• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+



洗車の王国のブログ一覧

2011年07月07日 イイね!

足まわりを徹底的にクリーニング編

足まわりを徹底的にクリーニング編






みなさま!こんにちは、山崎です。








今日は足まわりクリーニングの手順をご紹介したいと思います☆








まず強い水流で砂やホコリを流します!



足まわりクリーニングの場合、ホイールの前にまずタイヤをクリーニングします。(^O^)








ホイール&タイヤクリン』と『竹ブラシ』を活用し洗っていきます♪



続いてはホイールです。(^◇^)








今回はまず『アイアンカット』を活用しブレーキダストを反応させ、汚れを落としやすくしました☆








一旦水でよく流し、『ホイール&タイヤクリン』でホイールの隅々まで洗っていきます♪








一度のクリーニングでブレーキダストが落としきれない場合は、『アイアンカット』でブレーキダスト(鉄粉)を何回か反応させ、徐々に落としていきます!








もしそれでも落としきれない頑固なブレーキダストには、『ブレーキダストカット』をお試しください!!



強力な酸の力で頑固なブレーキダストでも除去することが出来ます。(*^^)v



本液を付属のスポンジに染み込ませ、ホイール1本を何回かに分けて作業していきます♪



例えばホイールの4分の1ずつといった感じで作業し、4分の1が終わったら水で流すといった感じで、小まめに水で流しながら作業してください!



非常に強力な溶剤ですので、ご使用の際には付属のプラスチックグローブを着用し、製品添付の使用説明書をよくお読みになり、細心の注意を払い作業してください。m(__)m



※本製品『ブレーキダストカット』は、クリアー塗装を施されたホイールにのみ使用可能です。

メッキ加工など特殊な表面処理をおこなっているホイールには使用出来ません。(+_+)









クリーニング後は大量の水で溶剤の成分が残らないようによく流してください☆



いかがでしょうか??

黒く点々と残っていたブレーキダストがきれいサッパリと除去出来ました◎












施工前


















施工後



頑固なブレーキダストでお悩みの方は是非一度お試しになってみてください。(*^^*)



※完全に固着してしまったブレーキダストの場合、『ブレーキダストカット』でも除去しきれない可能性もあります。

そのような時は諦める前に、洗車の王国施工部までお問い合わせください!

プロショップとしての経験と技術で、出来る限りアドバイスさせていただきます。(*^^)b







その他の施工風景 & 施工した車です。















Posted at 2011/07/18 22:20:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 施工日記 | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ランボルギーニ アベンタドール 洗車の王国 中国にて http://cvw.jp/b/892455/39442745/
何シテル?   03/12 13:34
洗車の王国です。よろしくお願いします。

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      12
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 1516
1718 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

世界34か国 800店舗展開の信頼と実績 | アメリカ アイダホ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 12:08:21
世界35か国 800店舗展開の信頼と実績 | タイ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/11 16:13:32

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
洗車をして愛車を綺麗にすること それは、きっと安全運転につながる Clean Your ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
洗車をして愛車を綺麗にすること それは、きっと安全運転につながる Clean Yo ...
日産 マーチ 日産 マーチ
[洗車の王国] ウィンドウクリスタル施工時のポイント:前編編 (2012/9/14分)
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
[洗車の王国] 『この時期大活躍の虫クリン』編 (2012/8/24分)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation