• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃん2の"黒豆号" [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

機械式VVC

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
某オクで見つけて買いました。

当時ものトラスト製の機械式VVCです。
2
今のようにコントローラーを介して電子式のソレノイドバルブでブーストをコントロールするものではなく。40年前くらいは機械式VVCを回してアナログでコントロールしていました。

そんなパーツですが、そのメカメカしい形にそそられて付けてみようと思いました(^^♪実際にこれでブーストコントロールするわけでもなくただの飾りで付けます(笑)
3
黒いブラケットについていたパネル?をなんとか剥がしてメーターパネルに当てがってみました。後ろに写っている赤いキルスイッチがあった場所なんですが、少し削れば入りそうですね。
4
削って入れてみました♪なかなか良いですね(*‘ω‘ *)


トラストのステッカーは欠品だったので、自分で作りました。
5
エクセルでそれっぽく作ってみてから・・・

エクスポートでPDF化し、ネットの無料変換サイトでPDF→JPEGに変換しました。
6
印刷はコンビニの印刷機でシールが出来るので、データを送ってシール化しました。


便利な世の中ですね(笑)
7
ちなみに印刷する前にプリント領域のイメージをすべて印刷するにしないと大きくなってしまいます(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

リヤワイパー設置(完成)

難易度:

【車検】うわぁ・・・・

難易度:

リヤワイパー設置(リヤ配線)

難易度:

リヤワイパー設置(概要)

難易度:

リヤワイパー設置(室内配線)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トヨタ2000GTが一般道を走ってた(*゚▽゚*)」
何シテル?   03/15 20:26
にゃん2です。 仕事をしながら、くるまを弄る事しか考えてないどうしようもない奴です。なんでもできるプライベーターを目指してます♪ 普通の改造だけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

◎フューエルプレッシャーレギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 22:02:55
K6Aプレッシャーレギュレーターへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 21:49:56
エンジンがかからない件の続きと完治 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 13:24:44

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
19歳の時に、初めて自分で買った愛車です。 これを買うまでに・・・ AE86トレノ(維 ...
マツダ キャロル 黒豆号 (マツダ キャロル)
以前、みん友さんが乗っていて何度か見ているうちに気になる車になっていきました。他のみん友 ...
その他 その他 その他 その他
ここでは、草ヒロと趣味に関するものを投稿したいと思います。 草ヒロとは、山中や道端に放 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation