通の改造だけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

◎フューエルプレッシャーレギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 22:02:55
K6Aプレッシャーレギュレーターへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 21:49:56
エンジンがかからない件の続きと完治 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 13:24:44

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
19歳の時に、初めて自分で買った愛車です。 これを買うまでに・・・ AE86トレノ(維 ...
マツダ キャロル 黒豆号 (マツダ キャロル)
以前、みん友さんが乗っていて何度か見ているうちに気になる車になっていきました。他のみん友 ...
その他 その他 その他 その他
ここでは、草ヒロと趣味に関するものを投稿したいと思います。 草ヒロとは、山中や道端に放 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation