• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kane.のブログ一覧

2025年10月06日 イイね!

明治記念館の無料駐車場ランチ

平日昼間に車で都心をうーろうろ。

意外と2PM過ぎると食事出来る所が減ってきますが、ワタクシ、3-4PM頃によくランチします。

お店がワンパターンになりがちですが、今日は違うお店に行きますよ。

外苑東通り沿い、青山一丁目と信濃町駅の間、明治記念館には無料駐車場があって、
通し営業で食事も出来るのを思い出し、急遽ひさびさに行ってみます。この時間は初めてだ。

権田原の交差点で目立つ入口をそのまま堂々と入って行きますー


ゲート等は無く、そのまま駐車場ですー 広い〜 けど時間帯に依っては混むのかな。


勝手に好きな場所に停めたらお昼にしましょう。いらっしゃいませ〜


今日はダイニング「キンケイ」。庭園真横で素敵♪ 良い場所♪


2PM迄のランチタイムは過ぎてますが、カレーライスとかオムライス、サンドイッチ等を頂けます♪

オプションのスープとサラダが到着です。


まったりしてたらオムライス到着 (^^)


平日のこの時間はいつもがらーんとしてる様でとても穴場でした。

ロビーやお手洗いも綺麗で、椅子もたくさんあって休憩もしやすい☆


何時間停めても駐車料金無料で申し訳ないくらい。たくさん注文したり、パティスリーもあるのでお土産買ってあげたくなります。

ゆったり食事出来たので帰りますー

あっ、いつのまにかオドメーターがようやく70,000kmを超えてました。

新車で買ってからあぁ、12年、、あっという間。まだまだ走れます。

こう言うスペックの車、政治とかメディア、国際金融資本とかがまともにならないと、もう出せないだろうなー
Posted at 2025/10/06 17:43:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近場、お散歩ツー | 日記
2025年09月28日 イイね!

車で青山パーキングメーター夕食

家で夕食を軽く済ませた。

あっ、今日は野菜食べてないや。

野菜だけ食べに行こう。と、青山の行きつけ、ロンギングハウスが先週移転オープンして、キラー通り (外苑西通り) の路面店になったので、野菜だけ食べに行きましょう。

てゆーか、大通り沿いでパーキングメーターがあるので、そのまま店の前に乗り付けて、ささっと車でも眺めながら食べる! というのをやってみたかっただけ。

来ました青山キラー通り。パーキングメーターは割と埋まってるけど、いい位置取れた♪

なんと店の真ん前!! ラッキー (^^)

さっそくカウンターに陣取り、野菜補充です。


バーニャカウダ。見た目少し変わった。


玉ねぎ焼いたやつ。


ショーケースがあって、持ち帰りも可。


うん、これで十分。家でご飯と味噌汁、カタクチイワシの塩辛と納豆だけは済ませてるのでこれで帰りましょう。

と、思ったが何故か成り行きで信州サーモンを頂き。


では帰ります。ちょうど1時間。パーキングメーターって概ね1時間のみなのと、使える時間帯が8:00〜20:00の間なのがデメリットにもなるけど、健全にちゃちゃっと帰れるので、そこは良し( ^ω^ )

家から10分かからなくて便利〜♪
Posted at 2025/09/28 20:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近場、お散歩ツー | 日記
2025年08月25日 イイね!

原宿駅前の穴場駐車場

いつも表参道界隈で食事とか買い物してますが、JRの原宿駅寄りに使いやすそうな駐車場を見つけたので試してみます。

しかもバイクも駐められて入り方とかも同じらしいのでこれから便利に使えそうです♪

明治通りの千駄ヶ谷小学校前から原宿駅前に抜ける通りに入り、本当に原宿駅の真ん前、「WITH HARAJUKU」という商業施設正面に入り口があります。

人通り、本当に多いですが、夜でも係員が二人もいて案内してくれるので入りやすいです(^ω^)


今日はバイクですが、車も同じ入り方です。車は機械式もあるみたい。

バイクは知られてないせいかだーれも居ない。(昼間も空いてるそうだ)


案内ではバイクは五台と書かれてたけど、もっとスペースあったな。(増やした?)


直ぐ裏のラスドスカラスで夕食を食べます。メキシカン料理。


新商品? ビーフ串なんてのがあった。


食事もしたので帰ります。この辺表通りは観光客とか買い物客がとても多くって、あまり歩きたくはないのですが、裏に抜け道があって、こっちは住宅地なんで、静かに歩いて戻れます♪


出る時も車と同じ。事前精算機もありますよ。


料金は、車が20分300円、バイクが30分100円です。安くはないけど、最近この辺値上げしたところが多いので、それらと比較するとまだ、割安な方です。


出口も入った所と同じ場所ー、やっぱり係の方が案内してくれると人通り多い場所はとても出やすい(^^)


真夏は暑っついけど、夜だとバイクでもまぁ涼しいです。(走っていれば)
Posted at 2025/08/25 10:29:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近場、お散歩ツー | 日記
2025年07月20日 イイね!

名栗の有間ダム

暑っいですが、納車してから四ヶ月のV7ストーンを早く慣らし運転終わらせて、初回点検済ませて、レブ迄回して思う存分自由に使いたいので、渋滞と気温がマシになった午後三時ごろに、飯能の奥、名栗の有馬ダムへ出発です。

今回は練馬インターから川越インター関越に乗りますが、都心からだと練馬インターまでが遠いですねー

昔から思ってましたが、首都高で埼玉まで行っても、外観でまた都内に戻り、大泉JCTからだとすっごい遠回りだし、高速料金も無駄が多いので関越方面の魅力は減りましたねー、昔練馬とか大宮に住んでた時は行きやすかったけど。

1時間ほどかけて練馬インターまで、そこから川越インターはあっという間です。

16号を少し走り、飯能のバイパスから割と快調に走れて、でも都心から3時間近くかかって有間ダムに到着です。

ダム湖と一緒に写真撮りたかったので満足です。いつぞやのインテ タイプSのオフ会ツー以来かな。

昼間は割と混んでる時も多いけど、この時間だと流石に空いています。良い撮影ポジション(?)も確保出来ました(^^)


有馬ダムの看板。皆んなのんびりと撮影したりくつろいだりしています。


向かいの山、色綺麗。下の影の直線は、ダムの堤体ですね。


帰りも同じ経路で。関越の三芳PAで珍しく暗くなる迄休憩してました。

夜間走行久しぶりですが、この時期涼しくなるし、渋滞もなかったので快適です♪

やっと1,000kmを超えました。慣らし運転終了〜、電話して初回点検の予約しよう。

Posted at 2025/07/20 09:31:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近場、お散歩ツー | 日記
2025年06月01日 イイね!

横浜ハンマーヘッド デルマール

最近週末になると雨ばかりで意外とバイク乗れてないですよ。

昨日寒くて風強かったけど、今日は昼から晴れて来た !

これはチャンスだと、先週横浜ハンマーヘッドに電車で初めて行ったばかりだけど、駅から遠かったし、バイク日和なので知ってる店員さんのいる店へバイクで行ってみます。

第一京浜を東神奈川辺りまで走り、瑞穂大橋経由の抜け道で向かいます。

イベントやってるのか観光客がめちゃくちゃ多い!! ハンマーヘッドの駐車場も「満車」表示あるけど、バイクなのでそのまま先端まで行ってみます。


先端まで来ました。目の前の鉄塔がハンマーヘッドかな。駐車場は左で5台だけ。


おぉーっ、ここ、5台分しかないのに奇跡的に1台だけ空いてました♪

何時間停めても無料です。

車の駐車場も今日はすごい入りです。


駐車場のすぐ上のレストランに行きましょう。


やって来ました、デルマール。先週この店の隣の蕎麦屋「すみれ」に電車で来てたんだけど、そこと同じ系列で、渋谷の行きつけの店の店員さんが異動になってたのでまた来てみました。内装とても素敵、ラグジュアリー♪


目の前には軍艦もバーン!!


海系の料理メインなので、イカとかタコとかを頂きます。ノンアルも色々あった。


ふーっ、飲み食いとおしゃべりして、また下道で帰宅です。軽いツーリングですが、バイクとウェア色々と換えてから、普通のお店というか、ちゃんとしたレストランにも入りやすくなりました(^^) 目論見通り♪

すぐそばのマリンウォークにも無料のバイク駐車場あるんだけど、こっちは広くても激混みだ。


そういえばバンクセンサーを長めのものに換えてみました。峠で膝すりやったけど、未だこのバイクよく分からないところが多く、傾けすぎないようにしばらく用心です。


乗る頻度も増えてとても良いのですが、近距離ばかりでオドメーターは未だ489kmですー

1,000km行かないけど、もう初回点検に出しちゃおうかな。。


Posted at 2025/06/01 19:11:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近場、お散歩ツー | 日記

プロフィール

「青山ホンダビル未だ健在。解体は来月からみたい H」
何シテル?   10/04 13:58
kane.です。 いつもレンタカーしか使ってませんでしたが、たまたま割り当てられた古いシビックで軽井沢の山道を走ってたら、こんなに山道で楽しい車があるのか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

浮気を考えた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 17:17:33
NDロードスター試乗(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 23:53:47
新型コペンの話をさせてください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 22:18:59

愛車一覧

モトグッツィ V7 ストーン モトグッツィ V7 ストーン
13年近く乗ったHonda NC700Xからの乗り換えです。 重心低い、足付きべったり。 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
8年3ヶ月乗ったインテSからの乗り換えになります。 ぎりぎり許容範囲の重すぎない車重に大 ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
6-7年乗ったCB400Fourからの乗り換えです。 万能、トルクの塊、でも高性能。ちょ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初のマイカーです。意外と短い付き合いで乗り換えましたが、出身地の金沢や関東全域、会津や長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation