• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku1177のブログ一覧

2012年11月27日 イイね!

TGRF2012 長~い一日を振り返る(^^

TGRF2012 長~い一日を振り返る(^^壁画像・・・

思えば一年前はまだ前期30プリでの参戦。  その帰りにPAで撮ったもの。
そうです。  去年のTGRF2011でG'sプリウスの市販モデルを見て、G'sへの乗り換えを決めたのでした(笑)



今年も早めに行こうと、東名組と足柄SAに4時半に集合し、



3台でカルガモして出発です。

前日仕事が終わらず、ここまでのオイラの睡眠時間1時間半・・・


予定通り5時半に東ゲートに着くと、少し離れた場所に誘導され待つこと30分。
その内に夜が明けました(笑)



しかし寒かったですね~。  常に表示気温は0℃。  山中湖は氷点下だったようですが(^^



6時回った頃、ようやくゲートへ移動開始。
やって参りました、富士スピードウェイ!!





嵐の前の静けさ?   なFuji Speedway!





朝日を浴びるフジヤマ!!





朝日をバックにGaku号!!




別ブースに並べられるどんのすけ号からは富士山!!





そして集合時間7時になって、続々と皆さん到着。

赤とボルドー





G's たち。





パールが並びます(^^     ジミーさん、ごめんなさいm(_ _)m





カイラバンパー競演。





今回も旧車達が一同に介します。
また、86、BRZや80スープラなど、スポーツカーが中心か?














暫くすると、どんのすけ号がパレードラン?に出発です。





こんなちっちゃくしか撮れんかった・・・ ゴメンチャイ



他の旧車や歴代スポーツカーもパレードラン。








お腹も空いたので、移動します。
そこでカメラ小僧達は・・・



尾根遺産???



いえいえ。



やっぱり、



ふじや~ま~♪





お腹も満足したところで、催事広場へ。

あった~!

ありましたよ、かなり奥に。





ん?  何か目線を感じる・・・?



全く、油断も隙も無いな(笑)
それならばこちらも・・・








G'sコーナーにはやはり、アル・ヴェル!!




ここや、ここ、流用できないかな~







そうそう。  ポウさん!! Vitz、こうしよう!



コンセプトカー!!



展示は86ばっかりでしたが、少しはプリウスも




こんな車も(^v^) お友達のひろさんのでした!








横ではいい大人が童心に還って・・・





子供が並んでた所ですが? (爆)



このホイールいいですね~♪  でも114.3しかないんだよな~(^^;
って、あら?  この車86・・・

やっぱちぇんじゃーつけないと駄目よね~(><)





会場内ではこんな面白い体験コーナーも。。。

シートのTAKATAが、シートベルトの安全性、大事さをアピール!!





1回転(^v^)       




ん?



はい。  乗ってる娘が可愛かったから撮っただけですが、何か?(^^



ちゃんと車も。







これこそ羊の皮をかぶったなんたら・・・(^v^)




トークステージに行ってみると・・・
カメラ構えたおじさんたちがいっぱい!



その先に居るのは・・・






































モリゾーさん♪   去年に引き続き、かなりの至近距離で見ましたね!



しかし、そんなに人気あるんかね?










と思ったら、、、




















































はっはっはっ!

絶対に撮られると思ってコソコソと撮りました♪(爆)



2時に駐車場へ戻り、恒例のじゃんけん大会!!
壮絶な戦いが繰り広げられました(笑)











そんなこんなで楽しみましたが・・・

遠足はお家に着くまで・・・




まずは・・・




渋滞を避けたのに片側一車線の峠で事故・・・





あまりの寒さにトイレが近くなったオイラは、高尾ICで降りて下道まっしぐら!!

と、半分居眠り運転してたら・・・  otz



「がちっ、がちっ!」

ん?

こんな状態でした~(><);






ちょっといたずらし過ぎた罰でしょうか(^^;

皆様、ご無事に到着されましたでしょうか?
Posted at 2012/11/27 17:26:49 | コメント(23) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年11月27日 イイね!

ビバリップ取り付けオフ!!(^v^)

ビバリップ取り付けオフ!!(^v^)10月より予約開始している、

ビバリーオートさんのフロントリップスポイラーですが、



どうやら、一番に予約されたお友達(パール限定でとのことらしく・・・)が、おいらの202カラーじゃ


画にならん! 


ってことで、モニターとして依頼された様で(^v^)




先日、取り付けのお手伝い(お邪魔???)に行ってまいりやした~(笑)




取り付けがメインだというのに・・・


並べてお尻ばっかり撮ってます!!(爆)























いや、まじめに

4台のG’sコラボ!?ん?



オセロ!!  ん? また間違いが(爆)







ちょっとCM挟んで・・・






肝心の取り付けですが、やろうと思えば一人でも出来なくはないですが・・・

ぜひ、みんなでワイワイ取り付けしてください♪








うん。  

パールだとまた一味違って見えて良いですね(^v^)/


ご注文されている方々、もうちょっとサンタさんからの贈り物、待っててね~m(__)m
って・・・

完全にビバリーさんの人間になってる(笑)



寒い中、皆さんお疲れ様でした~(^^

って、

ミヨスさんへのドッキリプチオフが本当のメインだったのに・・・(笑)







Posted at 2012/11/27 11:52:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年11月20日 イイね!

あんこう祭りへツーリング!!

前日までの雨天とうって変わって、



絶好のツーリング日和になりました~(笑)








最初の集合場所、愛宕山山頂駐車場!!










って・・・

ビックリした~(^^

山手トンネルが故障車渋滞だったりで遅刻して到着したら、

バイカーばっかり(^^;

場所、間違えたかと・・・





合ってました。

「taku待ってたらくりソフト品切れになっちゃたよ~(∴`┏ω┓´)/コラァー!!」
って。





今年の変な気温変化のせいか?  紅葉はほとんどみられませんでした(ノ◇≦。) ビェーン!!



でも晴天のおかげで、見晴らしは最高!!



子供もあさから元気に!



うんうん。 この笑顔の為にデジイチ買ったんだ♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪  ・・・と言い聞かす。





そろそろ、②のあんこう祭りの会場、大洗マリンタワーへカルガモです!


もう少し走っている所を撮りたかったんですが、こんな画像でお許しを・・・


くわ.さん


帰ってきた? なおたろう♪さん


アイスブルーの兄貴(笑)


ジイジ2005さん   赤使いが素敵でした!!


kuspen大佐!  あれ? ピンクが・・・(^^


まっさん☆ジェントルマンさん


地元民のかた。  ん?(笑)


バイカーにみつめられ、気分のいいhidepri兄貴!(爆)




そんな写真撮ってたらで遅れました(笑)




追いついた~(^^;



ここで、ちょっと休憩。   今回のお尻特集~  って4枚だけ(^v^)


まっさんのご存知! ビバリー加工テール(^v^)v イエイ♪  
黒過ぎず、良い感じのスモークになってます。





岐阜で集まった紅軍団に対抗して・・・ ?

202~ !!






ガナマフラー、4本だしと2本だし。






ヒロム。 ちと遅かったな(爆)

 



では、気を取り直して。

あんこう祭り、勿論初めてでしたが、あんなに盛大で混んでるとは・・・

この時、既に予兆があったのか?


ちょっと、混み始めてうなけんさんと撮りあい(笑)



色々ありましたが、先陣のignitedさん、ジミー銀プリさんの誘導もあって、無事並べて駐車することができました!!





会場は凄い混雑でしたが、
一つの原因は・・・


ん? 誰かに見られてる???



これでした~(笑)



一応ちゃんとあんこうのつるし切も観て、






屋台を子連れで見て回るのも面倒なので、

テント内で、お鍋を!!


おいしくいただきました♪

皆さんは屋台で色々食べたようで・・・







その後は、駐車場に戻りじゃんけん大会。


子供はお菓子を貰って大はしゃぎ!!

ん?(笑)






「パパ負けないぞ~」  子供の前ではじゃんけん最強のパパ!



おかげで、我が家は今日も米無し・・・(´_`。)グスン



そして、我々は3次会のジェルキャンドル会場へ(^v^)


NPO法人 大洗海の大学 へ


真剣なまなざしで作る子供達










(爆)




見ていられなくなるお父さん・・・




完成した作品群!!   どれも個性があり素敵です♪










俺の見てみて~♪


と、子供達は大はしゃぎでした(笑)



一日、楽しく過ごせました。 ありがとうございました(^v^)












ん・・・  あれ?










これで終わらなかった・・・(^^









ここから100kmの旅、成田柴山のこちらへ!!









旨かった~(^v^)

ポウさん、ご馳走様でした~!!  ?





最後に・・・


今回のじゃんけん戦利品。  (って、じゃんけんしてないし・・・)



びっくり! BIGマウス   


使いにく~(* ̄□ ̄*;




おしまい。











Posted at 2012/11/20 11:03:55 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年11月17日 イイね!

どうでもいい話エアコンパネル

どうでもいい話エアコンパネル先日うち変えた、エアコンの温度切り替え部。


せっかくアイスブルーにしたのに、あまり良い色に
見えない。


ならば前期スイッチに、とやってみたら、全く駄目。

て、ふと並べてみたら・・・?(゜ロ゜;ノ)ノ
配列が変わってる。

知ってました?

前期から乗り換えなのに知らなかった(笑)




ま、


どうでも良いですが。(爆)
でも、そのまま後期に付けて作動するのか?

誰かやってみて下さい(* ̄∇ ̄*)!
Posted at 2012/11/17 09:02:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2012年11月16日 イイね!

チキンハート克服への旅!!

皆さんは、自分をチキンだなぁ~、



って思った事ありませんか?(* ̄∇ ̄*)




高所恐怖症で高い所にのぼれない・・・


バンジージャンプが飛べない・・・


首都高を攻めきれない・・・


嫁に強く言えない・・・






全部自分の事?みたいな事言わないで下さい!(笑)

てなわけで、

そんなチキンハートなオイラに喝を入れる為に、




「ガス欠が恐くて1000km無給油できないなら、ガス欠してみな!」(笑)


ってことになり、


ガソリン残量計点滅と同時にトリップリセットして、銀塾に来い!だって(*´ω`*)





銀塾到着時。

表示が18.4km/h だと、自分の場合は-1.5して、実質燃費17km/hと考え、ほぼ6L使い切った状況。

→ 後期用取説414P参照!! (点滅で6L以下を意味する)





ちなみに銀塾には



今回のアドバイザー!


そしてわれ等がG’s軍団の燃費王!?

 



そして、

 

塾長!!


な、方々がいる中・・・

ドライバー俺???(@ @)



ま、時間もないんで、一番燃料消費できるおらが運転(笑)


計算上、1時間半くらいか?

なんて思っていたら・・・



結構あっという間に・・・


アクセルベタ踏みして、インジケーターがPWR振り切ってるくらいなのに、全く加速しない。


「えっ!?   これ・・・   ガス欠った???」





はい。 あっという間でした! 走り始めて1時間しない位。

追加メーターで充電状況を把握できる方は便利!   ガス欠状態では、全く充電されません。


さ!  そして今回の実験も開始です。






まず、600ml缶でどうなる?




















結果・・・




だめでした~。

噂どおり(笑) 5秒くらいエンジン始動しますが、直ぐにエンスト。







ちゃんとこっち入れないと駄目か?


しかし、一度3Lだけ入れてみました。





結果。

エンジン掛かりました!!

とりあえず、ガス欠したら3Lいれればそれなりの場所へは行けますね(笑




その後、10L缶を全部入れ替え、じゃ、はたして



満タンにしたとき一体なんL 入る?

      

てなわけで、給油!!

の前に、点滅後一体何L入るのか?も検証するため、再度点滅するまで走行してから満タン給油しました(笑)



39???

ということは、、、

さきほど10L缶全部入れて(少しこぼれたのとで)ますから33km走行したことから考え、




8.5Lの残り・・・? +  39L   = プリウスの満タン給油で入る量は47.5L!! ?


と、

思われます(^^


結果、

長距離ドライブのオトモには10L缶を持っていくこと!

そして、残量計点滅から6L+2.5Lと考え1000km OR 1000マイル に挑戦すること!!




という自分なりの結論に達したのでした。


めでたしめでたし。(^v^)








最後に、今回の銀塾の「ガス欠課程」を無事完了し、

塾長より、修了証 を頂きました~(^O^)







* くれぐれも良い子はマネしないでね(爆)

Posted at 2012/11/16 14:21:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「東雲のAPITでオークションしていた。予想入札価格   110,000,000円からって…  ん??? 桁がわからない(笑)」
何シテル?   05/09 15:13
大好きなボディーカラー202(黒)~ 212(ブラック)へ\(^o^)/  洗車後の黒光がなんともいえず好きでした。 2022年、ひょんなことから07...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45 67 8910
1112 131415 16 17
1819 2021222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

CGP フューエルELオープナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 07:39:02
ハイラックスGRスポーツ オートレベライザー初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:15:23
テールゲートをキーレス連動にしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:31:17

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
昔から憧れだったハイラックスオーナーになれました!! 以前は仕事と通勤に車を使用していた ...
トヨタ マークXジオ takuZi (トヨタ マークXジオ)
初のパールホワイト😁 中古車購入時48,191km この6人乗り、サードシート格納 ...
レクサス UX taku急便号 (レクサス UX)
また車検まで持たず?なのか? それとも・・・ F SPORTに乗りたかっただけ? 真 ...
レクサス NX Normal X'over! (レクサス NX)
レクサス二代目! Fスポーツと迷いましたが予算とコスパでIパケに。 今回は本当にどノー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation