• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月09日

NC700X、Overマフラーで車検 @ライコランド

NCも3年乗ったので初車検です。

私は車検はいつも車両の販売店(ディーラーやレッドバロン等)に頼んでます。

マフラーは車検対応のOverのものに替えてあるんですが、念のため事前にホンダドリーム(ディーラー)に持ち込んでこれで大丈夫かと確認したところ、「排ガス証明書」が必要とのこと。

数年前に法改正があり、JMCAで認可されたプレートが着いたマフラー以外は違法という事になるのですが、代わりにこのプレート自体が型式を証明してくれるので排ガス証明書は不要との認識でした。(もちろん音量とガス濃度は測ります)

で、Overさんに確認したところ、やはりプレートで認可証明出来るので排ガス証明書自体発行しておらず、その旨をディーラーに伝えてみたら「そうですかぁ。。こちらからもOverさんに確認してみます」とのお返事。

後ほど、やはり排ガス証明書は必要とのお返事を頂いたのですが、Overさんで証明書自体を発行していないのでどうする事も出来ず。。

おかしいなぁ、、と思いつつ、ライコランド(車検もやってる用品店)に聞いてみたら、あっさり「出来ますよー」とのお返事!? 日時も迫ってきてたので今回は初めて用品店で車検を通すことにしました。


で、問題無く車検は通ったのですが、どうやら排ガス証明書の件は、装着しているマフラーはいわゆるスリップオンタイプ(サイレンサー)で、NCの場合触媒はエンジン直後に付いてるので排ガス云々には関係無かったようです(^ ^;)

ディーラー(ドリーム店)だと車検に関しては詳しいのだろうと思ってたけど、意外とアフターパーツの事は知らなかったりするんですかねぇ。 ライコランドだと「あぁ、スリップオンタイプですねー、必要無いです。」と即答だったので慣れているのか、感心しちゃいました。。

値段も全部で55,000円位(プラグ2本、ブレーキフルード交換込)。 いつも7万円位払うイメージだったので安くすんだなぁと、またうれしい発見☆

用品店もなかなかやるなぁ~と思ったのでした(^^) 今度ドリーム店に行ったらマフラーの件、話してみよう♪
ブログ一覧 | パーツ、メンテ | 日記
Posted at 2015/04/09 11:52:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熱海リベンジに行ったよ.🚘
すっぱい塩さん

2025年4月の平均燃費
syuwatchさん

正しいワゴン
avot-kunさん

桜満開
nogizakaさん

岡山城ライトアップ🔦
あつあつ1974さん

今日のiroiroあるある506 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ホンダのショールームついに閉まった」
何シテル?   04/06 14:15
kane.です。 いつもレンタカーしか使ってませんでしたが、たまたま割り当てられた古いシビックで軽井沢の山道を走ってたら、こんなに山道で楽しい車があるのか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

浮気を考えた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 17:17:33
NDロードスター試乗(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 23:53:47
新型コペンの話をさせてください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 22:18:59

愛車一覧

モトグッツィ V7 ストーン モトグッツィ V7 ストーン
13年近く乗ったHonda NC700Xからの乗り換えです。 重心低い、足付きべったり。 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
8年3ヶ月乗ったインテSからの乗り換えになります。 ぎりぎり許容範囲の重すぎない車重に大 ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
6-7年乗ったCB400Fourからの乗り換えです。 万能、トルクの塊、でも高性能。ちょ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初のマイカーです。意外と短い付き合いで乗り換えましたが、出身地の金沢や関東全域、会津や長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation