• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月22日

三浦半島をぐるりと

今年はあまり行かなかったんですが、私にとって三浦半島もホームコースの1つです。

ワインディングはあまり無いですが近場をちょっと走りたいときにちょろっと出かけるコースなのです。

首都高の料金だけで湾岸線の幸浦までアクセス出来、そこからは逗子のぬけ道と三浦半島中央道というトンネルばかりのルートを取ると結構快適に三浦半島の西海岸までアクセス出来てしまうのを知ってから良く使う様になりました☆ 幸浦方面の湾岸線は東名とかと違ってほぼ渋滞もしませんし、ずっと三車線♪

が、今回はいつもと違い三浦半島の一周を兼ねて、9月に隧道巡り散歩をしたときに見つけた葉山の鳥ぎんと、昔から気になっていた観音崎の京急ホテルのスパをメインに走って来ました。


横須賀に近づくと交通量が多いもののまあまあ快適に葉山鳥ぎんに到着です。

落ち着いた雰囲気で着物を着た店員さんが案内してくれます。今回は五目釜飯に550円プラスして焼き鳥2本、豆腐サラダ、小鉢にスープ? が付くセットとノンアルコールビールを注文しましたが、この550円のセットが割と立派で飲み物とこのセットだけで十分なくらいでした(^^) (写真無し)

この後、観音崎に向かったのですが、いきなり衣笠や堀之内辺りで結構渋滞気味です。。道路としては山の中の道っぽさもあるのですが、そこは大都市部からまずまず近い郊外の住宅地域。山の中でも商店街や住宅地が密集してて交通量も多く、思ったより距離が進みません、、

観音崎の近くになってようやく快適に走れ、予定より遅れ気味に観音崎京急ホテルに到着です。なんか既に日が傾き気味!?

目当てはここのスパとホテル内の見物です☆ ホテルに入るといきなり目の前に大きなガラス越しに海がバーーーーン! と、いい感じです☆ スパに来たと言うと別棟だそうでホテル内を歩いて行くと建物は古いですが割ときちんとしたレストラン? ティールーム? で海を見ながらゆっくりお茶も出来そうなのでツーリングの休憩ポイントにも良さそうでした。

隣の建物にあるスパは天然温泉ではないですがゆったり広く、洗い場も露天もロビーのマッサージチェアー等々キャパも十分でなかなか良かったです(^_^)

ホテルを出発して浦賀〜三浦海岸沿いの道を走るつもりでしたがほとんど真っ暗になっちゃいました。。それはそうとやはり交通量多いですねぇ〜 この辺。ずっと町中走ってるみたいww やはりさらっと走りに来るときは逗子のぬけ道+三浦半島中央道路以外には快適なルートが無さそうです。。おかげで観光ツーリングっぽくはなってますが、、

真っ暗になってしまいましたがまだまだ寄り道です(^^;) 道中、荒崎の近くにある前々から気になっている看板「ソレイユの丘」という場所に行ってみます。

交通量の多い国道から左に折れるとがらりと道は空き、高台に広がる見晴らしの良いだだっ広い中を走ると到着です。どうやら広ーーーい公園と入浴施設、レストランやパン工房がある施設のようです。アルパカさんにも会えるみたい♪ 夜だったのでお風呂だけが空いてました。寒いけどイルミネーションがあちこちに◇

この施設へのアクセス路だけは空いていて何にも無い野っ原みたいな場所だったのでスポーツモードにして渋滞ストレスを発散です(^^;)

最後に秋谷海岸の無料駐車場に立ち寄りです。すぐ横が海で波がざぶ〜ん! と大きな音を立てています(*o*) と、思った瞬間、駐車場でばばばばーーーん! という音が、、何かと思ったら横の駐車スペースに高波が降ってきてました、、やばいやばいとケイマンを安全なスペースに停めます。危うく車も人も海水被りになるところでした(-_-)

この後本当は湘南国際村で水道の博物館と夕食でも食べてから帰るつもりでしたが遅くなってしまったのと昼の鳥ぎんがボリュームありすぎたのでそのままトンネルばかりの三浦半島中央道と首都高で帰路につきました。

帰りの首都高はがら空きで意外と早く着いちゃったので結局都内や埼玉をうろうろして帰りましたー(^^) クルマは現在積算距離4,000kmを超えましたがサス (人?) が何となく馴染んできたのか以前程ポンポン跳ねる感じは無くなってきたかも。。まだちょい硬いけどね。
ブログ一覧 | 近場、お散歩ツー | 日記
Posted at 2013/12/22 13:28:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

オイル。
.ξさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

この記事へのコメント

2013年12月22日 18:39
こんばんは
観音崎と城ヶ島には真夜中に行ったことがあるのですが、城ヶ島は波風が強くてとても怖かったです(*_*)
三浦半島はちゃんと行ったことが無いのですが色々あって面白そうですね!
ケイマン様が波をかぶらなくて何よりです( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2013年12月22日 19:15
こんばんは!
夜中の観音崎に城ヶ島って、、想像だけでも怖ろしい感じですね、、
三浦半島はワインディングを楽しむにはあまり向いてないかも知れませんが、空いてるルートだけ覚えておけば普通に楽しい観光ドライブも楽しめますね☆
雨や泥をかぶるのは全然気にしませんが、海水は勘弁して欲しいですw

プロフィール

「@サンジくん 古いプレリュードの展示もされてて、むしろそっちにも惹かれましたw」
何シテル?   08/17 15:43
kane.です。 いつもレンタカーしか使ってませんでしたが、たまたま割り当てられた古いシビックで軽井沢の山道を走ってたら、こんなに山道で楽しい車があるのか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浮気を考えた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 17:17:33
NDロードスター試乗(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 23:53:47
新型コペンの話をさせてください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 22:18:59

愛車一覧

モトグッツィ V7 ストーン モトグッツィ V7 ストーン
13年近く乗ったHonda NC700Xからの乗り換えです。 重心低い、足付きべったり。 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
8年3ヶ月乗ったインテSからの乗り換えになります。 ぎりぎり許容範囲の重すぎない車重に大 ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
6-7年乗ったCB400Fourからの乗り換えです。 万能、トルクの塊、でも高性能。ちょ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初のマイカーです。意外と短い付き合いで乗り換えましたが、出身地の金沢や関東全域、会津や長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation