• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あちゃパパのブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

ノーブラシ洗車

ノーブラシ洗車汚れが溜まってヒョウ柄、でも車で出かけなきゃいけない!ってときにたま~に使います。

水切れがいいコーティングをしていて雨に降られず汚れが乗っているだけならキレイになるんですが、そんな限定的な状態で洗車機に通すことなんでまずできないw
なので基本的にパッと見がマシになるだけできちんと汚れが落ちないというのは当然ですね。



ヒョウ柄のような目立つ汚れは取れているので汚い!という状態ではなくなっていますが、坂道後退注意のマグネットステッカーを貼っている箇所との差は明確


私も汚れが落ち切らないのは仕方がないと割り切っています。
が、厄介なのが落とし切れていない汚れが水で濡れて乾くことによる汚れの固着。
特にこの時期は花粉や黄砂なんかがねぇ

というわけで私はノーブラシ洗車機はどうしてもという場合の一時しのぎ、ノーブラシ洗車後は極力早くそこそこしっかりした手洗い洗車という考え方です。
今回も酸性シャンプーで洗って、窓はアルコールで拭き上げてます。



そんなわけでノーブラシ洗車は結果的に普通の洗車よりめんどくさくなるのでよっぽどのことがない限り使わないのですが、汚い車で知っている人の前に出るのもイヤなので悩ましいところ。

短時間ですっきりする方法ないかなぁ・・・
Posted at 2018/05/08 17:49:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2018年04月26日 イイね!

2018御前崎オフ途中経過その2

2018御前崎オフ途中経過その2開催まで約1ヶ月となりました。
途中経過です。

参加表明:10台


こんなもんかなぁ・・・
駆け込みに期待ですかね(苦笑

ここで1点変更のお知らせです。
私の都合になるのですが、5月は出張が多く平日に身動きが取れない日が多くなるために締切を1週間早めて 5/12(土)にします。

参加を迷っている方、ドタ参は禁止ですがドタキャンは問題ありませんので告知ブログの内容で取りあえずでも表明頂ければと思います。
Posted at 2018/04/26 08:41:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年04月15日 イイね!

酷道170号走破!

大阪近郊に住む人なら170号と聞いて酷道?と思うかも知れませんが、淀川の少し南から熊取周辺までの区間を旧170号が国道指定を外れずに生活道路化しているので、まだ慣れ切らない車での腕慣らしに走ってきました。

起点は国道171号との八丁畷交差点


ここは現道なので片側2車線の快走路


枚方大橋で淀川を越えてしばらく行くと国道1号との交差点
ここは高架を越えて


高架を降りたところで国道1号と合流


200mほどで分岐


木屋南交差点を左折して現道170号と分岐


道なりに2kmほど進むと現道170号が高架で合流


現道170号と合流して500mほどの秦北口交差点を左折して現道170号と分岐


左折から100mも走らない秦北口東交差点を右折


するといきなり離合に苦労する1.8車線幅へ


間違いなく国道170号ですw


太秦交番西交差点を越えてからは恐らく170号一番の狭路
軒先なので退避もできず対向車が来ないことを祈るのみです。


第二京阪道路が上に走る小路北交差点で狭路は終了


センターラインがない2車線幅を進み、国道163号との西中野交差点を左折して163号と重複


500mほどの東中野交差点を右折してまた170号単独へ
センターラインはあるけど軽自動車じゃなければはみ出すこと必至w


ここからは歩道がほぼない片側1車線幅の走りにくい道を淡々と。
するとこういったことが好きな人間界隈で有名な箱殿交差点が。
ここを左折すれば酷道全国区の暗峠へ挑戦できますが、この車でこの天気は不安だらけなので今回はパスです。


またしばらく淡々と走ると喜里川町南交差点で目の前に本日のメインイベント


全国で2路線しかないアーケード国道

サンロード瓢箪山
ここは7時~20時まで歩行者専用になるので今回の夜が明けるころからのスタートになったわけです。
こんな時間なのに搬入のトラック以外にもそこそこの交通量があります。


近鉄瓢箪山駅を越えた先にも商店街


こちらはジンジャモール瓢箪山



え~・・・この後もツラツラ書こうと思ったんですが、あまり抑揚がなくてww
ちょっと面白かったのはこれくらい。
どこに行っても170号。


何度か現道170号と瞬間的に合流して分岐したり、交差したり、集落っぽいところで離合できない軒先道路になったりして、大久保東交差点を右折してその先の熊取交差点で現道170号と合流して単独区間は終了


現道170号自体はその西1.5kmほどで国道26号とぶつかり上瓦屋交差点で終点です。


八丁畷から上瓦屋まで75km超くらいを早朝の車が少ない時間帯でおよそ3時間くらいでしょうか?
道が広くなくルートが分かりにくいところもあって結構疲れました。
やっぱり普通の人は普通に現道170号を走りましょうww
Posted at 2018/04/15 15:15:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徘徊 | 日記
2018年04月14日 イイね!

我が家の春の風物詩

我が家の春の風物詩この時期恒例の下の子が大好きないちご狩りに行ってきました。

画像は農園の片隅に生えていた少し出遅れた土筆。
家の周りじゃあまり見ないので、いちご狩り前にしばし子供と周辺探索w


例年だと9時受け付けなのに8時半にはいっぱいとなることもあるところですがこの日は天気が悪い予報だったからかまだまだ余裕があって、せっかく早く出たのに拍子抜けでした。

案内してもらった区画でいざ収穫!

すずなり~


変わった形w


花もかわいらしいですね


家族分たんまりと


今年は外れ年なのか赤みが足りなかったり、先まで熟してなかったりしてなかったのが残念。
いつもだとお腹いっぱいになった上でこれくらいのお土産があるんだけどなぁ

で、このあとも恒例の前職場の先輩のところへお裾分け。
奇しくも今年からはルノー仲間ということでメンテについて少しあーだこーだとお話させてもらいました。

さて子供たちはいつまでこの恒例行事を楽しみにしてくれるんだろうか?w
Posted at 2018/04/15 13:48:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

みんカラ出戻りです。 洗車に少しだけこだわりを持っています。 大したクルマのイジりはしていませんが、人の真似をせず自分色を出すことを目指しています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22232425 262728
29 30     

リンク・クリップ

備忘録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/15 18:26:35
GPmirror Project 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/17 08:09:00
 
コーティング専門店ストラーダ 
カテゴリ:洗車
2012/01/17 08:06:47
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)
MT初所有 納車時走行距離:26,548km
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
マイナー車種で今どき流行らないセダン形状でエコではない排気量。 ノーマルに見えてちょっ ...
その他 FMロボ その他 FMロボ
強要されますた
その他 その他 その他 その他
ブログネタ用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation