• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浅のブログ一覧

2018年01月01日 イイね!

毎年恒例みたいになってるけどw

賀正



はいコンバンワw

お決まりの挨拶等はほどほどにしましょうかw
目標とかも、あえて出しません。
選択肢があれば、面白そうな方を選ぶ。
その結果は、なるようになる。
そんな勢いで、普段から生きてますのでw

さて、1月1日。
毎年恒例のオイル交換ですw
今回はトラクター二台と弟ガイア。


昨晩の弟との会話…

私「オイル交換してる?」

弟「そういえばしてない。」

私「いつから?」

弟「前の正月w

それ、丁度一年前ですよね?(爆)


何となく予想はしてたけど、バイクだけじゃなく
車の方にも少しは気を配ってほしいと思う兄でしたw


それにしても…

alt

何回やっても3S楽でイイですわw
なんて思いながら、色々見ていると…

alt

ぅわっふぅ
Σ(・□・;)


ん~
サーモケースの横あたりかなぁ…
まぁ、すぐにどうにかは出来んかな。
サブタンクは空に近いけど、ラジエーター内は満タン。
キャップも問題無さそうなので、かなりのスローペースで漏れた感じ?
とりあえず、弟に「濃度調整済みクーラント」を渡しておきます。
時々見て、足りなかったら入れろって事でw

で、何やかんやで…

alt

今日取っ払ったエレメント。
ジョンディアとフォードとガイアの分。
本日のオイル使用量は…約21リッターですね。
そろそろドラム2号が無くなるんだよな…
ドラム3号イッちゃいましょうか…?w



さてさて。
明日は、某所でアレを…w
Posted at 2018/01/01 22:07:21 | トラックバック(0) | クルマ弄り | クルマ
2017年12月27日 イイね!

エキパイよ、お前もか。

先日、スーパーで見つけて買ってきた。

alt

なんかもぅ色々混ざって訳分からんw



はいコンバンワw

さて、前回マフラー交換をしていた訳ですが…
フランジの結合を外して、ふと気付いた。

何か、エキパイ不安定じゃね?

何だろう、このブラブラ具合。
どこかに異常でも…

alt

Σ(゚Д゚;)アラマッ

ん~、こっちも逝きましたか。
そういえば、以前ココの鉄板が剥がれた事もあったなぁ…

いや、これはマズイで御座いますですことよ(?)

とりあえず、倉庫数か所をガサゴソして…

alt

こんな金具を発見w
コレをちょっと加工して…

alt

こうしてみましたw
今までも一応落ちなかったし、しばらくはコレで行きましょうw

…そのうち交換だけどね。
Posted at 2017/12/27 21:09:20 | トラックバック(0) | クルマ弄り | クルマ
2017年12月24日 イイね!

マフラーだけかと思いきや…

先日、父がディアマンテに叔母を乗せたらしいんですが
その時に一言…

「これもマフラー換えたの?」

ちゃいます。
エキパイに穴開いとるです(´;ω;`)



はいコンバンワw

さて、今回はキャリィさんの車検準備。
一通り大丈夫そうでしたが、取り急ぎ…

alt

コレ戻さないとネ。
まぁ、物自体は遥か昔に手元にあるんですがw

alt

純正相当の社外品です。
多分素材も純正より丈夫…?

alt

ネジの状態も良好です。前回はもぅ酷かったw
昨日それなりに強力な潤滑剤を吹いておいたので
簡単に緩みましたw

alt

はい、交換完了。
久々のノーマルマフラーでしたが
正直すっげー寂しいw

まぁ、コレも数週間で元に戻r…ゲフンゲフン

んで、外したヤツは…

alt

掃除して耐熱塗料。
しばらくお休みです。


よし、これで車検は大丈夫…

では無かったorz

そっちのネタは、また今度…w









あ、そういえばクリスマスでしたね。



(´・ω・`)
Posted at 2017/12/24 20:10:07 | トラックバック(0) | クルマ弄り | クルマ
2017年12月13日 イイね!

やっぱりナマモノなので…

時々、旅番組で「北海道満喫ツアー」的な物を見かけますが…

コレを先に見て頂いた上で…

私は言いたい。

サイレントヒル区域を訪れた事が無い者は
北海道を語るには経験不足である、と。


まぁ、実家がお隣さんと数百メートル離れてるような
色々な意味でワイルドな環境なので…w



はいコンバンワw

さて、アルデオさんが来月車検な訳なんですが
キャリィさんの車検も、来月に迫っていたりします。
そのせいもあって、先日ブリーザーも直したりしたんですが
車検に関係があったかは…分かんないw

そんな中、最近バッテリーが逝きまして…
数年前に買い置きした物を使っていたので
頃合いと言えば、頃合いだったのかも。

というわけで、いつぞやの予告通り(?)

alt

やっぱりボッシュですw
私ボッシュ大好きなのでw

が、一つだけ問題が。

コレ、普通のバッテリーよりフタ部分が若干高いんですが
DA63系のバッテリー固定の都合上、取り付け金具が傾きます。
まぁ、固定は出来ているので…良しとしましょうw

相変わらずリヤショックはケースが裂け放題ですが
とりあえず、このままでも車検イケるハズ…


あっ


alt

この爆音具合、多分無理だなw


オマケ


前々から思ってたんです。

コレ、B24入るんじゃね?
alt

入った(爆)

…55B24買っても良かったかな?w
Posted at 2017/12/13 21:28:33 | トラックバック(0) | クルマ弄り | クルマ
2017年12月10日 イイね!

久々に回しますw

のど自慢見てて思ったんだけど…

一番盛り上がるであろうサビの直前で
高確率で強制終了させられるのは
いかがなモノかな~と。

大抵の参加者は、サビを一番練習しそうだし…w



はいコンバンワw

さて、本日も実家で作業。
今回はアルデオさんです。

ここ数週間で程良く雪が降りまして
イイ感じの悪路が増えてきました。

んで、ふと気付いた。

アルデオさん、どういうワケか
時々車体が少し真横にスライドする。

何だろう、この変な動き。
タイヤのせいではない気がするけど…
と言うか、思い当たる節が2つほど有るけど…w

というわけで、今日はそのうちの1つ。

実は、現在ハンドルセンターが若干ズレていまして。
時計で言うと、直進時にハンドルが57分位の向きなんですねw
とりあえず、コレを直しておきましょう。来月車検だしw

勘でイジっても余計狂うだけなので、以前適当に作った物
ひとまず、トーがどんなモンか、ざっくり測ってみると…

イン側7ミリ(爆)

乾燥路ならまだしも、凍結路でコレはアカンわw
今回はハンドルセンターも同時に直したいので
左右のタイヤの向きも、それぞれ測定します。
とは言っても、トータルトーの測定なんて出来ないので
車体の一部を基準にして、適当に測って計算すると…

左フロントを気持ち外向きにしてやれば
イイ感じになりそうかな…?


ではでは、久々にラックエンドさんをクルクルしますかw

が、



ロックナットが完全にロックナット。
一応、回るには回るんですよ。
ラックエンドと一緒に(爆)

仕方ないので、ラックエンドをモンキーで回り止め。
潤滑吹いて、どうにかナットだけ回せました。
んで、ラックエンドは…3分の2回転位かな。
ロックナットを締めて、元に戻して試運転…

一発成功\(^o^)/

センター直ったし、気持ちハンドル軽くなった…かな?
これで、謎の挙動も解決…

してなかった(´・ω・`)

仕方ない。
来週、もう一か所を試してみますか…




オマケ

先日、何となくフォード4000のラジエーターキャップを開けると…



うわーおw

コレ、表側に青色の塗料が付着したままだし
祖父が乗ってた頃(数十年前)から換えてないかも…



即座に新品交換しましたとさ。

…それだけw
Posted at 2017/12/10 22:03:45 | トラックバック(0) | アルデオ | クルマ

プロフィール

「エアインパクト分解修理してみた。たまにはこういうのも楽しいね。」
何シテル?   02/19 20:56
カリーナEDでは色々手狭になり、乗り換えを検討。 当初は候補にすら入って無かったアルデオに乗り換え。 正直、長く乗る予定では無かったんだけど… 気付け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

1ZZ-FE用ハイカムまとめ【Crower社】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 19:56:42
威厳と風格 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/01 21:20:59
セダン・センセーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 20:21:33

愛車一覧

トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
一人行動を、より快適に。 別に速い必要は無い。 でも多少は遊べるようにしたい。 大まかに ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
免許取ってから、2010年の6月まで乗ってました。 4SのATです。必要十分です。 幅 ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
ディアマンテの後釜。 色々と候補が上がり、数か月協議を重ねた挙句 こちらの(良い意味で) ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
実家車一号です。フツーの軽トラです。 実家の車なので、やり過ぎない程度に… という予定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation