• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLADE-SRのブログ一覧

2021年12月24日 イイね!

ん?水温計の上がり具合はこんなもんだったけか??

ん?水温計の上がり具合はこんなもんだったけか??寒くなってきた今日この頃!


ん?

水温計がやたらと低いような??


45分走行して水温計がここまでしか上がらない?


冬場はこんなもんだったかな?


外気温3度で45分走行後







水温66度 サーモスタットは去年だか交換済

んー?

皆様のヴェルはどうですか?




Posted at 2021/12/24 10:10:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年12月17日 イイね!

Fire TV Stick 発熱対策!

車内使用でのFire TV Stick熱対策をしてみました。



アルミヒートシンクを自作しようと思いましたが


購入した方が早かった笑


しかも、お安いです( ̄▽ ̄)







いろんなアルミヒートシンクがありますが、コチラの物はサイズもピッタリで購入した1番の決めては
付属品の両面テープでした。






やっぱり貼って取付る以上両面テープにも熱伝導性がなければ意味が薄いので(・∀・)











こっそーりUSJにも遊びに行きましたが
シート下に隠したFire TV Stickは全く熱フリーズもせず良い感じです(・∀・)




















wwwww



2年ぶりのUSJ❕
おっさんでも楽しめました( ・∇・)笑



Posted at 2021/12/17 20:44:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年12月05日 イイね!

熱フリーズ (*´Д`*) Fire TV Stickで車内快適空間

熱フリーズ (*´Д`*) Fire TV Stickで車内快適空間なんて事でしょう(>人<;)


Fire TV Stickを隠す目的でシート下に収納した途端2時間ほどでオーバーヒート!





Fire TV Stickを触ってもホンノリ温かい程度で
思ったほど熱くない
ただHDMI端子は熱いかも??






仕方がないので今まで通り足元の位置に戻しました(T ^ T)








うーーん
何かヒートシンクを作って付けるかなぁ?


これじゃ
夏場は使えないかも知れないなぁ(*´Д`*)











Posted at 2021/12/05 23:43:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月03日 イイね!

待ってました!ドローン発売!

待ってました!ドローン発売!もうね。
ヨダレを垂らしながら発売をいまかいまかと待ってました。
当初は10月に発売予定でしたが、ハードウェアを改修するという事で発売を延期

HUBSAN ZINO MINI PROが
やっと発売になりました( ・∇・)


さっそくポチッとな笑

半年ほど前にワールド版が先行発売されたお陰で、ハードの不具合を改修された?日本版です(^。^)

価格は5マソを切って来るかと思っていたけども、
予想より少々高め‥
ワタスはHUBSANファンなので即ポチ笑


まぁHUBSANなら少々の不具合があって当たり前って気持ちじゃないと買えない笑








ワールド版は本体重量249gでWiFi 5.×GHz
日本版は199gで2.4GHz(技適取得済)
バッテリー容量で重量を調整したみたい。
上記の記載されてる249gは間違いだと思う。

追記
2022年予定の無人航空機に該当する機体重量を現行199gから99gになるとの事で
無理をせず249gで発売したみたいです。

さらに追記
今月12月20日から無人航空機登録義務(現行199以上)がスタートします。
199g以上の機体は全て登録義務が発生するので気をつけて!
来年には99g以上の機体に拡大されるみたい(*´Д`*)
参考ページ
https://d-pa.or.jp/news/4261/



4k撮影にモリモリ飛行モード搭載

1番はこの大きさで障害物回避センサーが付いてる事!
当然ながらオプティカルフローも付いてる。
ただ残念ながら自動飛行中の障害物回避は動作しない。(FCアップデートで対応する可能性あり)


コレが楽しみで購入したに他ならない笑笑

室内で飛ばせるかな?っと笑


衝突回避センサーとカメラスペックを落とした廉価モデル(SE)
カメラスペックは同じで衝突回避センサーを外して価格を抑えたモデル(ZINO MINI)もあるから購入したいお方は気をつけてね。

再来週には続々とオプションパーツ(スペアパーツ)も届く予定( ・∇・)笑


楽しみだっ(^ω^)
Posted at 2021/12/03 13:06:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年12月03日 イイね!

ブリザックのゴム硬さ測定してみた

ブリザックのゴム硬さ測定してみたゴムの薄さ測定‥( ̄▽ ̄)ちゃう。



ゴムの硬さ測定をしてみました。


ブリザック2019年製造 2シーズめ


ショルダー外側付近







センター付近








ショルダー内側付近







4輪共に平均42〜45以内でした(^O^)
製造が新しいブリザックで38〜43


他メーカーさんはもう少し数値が高いみたいで
お友達が先週末に購入したウィンターマックス03(X4121)製造週を計ると44.5前後でした。


30〜55以内はおっk

56〜60でギリスタッドレス効果あり

60以上だとスタッドレス効果は期待できないそうです( ・∇・)


スタッドレス交換の目安程度にはなりそう。
Posted at 2021/12/03 02:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@belljun さん
許可もらってドローン飛ばしたいですね(^-^)」
何シテル?   06/17 15:05
2010/11/07現在ヴェルファイア納車待ちのBLADEです。 2.4Z “PLATINUMセレクションII -TYPE GOLD-を購入♪ 納車が2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

    12 34
567891011
1213141516 1718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

OBDガード2 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 13:21:21
ディスプレイオーディオ サービスマンモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 20:49:23
ディスプレイオーディオ 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 15:01:10

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
前車20系ヴェルファイアは前期最終型タイプゴールド もしアルヴェルを買うのなら次もタイプ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
人生初の車 初代アルトワークス 強化クラッチやらビックタービン入れたりして弄り倒しました ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
新車購入して1年と5日目で自損事故で廃車にしちゃいました(*´Д`*) その晩は枕を濡 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
結婚を機に新車で購入 いやー 新婚生活も波瀾万丈でしたが この車も波瀾万丈でした笑 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation