• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃん太郎007の"箱スカ君2号" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2024年6月22日

フロントストラット周りのパーツ合わせ😌

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
キャリパーの中身を組み込んでおいてポン付けできる状態にしておきます。
2
ロックピンを少しワンポイント色付け。笑🖌️
3
メンテナンス楽々の純正R32用のキャリパー。
4
錆びチェンジしてからPOR15と2液性塗料のダブルコート。
5
手抜きですが錆び止め性能は良いです。
6
細部①
7
キャリパーマウント部分。
8
ナックルジョイントに付く部分もスッキリと。
9
細部③
キャリパーの固定は純正部品のクロモリフライホイールボルトで留めます。
10
バックプレートは付けませんがハブのインナー側のシールが近いのではみ出しグリスによる汚れ吸着防止の為に清潔にしておきます。
11
清掃完了。
13
削った部分は錆びチェンジしておきます。
14
かなり前からロアアーム側はOHが仕上がっていたのでエンジンのメンバーとギアボックスが仕上がればコンプリートとなります。😃
15
各部のジョイントに冠水の不安を感じさせる部分はもう一切ありません。🤥
16
各部オーバーホール済みなので手を入れていない部分はもうないのから耐久性は確保されると思います。
もちろんハブベアリングセットは新品パーツで組み上げるので安心です。
17
ついでに先日、組み上げておいた2本目のドラシャも仕上げます。
18
中身のベアリング球と樹脂カラーは洗浄液で洗ってから極端に減ってないか摩耗のチェックをします。
19
シャフトの軸も同様です。溝があまりに消耗してるとシャフトのインナーとアウターケース自体のバックラッシュが大きくなってしまいます。
ギクシャクしますのでダメなら普通は諦めて交換になりますがアウターのケース溝がグリスホルダー分も有り8本あるので今までグリスホルダーの部分を使用して減った部分をグリスホルダーにすればインナーシャフトが大丈夫なら再生可能な場合もあります。
コレは正規の整備内容ではなく魔改造的な事なので参考までにの内容です。!(注
20
グリスアップしてからの〜。
21
並べ作業。🙂
いちごショートにいちご🍓を載せるようにクリームの上に盛ります。
22
コレを崩さないようにシャフトケースに入れていきます。
ボールベアリングと樹脂カラーが規定値ならクリアランスはほとんどないので慣れてないと結構難儀するかもしれません!🫣
抜くは簡単ですが入れるは至難業かもしれません。
ケースのアウター側もグリスは掃除してから全部新しい物に入れ替えをしておきます。
コレもグリス入れすぎると奥まで押し込めなくなるので注意⚠️
23
時間工賃は関係ない趣味エリアなので好きなだけ綺麗にできます。😂
会社とかで下働きの現場でチンタラやったら怒られるやつです。(笑

なんでもない普段ならつまらないような普通の整備が楽しいと思える時間が一番幸せなのかもしれませんね!

ハコスカ君の為に時間を気にせずに整備できる楽しさはやはり格別です!笑😆
24
コチラ側もしっかりと!😉
25
^_^! ピカピカ✨

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

リア左右ブレーキ ロータ&パット交換

難易度: ★★★

RZ34用ブレーキキャリパー&ローター交換

難易度:

サイドブレーキシュー交換 その1

難易度: ★★

サイドブレーキシュー交換 その2

難易度: ★★

ブレーキフルード交換/デフオイル交換/車内清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@五十路ボーダー さん

ライトステー溶接ですかー!
フォークの側面は丸いから最初の位置決めの点づけが肝ですよぬー!笑
高さの好みもあるし。
ダックス純正の高さが無難ですよね。

幅も左右の高さもあるから微妙に難しい。

画像で見ると頑張った跡が好感を持てます😀」
何シテル?   06/02 18:45
にゃん太郎007です。 よろしくお願いします。 W218 シューティングブレイク所有です。 その他にも現在進行形で仕上げ中のハコスカ君もおります。 お買...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RAMAIR ワンタッチエアークリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 12:41:33
にゃん太郎007さんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 02:49:42
フロントカバーにガラスビーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 19:15:50

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク お兄ちゃん (メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク)
2018年のゴールデンウイーク前に乗り換えになりました。 車種選択でEクラスのW212 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーブちゃん2号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
極上程度の前期or新車後期で悩みホイールのデザインマッチングとカスタムパーツの多さで前期 ...
ホンダ DAX ダックス君 (ホンダ DAX)
初期物の兜に後期くるくるトップで車体ナンバーは6桁でST70ー101***で初期型の中で ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
ちょっとだけカスタムしました。普段の足代わりですので、あまり派手にはイジレマセン!  ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation