• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキズム@青い三連星の愛車 [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2011年3月7日

減税&燃費ステッカー剥がし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
リアガラスにふてぶてしく貼られてる減税&燃費ステッカー
青粋ステッカーの為にどいていただきましょうかw
2
気合入れてこんなもの買ってきました。
最初1時間はドライヤーとこれを使って頑張ってましたが、話にならずw
3
休憩がてらみんカラで情報収集。
こんなもの使わなくても剥がせることが判明。

それはお湯とカッターナイフ。
うちには嫁の彫刻刀があったので、それをカッターナイフの代わりに使いました。(カッターナイフより使いやすい)
他の方も書かれてますが、カッターナイフを少し当てるくらいでガラスは傷つきません。

減税ステッカーはお湯かけたらめちゃくちゃ簡単に取れます。
燃費ステッカーはお湯かけてもなかなか取れず・・・根気よくやってこんな感じに。
4
あとはせっかく買ってきたステッカーはがしとお湯を駆使して何とか綺麗になりました。
作業終わると写真撮るのにフラッシュが必要なくらい暗くなりましたorz

時間は最初の無駄な1時間は入れてません(汗)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

古いステッカー、剥がす。

難易度:

アールズ ステッカー

難易度:

車検 ギリ13年目

難易度:

パンク修理

難易度:

タイヤ、ローテーションする。

難易度:

再び連日の40度越 日々の熱波対策と脱落の補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年3月7日 22:37
頑張ったかいありましたね

綺麗になってぇ~♪(^-^)

ボクもカッターにゃいふで

ステカー剥がしますたよ~
コメントへの返答
2011年3月8日 15:47
最初の1時間がなければそんなに苦労はしなかったんですが。。。
1時間で1/4しかシール剥がれなかったもので(泣)

みんカラ情報様様ですね(*'-')

プロフィール

「@アキズム@青い三連星 車検的にはシールが劣化してるといくらレカロ製のシートレールでもシートレールの正当な証明が出来ないてアホ過ぎる。シートレールの定期的な買い替えが必要という事に」
何シテル?   02/21 14:16
ドライブ大好きなアキズムです。 昔は色んなところへ行ったりしてました。(特に酷道巡り) 結婚してからは、あまり行けてませんが・・・ みんカラはスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアクリーナーBOX遮熱化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/16 15:49:00
バックカメラ取付け・・リバース信号確認編① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 01:43:23
ヘッドライトバルブ(D2S)交換♪ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/01 10:15:24

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ブルームク号 (スズキ スイフトスポーツ)
2016年3月16日に納車されました。 前車ZC72S(CVT)から乗り換え。
スズキ スイフト スズキ スイフト
2010/11/19 スイフトXS青 納車 ぱっと見純正コンセプトのはずが…だんだんおか ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
3代目の車です。 中古でコミコミ30万で買いました。 車体に傷はありましたが、エンジン ...
スズキ アルト スズキ アルト
4代目の車です。 親戚の人が乗らなくなったのをもらったやつです。 ワークスではないです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation