今回は、『ピッチクリン』のご紹介です☆
まずホコリや砂などを、強い水流で流し、『ボディークリン』で汚れを落とします!
一旦水分を拭き取りよく乾燥させます♪
続いて、付属の『ベーシッククロス』に溶剤をたっぷりと染み込ませボディーに塗布していきます。(@^^)/
しばらく時間をおき、付着したタールやピッチが溶けてきたら軽く擦り、乾く前に大量の水で洗い流し、
再びシャンプー洗車をおこないます◎
もしここまでの工程で除去出来ない場合は、その付着物はタールやピッチの類ではないので、『クリンクレイ』を使用しての除去作業となります!
最後に水分を拭き取り作業終了です。\(^o^)/
いかがでしょうか??
このようにきれいサッパリと除去出来ました☆
施工前
↓
施工後
タールやピッチなどボディー下回りの付着物でお悩みの方は是非お試しになってみてください。(*^^)v
■ ご使用製品の詳細をチェック! |
イイね!0件
世界34か国 800店舗展開の信頼と実績 | アメリカ アイダホ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/05/13 12:08:21 |
![]() |
世界35か国 800店舗展開の信頼と実績 | タイ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/03/11 16:13:32 |
![]() |
![]() |
フィアット 500 (ハッチバック) 洗車をして愛車を綺麗にすること それは、きっと安全運転につながる Clean Your ... |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン 洗車をして愛車を綺麗にすること それは、きっと安全運転につながる Clean Yo ... |
![]() |
日産 マーチ [洗車の王国] ウィンドウクリスタル施工時のポイント:前編編 (2012/9/14分) |
![]() |
スズキ エブリイ [洗車の王国] 『この時期大活躍の虫クリン』編 (2012/8/24分) |