• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+



洗車の王国のブログ一覧

2016年01月15日 イイね!

[洗車の王国]ルームワックスで劣化抑制!編

みなさんこんにちは!戸田です♪


今週の施工日記は、『ルームワックスで劣化抑制!』編をご紹介します!



皆さんは車内のダッシュボードなど、プラスチックパーツってお手入れしていますか?

車内のプラスチックパーツは、劣化が進むと艶がなくなったり、白く変質してしまったりするんですよ(;゜□゜)




そんな内装パーツの経年劣化を、できる限り抑えてくれるのが『ルームワックス』なんです(^∇^)/

ルームワックス』を塗布することで、プラスチックパーツを保護し、自然な光沢を出すことができます♪

作業も簡単なので、一緒にやってみましょう^^



まず、『ルームクリン』を使ってクリーニングしていきます。



湿らせた『クリスタルクロス』に『ルームクリン』を3~5プッシュ吹きかけて、プラスチックパーツの汚れを除去していきます。



汚れが除去できたら、付属の『ユーティリティースポンジ』に『ルームワックス』を3~5プッシュ染み込ませ、塗り込んでいきます(v^ー°)



最後はきれいな『クリスタルクロス』か『ベーシッククロス』で乾拭きして完了です♪



いかがだったでしょうか?
作業もとても簡単で、ダッシュボードに自然な光沢が出ましたね^^

ルームワックス』をお使いいただくことで、プラスチックパーツの経年劣化の抑制につながります。

皆様もぜひ、一度お試しになってみてください(*^ー゜)v

その他の施工風景 & 施工した車です。





■ ご使用製品の詳細をチェック!

ルームワックス
ルームクリン
クリスタルクロス
ユーティリティースポンジ
ベーシッククロス







Posted at 2014/07/18 12:01:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 施工日記 | 日記
2016年01月08日 イイね!

[洗車の王国] ムートングローブでボディーをやさしく洗います!編

こんにちは!戸田です(^▽^)/♪

今週も、よろしくお願いします!



今回の施工日記は、窓拭きのちょっとしたワンポイントをご紹介します。



皆様は、フロントガラスの内側の奥の方って、「拭くのが大変だなぁ」って思ったことありませんか?

特に1BOXのお車や、傾斜のあるガラスは、奥の方まで手がとどきにくいですよね(>_< )




そんな時は、長めの“ヘラ”を活用してください!



まず、『クリスタルクロス』に『グラスクリン』を吹きかけます。



そして『クリスタルクロス』を、ヘラに被せ、奥を拭いていきます。



ヘラが長い分、奥深いところも簡単にとどき、とても楽に拭けるんです\(⌒▽⌒)♪


グラスクリン』はムラになりにくいので、一度拭きできれいに仕上がります(o^∇^o)ノ

もし、ムラが出るようでしたら、すぐに面を変えて乾拭きしてください♪

皆様も、是非お試しください。


その他の施工風景 & 施工した車です。





■ ご使用製品の詳細をチェック!

クリスタルクロス
グラスクリン







Posted at 2012/11/30 12:01:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 施工日記 | 日記
2015年12月25日 イイね!

[洗車の王国]年末の車内おそうじ編

みなさんこんにちは!戸田です(o^-')o


今年も残すところ、あとわずかとなりました。
年末は家の大そうじと、愛車もきれいにして、気持ちよく新年を迎えましょう!

今週の施工日記は、私の娘たちが車内をおそうじした時のお話です。




今回は作業の順番だけ教えて、娘達にほとんどお任せしちゃいました^^
まず始めに、バケツに水を用意してもらい、『クリスタルクロス』を湿らせます。




クリスタルクロス』を、よく絞ります。
子供の小さな手では、よく絞れないので、ここは私がちょっとお手伝い(^∇^)




ルームクリン』を『クリスタルクロス』に吹きかけ、内装を拭いていきます。



ちょっと拭いただけで、こんなに汚れが取れました(^O^)



エアコンの吹き出し口のホコリには、『車内用ソフトブラシ』を使ってサッサッサッ(*^-^)ノ
子供の小さな手にはピッタリですね♪




前の方が終わったら、後部座席とトランクもきれいにしてもらいました。



最後は集中力も切れてふざけちゃってましたが、2人とも頑張って仕上げてくれました(^▽^)/

年末の大そうじ、子供たちにも手伝ってもらうと助かりますよね。

お子様がいらっしゃるオーナー様もぜひ、お子さんとご一緒に大そうじをしてみてはいかがでしょうか?


今年も洗車の王国をご愛顧いただき、ありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願いいたします!

それでは皆様、よいお正月をお迎えください(>∇<)ノ

その他の施工風景 & 施工した車です。





■ ご使用製品の詳細をチェック!

クリスタルクロス
ルームクリン
車内用ソフトブラシ







Posted at 2013/12/27 12:04:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 施工日記 | 日記
2015年12月18日 イイね!

[洗車の王国]建物のガラスもピカピカに!編

みなさんこんにちは!
戸田です^^



今回の施工日記は『建物の窓ガラスもピカピカに!』編をご紹介します。



みなさんは家の窓ガラスや、会社の窓ガラスってきれいにしてますか?
窓ガラスがきれいだと、景色もよく見えて気持ちがいいですよね。
私はとても澄んだ気持ちになれます。

当店の『グラスクリン』は、シュシュッとスプレーして、ササッとクロスで拭くだけで窓ガラスがきれいになっちゃうんです。
とっても簡単に窓ガラスをきれいにできるんですよ♪

グラスクリン』は、自動車の窓ガラスだけでなく、ご家庭の窓ガラスや建物の窓ガラスにもお使いいただけるんです。




こちらはアップの画像です。

近くで見ると結構ガラスが汚れているのがわかりますね><
では、早速やってみましょう♪




まずは『グラスクリン』を、シュシュッと窓ガラスにスプレーします。



次に『クリスタルクロス』でササッと拭き上げます。



いかがでしょうか?
とっても簡単に窓ガラスがピカピカになりましたね♪

グラスクリン』は、自動車の窓ガラスだけではなく、ご家庭の窓ガラスや、会社の窓ガラスにもお使いいただけます!
小まめにきれいにして、気持ちの良い日常をお過ごしください。
みなさんも是非、お試しになってくださいね^^


その他の施工風景 & 施工した車です。






■ ご使用製品の詳細をチェック!

グラスクリン
クリスタルクロス







Posted at 2014/05/16 12:02:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 施工日記 | 日記
2015年12月11日 イイね!

[洗車の王国] 洗車デビュー!!編

みなさんこんにちは山崎です。

今回は、『洗車デビュー応援セット』のご紹介です!



洗車デビュー応援セット』は、基本的な洗車に必要な、“カーシャンプー・スポンジ・クロス・コーティング剤”が、バケツに入ってワンセットになった、まさに洗車デビューセットです(‐^▽^‐)

後は水道とホースがあれば、どなたでも洗車が楽しめてしまいます。

さらに、写真付きの使用説明書が付属されますので、初めての洗車でも安心して迷わず洗車をおこなうことが出来ちゃいますヾ(>▽<)o




まず『踏み台バケツ』に『ボディークリン』を、25ml(ボトルの約半分前後)位入れ、



2L前後の水でよく泡立て、シャンプー液を用意しておきます♪



次にボディの砂やホコリを、強い水流でよく洗い流します( ^-^)



そして付属の『ウォッシュスポンジ』で、ボディーをやさしく洗っていきます♪

ボディー全体が洗い終わったら、ボディーが乾く前に、浮き上がった汚れと、シャンプーの泡が残らないように大量の水でしっかりと流します。


※ボディーを洗っている途中でもボディー表面が乾いてしまいそうな時は、
小まめにボディーに水をかけながら作業を進めていきます(⌒▽⌒)ノ




ボディーが洗い終わったら続いてコーティング作業に入ります。

洗車後、ボディーの水分を拭き取らず、“濡れたまま”の状態で『ファインクリスタル』をスプレーし、付属の『ユーティリティースポンジハーフ』で、縦横に塗り込みます♪




塗り終わったら、乾く前にボディー全体に水を掛け、コーティング剤『ファインクリスタル』の余剰成分を洗い流します!

いかがでしょうか?
洗車後の濡れたままのボディーに塗るだけでこのように感動的な撥水効果を発揮し、そしてツヤやかに仕上がっていますねヾ(〃^∇^)ノ




最後は水分の拭き取り作業です。

付属の吸水クロス『CLEAN CHAM』を使用し、ボディー表面の水分を吸い取っていきます♪




ボディー表面の水分が少なくなってきたら、最後に、付属の『ベーシッククロス』で、仕上げ拭きをおこなって洗車完了ですヾ( ~▽~)ツ



洗車デビュー応援セット』は初めて洗車をする方でも、安心して愛車ケア(洗車&コーティング)を楽しめるビギナーセットです。

「スマホデビューしました!!」みたいに、
洗車デビュー応援セット』で、“洗車デビュー!”してみませんか!?


その他の施工風景 & 施工した車です。





■ ご使用製品の詳細をチェック!

洗車デビュー応援セット
踏み台バケツ
ボディークリン
ウォッシュスポンジ
ファインクリスタル
ユーティリティースポンジハーフ
CLEAN CHAM
ベーシッククロス







Posted at 2013/04/12 12:02:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 施工日記 | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ランボルギーニ アベンタドール 洗車の王国 中国にて http://cvw.jp/b/892455/39442745/
何シテル?   03/12 13:34
洗車の王国です。よろしくお願いします。

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
56 7 8 9 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ジャカルタで体感!日本技術のプレミアム洗車「32 Step Coating Wash」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 14:47:25
【From 洗車の王国 アメリカ – Bob Moses Ceramic Coating Phoenix】アリゾナ発・極上のセラミックコーティング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 18:11:03
世界34か国 800店舗展開の信頼と実績 | アメリカ アイダホ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 12:08:21

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
洗車をして愛車を綺麗にすること それは、きっと安全運転につながる Clean Your ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
洗車をして愛車を綺麗にすること それは、きっと安全運転につながる Clean Yo ...
日産 マーチ 日産 マーチ
[洗車の王国] ウィンドウクリスタル施工時のポイント:前編編 (2012/9/14分)
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
[洗車の王国] 『この時期大活躍の虫クリン』編 (2012/8/24分)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation