• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浅のブログ一覧

2016年06月26日 イイね!

アッサリ終わっちゃったw

実家のご近所さんから、カレイを大量に頂いた。
婆さんがそれを唐揚げにして
「ちょっと消費手伝って」
と言う訳で、3匹貰ってアパートに帰宅。

で、さっき食ってたんですが…

コレ、キレイに食うの難しいねw



はいコンバンワw

さて、本日は予定通りハイドロリック祭りをば…





お天気が何とも中途半端。


…延期(`・ω・´)



というわけで、その他諸々作業を進めていました。
取り急ぎ手を付けなければイカンのは
ウーファーにネット取り付け。
安心してトランクに荷物積めないからねw

まぁ、実際にはネットのステーを少し加工するだけですがw
ではでは早速…



はいコチラ。
下が加工前、上が加工後です。



この加工を4つ分。
そして…



装☆着

うん、何のヒネリも御座いませんw
とりあえず、コレで普通にトランク使えますねw


その他にも色々とやってました。
来週の「日曜大工」の準備とか…w


そういえば、スゲー久しぶりにフォード動かしましたw
ジョンディアさんはたま~に乗りますが。

父:コレ(後ろに付けた機械)外すから、ゆっくり前に出してくれ。

私:あいよ~。

運転席に座る。
目の前にはレバーが2本。
右側は分かる。HI、LOの副変速だ。
が、左の主変速…どんなパターンだっけ?w
シフトパターンラベルは…色褪せ過ぎて解読不能(爆)

すかさず父に

コレの
1速
どこ!?


父:副(変速)前で左上。

あぁ、普通だったw
乗用の6速でも色々あるのに、農機とかだとサッパリですからね。
ジョンディアさんに至っては、MTだけどPレンジとかあるしw

所で、今日動かしたのは6610Ⅱだったんですが
以前アース不良で修理したテール、また接触不良を起こし始めました。
やっぱりアース線引き直さないとイカンですね(´・ω・`)
来週やりますか…




オマケ

最近ほとんど酒を飲まなくなったんですが、今日は久々に飲んでます。
アルコールが入った時は、色々と判断が大雑把になりますが
以前から悩んでいた物を、先ほどポチってしまいましたw

まぁ、確かな筋から危ない情報もあったしね。
後悔はしていない。

…コレも後日のネタにしましょうかw
Posted at 2016/06/26 22:59:55 | トラックバック(0) | アルデオ | クルマ
2016年06月23日 イイね!

違うモンですねぇ…

最近、とある方の「ぼくのなつやすみ3」プレイ実況を見ています。
で、ゲームの舞台が酪農家なんですが…

違うんだなぁ。色々とw



はいコンバンワw

さて、先日無駄にジラしてみた
「違いを体験してみたかった物」

今までは…



コレ。
で、先日…



こうなりましたw

はい、ロックフォードさんですw
一番安い入門モデルですがw

オーディオ関係も以前少しだけ本読んで勉強してみましたが
実際色々聴いてみないと分からないですし。
以前アンプを新調してみましたが、ウーファー自体は
仕様等々全く分からない中古品のまま。
というわけで、マトモなメーカーの物を一度試してみようかと。

元々のボックスを使う事が大前提だったので
ボックス容量と相性が良く、ウーファー取り付け径も近い物。
抵抗計算とかややこしいので4ΩのSVC一択w
アンプ出力が定格200W、このウーファーも定格入力200W。
ピーク時入出力を考えると、ちょっとだけウーファーが負けてますが
そこまで爆音で使う事も無いし、まぁOK。

と言う感じで、条件的にはほぼピッタリでしたw
で、実際どんなモンかと言いますと…

低音のキレが全っ然違うw
うん、お兄さんビックリだw

実際にコーン部分を軽く触ってみたんですが
今まで使っていたマーベリックは「厚紙っぽい感触」
今回導入したロックフォードは「薄い金属っぽい感触」
何となく、硬い方がキレは良くなりそうですよね。
やっぱり、ココの違いなのかな…?

欠点があるとすれば、全体の外径が若干デカくなったので
今まで使っていたネットが付かなくなった事。
まぁ、ネットの取り付けを加工してやればイケそうなので
週末にでも挑戦してみますw

さて、もう一度全体のバランスを考えてみないと…
Posted at 2016/06/24 00:35:55 | トラックバック(0) | アルデオ | クルマ
2016年06月20日 イイね!

あと3センチ…

今日の晩飯…

先日のオフで余ったもやし+ゆでうどん3玉。
コレを一気に炒めます。
ゆでうどんですが、茹でませんw
この食べ方、結構好きなんですよねw


はいコンバンワw

まず、先日はお疲れさまでした。
もし良ければ、またお声掛け頂けると嬉しいですw


さて日曜日。

午前中は部屋で何やかんや作業を済ませて
昼前頃に実家へ向かいました。
当初の予定では…



事前に用意したコイツらを使って
一人ハイドロリック祭りを開催しようかと思っていました。





思いっきり雨(´・ω・`)


屋根が無い場所で雨の中オイル交換というのは
私の精神衛生上&オイルにもよろしくないので
この作業は来週に持ち越す事にしますw

で、倉庫をガサゴソしていた所…
クロススピード発掘。

あぁ、アルデオに1シーズンだけ使ったっけ。
このまま遊ばせておくのもアレだなぁ…
地味にデシベル履いてるしw

そういえば、ディアマンテの履き潰しスタッドレスが
そこそこヒビ割れ進行してきてたなぁ…

というわけで



サクッと交換w

うん、あまり合ってない(爆)
まぁ、静かになったしイイんじゃないかなw


それにしても、この車高の高さですよ…

下げたい。すご~く下げたい。
せめてあと3センチ。


それだけで、かなり違うと思うんだ。


…やらないですけどねw
コレの足回り面倒そうだしw



それと、アルデオさんにも一つネタ投入。
どうしても、違いを体験してみたかったんです。

そっちのネタは、またそのうち…w
Posted at 2016/06/20 21:41:23 | トラックバック(0) | クルマ弄り | クルマ
2016年06月17日 イイね!

コーヒーではありません。

昨日の事。
米を炊き忘れたので、晩飯はカップ焼きそば。
中身の小袋を取り出し、お湯を注ぐ。
フタをして、待つ事三分…

フタの一部を開けて、お湯を捨てる。
が、何かがお湯の流れを遮っている。

これは…?

「かやく」の袋@未開封

orz



はいコンバンワw
スープとかならともかく、かやくは一番イカンですよねw

さて、先日上げてみましたアトレーさん。
預かっていた間の作業内容をザックリ上げていこうかと思っています。
多分2,3個しか作れないと思いますが…

で、その中の一つがコチラ。



ただのジョージアではありません。
オイルキャッチタンクです。

誰が何と言おうと
オイルキャッチタンクです。


…多分、機能的には間違ってない…と思うw

私のイジり方って、割とこんなノリが多いんですよねw
一応マジメに考えてはいるんですが…w
Posted at 2016/06/17 22:28:00 | トラックバック(0) | クルマ弄り | クルマ
2016年06月12日 イイね!

これは想定外…

以前、人間をひたすらエンドレスで踊らせるという
拷問の新しい形を目の当たりにしましたが…

人間を従えていた、あの赤い着ぐるみ…
正体は「熊」らしい。

恐ろしや恐ろしや。


はいコンバンワw

うん、今回の一言は歴代最もしょーもない(爆)


それはともかく。

今日は早速アルデオさんのスタビリンク交換。
今まで付いていた物を外し、用意した新品と並べてみました。



色々調べて、ようやく丁度良さそうな物を見つけました。
純正より20ミリ長い物になります。
これで、スタビ取り付け具合がイイ感じに…







なりませんでした(´・ω・`)

と言うか

付きませんでした(´・ω・`)


本体の長さはジャストサイズ。
ネジ径も純正と同じ10ミリ。

忘れてたのよねネジの長さ(爆)

本体はギリギリかわせそうだと思ってたんですが
下側のネジ部分が思いっきりロアアームと干渉しちゃいました。
タイヤ外してストラットを持ち上げれば、一応付くには付きますが
タイヤ付ける為に下げた時点でロアアームに引っかかる。
付けた後にネジを切り詰める事も考えましたが
回り止め用六角穴の深さが浅いので
次回交換時、最悪外せなくなるかも…

もうコレ位しか丁度良さそうな物が無かったし…
さてさて、どーしたモンか…

外した物を点検してみると、まだ少し抵抗感はあるものの
指先で軽く回せる程度に劣化が進んでいるようです。
とりあえず、しばらくこのまま我慢しましょうか…



その後は某氏の所へ届け物ついでに
作業の邪魔をしに行ってましたw

ん~
アルデオさんも、スピーカー配線引き直そうかな…
一応現在外付けアンプ仕様だし、よりイイ音になれば…
デッドニングもどきとかあるので、結構面倒そうですがw



オマケ

本日のニャンコ。



ココに2匹。別の場所に2匹。
そして、また子猫が増えたらしいw
声は聞こえるけど、姿は見えず…
Posted at 2016/06/13 00:49:04 | トラックバック(0) | アルデオ | クルマ

プロフィール

「エアインパクト分解修理してみた。たまにはこういうのも楽しいね。」
何シテル?   02/19 20:56
カリーナEDでは色々手狭になり、乗り換えを検討。 当初は候補にすら入って無かったアルデオに乗り換え。 正直、長く乗る予定では無かったんだけど… 気付け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
19 202122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

1ZZ-FE用ハイカムまとめ【Crower社】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 19:56:42
威厳と風格 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/01 21:20:59
セダン・センセーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 20:21:33

愛車一覧

トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
一人行動を、より快適に。 別に速い必要は無い。 でも多少は遊べるようにしたい。 大まかに ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
免許取ってから、2010年の6月まで乗ってました。 4SのATです。必要十分です。 幅 ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
ディアマンテの後釜。 色々と候補が上がり、数か月協議を重ねた挙句 こちらの(良い意味で) ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
実家車一号です。フツーの軽トラです。 実家の車なので、やり過ぎない程度に… という予定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation