• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+



洗車の王国のブログ一覧

2016年03月04日 イイね!

[洗車の王国]足まわりキレイに!編

[洗車の王国]足まわりキレイに!編 みなさん、こんにちは!戸田です\(^▽^)/





今回は足まわりのクリーニングをご紹介します!


足まわりは車の中でも、汚れやすい場所になります。
特に雨の日など走行した後は、汚れが目立ちますよねw(゜o゜)w



洗車の際はボディーだけでなく、足まわりも一緒に洗いましょう!






まずは、強い水流でタイヤハウスやタイヤ、ホイールキャップに付着している砂や泥などをしっかりと流します。






ホイール&タイヤクリン』を、タイヤハウスに吹きかけ『ホイール洗浄スポンジ』で洗います。

こびり付いている汚れや、ネジの隙間に詰まった汚れは『竹ブラシ』を使うと落としやすいですよ♪

乾く前にタイヤハウスを、水でよく流します(o^-')b





次に『ホイール&タイヤクリン』を、タイヤに吹きかけ『タイヤ洗浄ブラシ』で洗っていきます。


タイヤ洗浄ブラシ』のブラシ部分はコシがあり、タイヤの溝にこびりついた汚れもらくらくかき出してくれます♪
手を汚さずにタイヤを洗えるのでお勧めですよ^^


こちらも乾く前に、タイヤを水でよく流しましょう!





そして、ホイールキャップです。
ホイール&タイヤクリン』を、ホイールキャップに吹きかけ『ホイール洗浄スポンジ』で洗います。

洗い終わったら、ホイールキャップを水でよく流します!
最後は足まわり全体を、水でよく流してください(゜∇^d)





タイヤが乾いたら、仕上げに『タイヤワックス』を塗ります。

今回は『水性タイヤワックス』と『タイヤワックススポンジ』を使って仕上げました!





こちらの写真のように『水性タイヤワックス』は、タイヤ本来の自然なツヤが出てサッパリとした仕上がりになります(>▽<)










いかがでしたか!?
足まわりがキレイになると、より一段と引き立ちますよね^^

洗車の際は、ボディーだけではなく、足まわりもピッカピカにしましょう!

みなさんもぜひ!お試しください。




その他の施工風景 & 施工した車です。









■ ご使用製品の詳細をチェック!




Posted at 2013/10/11 12:03:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 施工日記 | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ランボルギーニ アベンタドール 洗車の王国 中国にて http://cvw.jp/b/892455/39442745/
何シテル?   03/12 13:34
洗車の王国です。よろしくお願いします。

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  123 45
6789 101112
131415 16171819
2021222324 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

世界34か国 800店舗展開の信頼と実績 | アメリカ アイダホ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 12:08:21
世界35か国 800店舗展開の信頼と実績 | タイ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/11 16:13:32

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
洗車をして愛車を綺麗にすること それは、きっと安全運転につながる Clean Your ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
洗車をして愛車を綺麗にすること それは、きっと安全運転につながる Clean Yo ...
日産 マーチ 日産 マーチ
[洗車の王国] ウィンドウクリスタル施工時のポイント:前編編 (2012/9/14分)
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
[洗車の王国] 『この時期大活躍の虫クリン』編 (2012/8/24分)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation