• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★Taku☆のブログ一覧

2012年09月13日 イイね!

小ネタ ♪ (ラーメン紀行~西脇大橋ラーメン編♪)

小ネタ ♪ (ラーメン紀行~西脇大橋ラーメン編♪)皆さ~ん! こんばんは~(*^^)v

朝晩は涼しくなりましたが、未だ未だ
日中は暑いですね。。。(--〆)。。。。 

水分補給はマメに取って下さいね(*^^)v




今日は、仕事で「へそ」に行ってきました。笑



へそ!
ですよ。
勘違いしないでね?! コルさん(*^^)v  笑

 


兵庫県西脇市は「日本のへそ」と呼ばれています!
何故かって???




それは。。。
経度緯度の両方で「日本列島の中心=へそ」に位置するらしいです。
   ※西脇市内で、東経135度、北緯35度が交差しています。


「日本のへそ公園」もあります。

お近くに来られた際は、是非お立ち寄り下さい! (*^^)v








今回、仕事を兼ねて、、、笑
食べに行ったのは。。。。西脇市にある。。。  ⇒ ココ!

「西脇大橋ラーメン」。。。



取引関係先(仕事)メンバー数名で逝きました。
若い人(1名)だけ、ジャンボを注文。
 
  






私はもちろん、普通サイズ。。。笑


ここは、
ラーメン(並)と(ジャンボ)の2種しかメニューありません。(爆)





ここのラーメンは、ホントに大好きです。

播州ラーメン特有の「甘い」醤油スープです。

  麺も甘く感じます。
  チャーシューも柔らかくてGOOD!
 


ごちそうさま(#^.^#) 



 

おしまい。。。。
Posted at 2012/09/13 22:44:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | ラーメン紀行 | 日記
2012年04月06日 イイね!

小ネタ ♪ (残念(>_<) 乗りたかった~編)

小ネタ ♪ (残念(&gt;_&lt;) 乗りたかった~編)皆さ~ん!
こんばんは(*^^)v

やっと暖かくなってきましたね。

今日は「北九州」に日帰り出張行ってました。


写真は、鹿児島行きの
新幹線「さくら」です。初めて見ました。(@_@;)





小倉駅で下車したのですが、
ほとんど時間がありませんので、
仕方なく、小倉駅にある「ラーメン横丁」に。。。。

エンジニアさんからも「美味しいラーメン紹介しますよ!」
メッセ頂いていたのですが、時間なくて申し訳ございませんでした<m(_ _)m>




一番奥にある「久留米ラーメン、吉蔵」へと。。。。



色々種類あるのですが、
普通の久留米ラーメン「白」をチョイス。。。


ナント!
一杯480円です!  
安い(*^^)v
白ごはんセットでも、500円です!
 


替玉する腹&時間の余裕も無く、
すぐさま、タクシー乗り場へと。。。










ここでナント! (@_@;)






そう!
   レクサスCTタクシーを発見!!

          ところで ↑ ナンバーの右下にある「丸いの」は何なんでしょね?




シャッターチャンス!!!と撮影してる間に
誰かが乗って行っちゃいました~(>_<)
 
残念。。。。
乗りたかった~(涙涙涙)






仕方ないので、ラーメンをヤケ買いして帰ってきました。(*^^)v




追伸)
やっとサクラの季節が到来しました。
時間出来たので、明日は花見に行ってきます。(*^^)v
何処に行こうかな???





おしまい。。。。
Posted at 2012/04/06 22:23:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | ラーメン紀行 | 日記
2011年07月29日 イイね!

小ネタ ♪ (ラーメン紀行~やっぱ豚骨ラーメンばい!編♪)

小ネタ ♪ (ラーメン紀行~やっぱ豚骨ラーメンばい!編♪)
今回もクルマの弄りネタではございませんっ
                      <m(_ _)m>

お許しを。。。。




★Taku☆の身体にはトンコツの血が流れています。(笑)
その為、一番好きなラーメンはトンコツ系です。




今回のラーメン小ネタ♪ですが、
普段からチョコチョコ食べに行ってる。。。
「ラーメンたろう」 。。。をご紹介したいと思います。

  
本店はKOBE三ノ宮にあって、
兵庫県内には、多数、店舗展開しております。



今日は仕事で外に行ったので、ついでに立ち寄りました。



ここのラーメンは、基本トンコツです!
九州のトンコツに「甘さ」が加わってます。
Wスープだと思います。



麺は細い方ですが、博多ラーメンに比べると少し太い。
関西的には中細麺の部類に入るのかな??

このラーメンだけでも「それなり」に満足なのですが、
これだけじゃ、物足りない!  (@_@;)


そう!!!
人気の理由があるんですよね(@_@;)




で、ここの人気の理由ですが、、、、
特徴① 「キムチ」


これ無料です!


しかも寸胴で!!! 食べ放題(#^.^#)




このまま食べても良し!
ラーメンにトッピングしても良し!!!


甘めのトンコツスープにトッピングすると、私の舌にピッタリ!


私は、ラーメンを食すなり直ぐに、
この自家製キムチを投入していきます。
どんどん味が変わっていくので、これまた美味い(*^^)v




もう1つ特徴がありまして、、、、、、
それはギョーザです!!!

小ぶりでパリパリ、美味しいです。



でも、一番の特徴は、そう!タレです(#^.^#)




特徴② 「ギョーザのタレ」


そう、みそダレです!


KOBEでは、ギョーザのタレに「みそダレ」を用いる店が結構あります。
これがまた美味い!!!

普通のタレと2種類を楽しめば、食欲も倍増デス(#^.^#)




是非、お近くにお立ち寄りの際には、
一度ご賞味下さいませ。。。。(#^.^#)



追伸)
この場をお借りして。。。。



ちょっとした「ご縁」??があり、
この度、FUKUOKA HS250h CLUBのメンバーに登録・参加させて
頂く事になりました(#^.^#)

「とんこつラーメン好き」&「イモ焼酎好き」が認められ、
FHSCに加入許可を頂きました~(#^.^#)


ご存じの方も多いとは思いますが、
私★Taku☆は、生まれはKYUSYUのSAGA。
育ちはKOBE。
現住所はAKASHIでございます。


少し離れてはいますが、
「みんカラ」、HS乗りの方々が少しでも盛り上がりますように、
今回、FHSCに登録・参加させて頂いた次第です。。。(#^.^#)

機会あれば、九州オフ会にも参戦したいと思います。

福岡には「お馬」さんも沢山いますし、
また、近いうちに「遊び」に行きたいと思います!(^^)!




九州地区周辺にお住まいのHS乗りの皆様へ

宜しければ、FHSCへご登録・ご参加の程、
ヨロシクお願い致しま~す!!!!

皆で盛り上げて行きましょう~!<m(_ _)m>

おしまい。。。
Posted at 2011/07/29 21:42:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | ラーメン紀行 | 日記
2011年07月17日 イイね!

小ネタ ♪ (ラーメン紀行~かおるちゃん編♪)

小ネタ ♪ (ラーメン紀行~かおるちゃん編♪)みなさ~ん! こんにちは~(*^^)v

連日、ホントに暑いですね。。。(--〆)。。。。

溶けてしまいそう~な毎日が続きますが、
水分補給はマメに取って下さいね(*^^)v




「クルマ弄り」ネタも暫くお休みですので、
またまたラーメン紀行でお楽しみ下さいませ。





今回、食べに行ったのは。。。。西脇市にある。。。

「かおるちゃんラーメン」。。。
 


  ココも実は、my「みん友」のGILTさんから教えて頂いた、ラーメン屋さん!
  ありがとう!GILTさん(*^^)v
 
   
 



ここは、兵庫県西脇市にあるラーメン屋さんです。
明石から約45kmぐらい、軽~くドライブです。

着いた時間は20:00頃でしたが、
ほぼ満席でしたね(>_<)


いつも通り、「基本」で注文!


ご注文~(#^.^#)

           ラーメン×2
          ギョウザ×1  
          ごはん×1   (★Taku☆のみ) 
 



ラーメン到着デス(*^^)v





感想
  播州ラーメン特有の「甘い」スープです。
  麺も甘く感じます。
  チャーシューも柔らかくてGOOD!
  
  ギョーザも美味しかったですよ!


唐揚げが有名みたいでした。
  大とか小とかありました。
  やれんのーさんには、ピッタリかも?!



ごちそうさま(#^.^#)




そうそう、店内には西脇の「スター」のポスターが貼ってありました。
今春、WBC世界フェザー級王座から陥落しちゃいましたが。。。
復帰するんだったら、頑張って下さいね~! 応援していま~す!





最後に、小ネタです(*^^)v


西脇市は「日本のへそ」と呼ばれています!
何故かって???

それは。。。
経度緯度の両方で「日本列島の中心=へそ」に位置するらしいです。
   ※西脇市内で、東経135度、北緯35度が交差しています。
「日本のへそ公園」もあります。

お近くに来られた際は、是非お立ち寄り下さい! (*^^)v

おしまい。。。。
Posted at 2011/07/17 14:01:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | ラーメン紀行 | 日記
2011年06月29日 イイね!

小ネタ ♪ (ラーメン紀行~らんめん編♪)

小ネタ ♪ (ラーメン紀行~らんめん編♪)
みなさ~ん! こんばんは~(*^^)v

今日も暑かった。。。。(--〆)。。。。

シャツクールが大活躍の1日でしたね!



「クルマ弄り」ネタも日曜日で終了しましたので、
またまた、小ネタです!

前にもブログで何度か書いていますが、
個人的にラーメンは大好きです。




先日のブログ。。。
小ネタ ♪ (〇〇をみたことありますか~?編♪)
。。。で、my「みん友」のGILTさんから教えて頂いた、ラーメン屋さん!





GILTさんオススメ~(#^.^#)

そう、「らんめん」へ行ってきました~(*^^)v
 
 



兵庫県小野市にあるラーメン屋です。
明石から、小一時間(約30km?)の軽~いドライブです。


今回は夕食として、行ってきました!


着いた時間は19:30過ぎでしたが、
かなりの混雑(>_<)

カウンター席しか空いてなかったので、仕方なくポチッとな!




色々なラーメンがありましたが、やはり初めての場合は、
基本となる普通のラーメンを食べる事にしています。





ご注文~(#^.^#)

    (普通の)ラーメン×2
          ギョウザ×1  
          ごはん×1   (★Taku☆のみ)
          そぼろ×1   (  同上    ) 



ラーメン到着デス(*^^)v





感想

  昔ながらの「中華そば」って感じのラーメンです。

  超、細い麺。
  チャーシューも脂身が少なくて、GOOD!
  もやしもシャキシャキしてました。

  播州ラーメンは基本的に「甘い」のですが、
  醤油味が強くて、あまり甘くない。。。感じデス。

  汗をかいた後には、絶品ですね。
  (汗っかきの)私的には、二重◎でした(*^^)v

  コレ、白ごはんが合います!!!


官房長官の感想

  少し辛かったみたいデス!
  でも(普段から小食なんですが)完食してました(*^^)v
  満足だった様子です!




GILTさん、情報ありがとね~(#^.^#)
おいしかった~!

ごちそうさま(#^.^#)
Posted at 2011/06/29 22:07:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラーメン紀行 | 日記

プロフィール

★Taku☆です! 初レクサスオーナーとなりました。 日々の運転が楽しいデス (*^^)v 「男前 HS」を目指してます! 情報交換、是非、よろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
外装 ブラックオパールマイカ/内装 ブラック 【MOP】 クリアランスソナー+ワイド ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
単身赴任になったのとエコカー減税を受ける為、 95プラドから乗り換えました。 1年間だ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
約8年乗りました。 一番、運転し易かったクルマかも?!
その他 その他 その他 その他
写真記録用です!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation