• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLADE7959のブログ一覧

2020年11月18日 イイね!

充電制御車

充電制御車ヴェルは充電制御車ですが、充電制御ってどんな感じ?とザックリと想像をしていました。

充電制御以前の充電はエンジンを回せば発電(充電)
アイドリングでは充電しない(充電が弱い)
充電制御車も似たような動作だろうな?と思っていましたが、アプリで電圧の動きをモニターしてみると全く違う動作で驚きました(・∀・)

エンジン始動直後の数分は停車しても走行しても14V付近にいます。

赤線がバッテリー電圧
緑線が車速





しばらく走ると、走行中(アクセルON)で12V付近まで下がります。
エンジン回転数を上げて速度を出しても12V付近です。

減速すると(アクセルOFF)途端に14V付近まで上がります。






12vから14Vを減速と走行で激しく変動してますね。





コンプレッサーのON OFFではなにも変動しませんでしたが、ポジションをONにすると走行や停止をしても13.8v付近を一定で変動をしなくなりました。




またドライブからパーキングに入れると
12V付近から14V付近まで上がりました

そろり走りは13V付近ですね。




まとめ

ほぼ減速時(アクセルOFF)のみ電圧が上がるとは想像すらしていませんでした。

1.アクセルONで12.2V付近
2.アクセルOFFで13.8V付近まで上昇
3.ドライブから(12.2V)パーキングに入れると13.8Vまで上がる。
4.ポジションONだと13.8V付近で変動しない
5.速度10キロ以内だと12.8V付近で固定
6.エンジン始動直後は13.8V固定


充電制御車って細かく充電制御してるんですね。
また負荷を減らして燃費も稼いでるんでしょうね(^^)


データはELM327を使いアプリCAR SCANNERでモニタリングしています。




おしまい

Posted at 2020/11/18 22:48:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「洗濯機購入!
今回は価格よりも納期優先で決めました(^。^)
P社の予定がT社になった(笑)」
何シテル?   09/14 21:23
2010/11/07現在ヴェルファイア納車待ちのBLADEです。 2.4Z “PLATINUMセレクションII -TYPE GOLD-を購入♪ 納車が2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 2 3 4 567
8 91011 12 1314
151617 18192021
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

MAXWIN USB2ポート カーチャージャー QC3.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 23:13:57
ウェルカムスライドドア試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 19:28:14
【重要なお知らせ】みんカラへのログインに関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 21:34:00

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
前車20系ヴェルファイアは2ヶ月間だけ販売された前期最終型のタイプゴールド 次もアルヴェ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
人生初の車 初代アルトワークス 強化クラッチやらビックタービン入れたりして弄り倒しました ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
新車購入して1年と5日目で自損事故で廃車にしちゃいました(*´Д`*) その晩は枕を濡 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
結婚を機に新車で購入 いやー 新婚生活も波瀾万丈でしたが この車も波瀾万丈でした笑 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation