• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kane.のブログ一覧

2017年06月11日 イイね!

箱根ハイランド、山田家、山のホテル

箱根へ雑用済ましに向かいます。

ちゃっかりお気に入りの箱根ハイランドホテルに立ち寄りましょう☆

ここのラウンジ好きなのでプレスサンドとか食べてまったりくつろぎますよ。泊まり客じゃなくてもゆっくり過ごせるので好きな場所♪

庭園は奥まで散歩道になっていて小川やドッグランもあります。立派なミズナラでも癒されますよ(-w-)


アジサイもきれい(^_^) ここのアジサイ、色が濃くって花びら大きくってハート型?


まったり朝昼食を食べたら久々に大湧谷へ行ってみようと思ったけど今更大渋滞で姥子から先はまったく動かん、、あそこ普通に行ける日の方が少ないような気がしてきた。。そこまで皆が皆行くほどの場所でもないと思うけどね。

諦めて温泉でも入りに行きます。仙石原は緑が濃くなってきた !


今日は早雲山の山田家さん。前回台風と停電で入れなかったので楽しみです☆


ひっそりしてる場所なんだけど、大湧谷に行く車が結構通るので道路沿いの部屋とかお風呂は車の音が若干うるさいですw

更衣室に入ると樹が生えてた ! 何故??


予想通り貸切ですよ(*^_^*) にごり湯を楽しみましょう♪

1,000円位だったかな? なんか前より安くなってる気がする。

さー、次へ ! 箱根神社の隣、山のホテルをうろつきます。駐車場にクルマ駐めて〜、ホテルん中適当に見て〜、芦ノ湖に桟橋が出てるので湖と山見物です(^^)

釣りも出来るみたい。へぇ〜、やらないけど。完全に湖の上まで出れるので気持ちいいですよ。

ここのホテル隣接、湖畔のカフェ? ロザージュに寄りたかったのです。


テラスが雰囲気良さそうだったし風も気持ち良かったのでテラスが良かったんですが、入ったときは残念、空いてませんでした、、室内でお茶をいただきます(^_^;)

ここ、客層が色々で見てておもしろい。。メジャーな施設だからなのかな? 年齢は若い人から超お年寄りの人までまんべんなく、カップルや親子、ハイキングの途中の人?や女子会、おじさま団体に男同士でスイーツ楽しむ人等々、、あまりにもバラバラでとても興味深かったです(^_^;) ビジネス的にはいいんじゃない?

楽しみにしていたインスタ映えするデザートをいただいて帰って来たのでした(^w^)

スイーツはともかくポットサーブされるハーブティーもオススメです♪
Posted at 2017/06/11 21:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近場、お散歩ツー | 日記
2017年04月21日 イイね!

大子と烏山とキーパーラボ

北関東の群馬県はよく行く。たぶん長野とか新潟によく行くのでその途中で通るせいもある。

でも、茨城と栃木ってめったに行かないなぁ。。じゃあ、たまにはお散歩に行ってみるかとお出かけです(^^)

那珂インターで下りて、常陸大宮とか袋田を適当に見て廻ります。あー、何年ぶりだろ。袋田の滝にも寄りたいところですが別に来る予定もあるので本日滝はスルーです(-_-)

昨日の夕食から何も食べてなかったのでお腹空いた ! ちょうどスーパーらしき店があったので何か食料を調達しましょう♪

ひっひっひっ、ちょうど青のS6があったのでちゃっかり並べますよ(^w^) 一瞬、某青好きなS6&S2乗りの方かなと思いましたが、まさかこんな所までは遠征してないでしょう。。

とりあえず買い物したけど、ん、中で食事も出来る様になってますよ ! ラーメンがメインみたい。せっかくなのでここでお昼を食べちゃおう♪ すごい醤油のいい香りがするラーメンでしたよ(^^) (画像なし) なんか、油っぽく無くっておつゆ?? ぬれせん的な (なんだそれ) 和風ラーメンでしたよ、なんかまた食べたい、、

でだ、S6と並べて駐めてたのをお店の方に見られてたw 「いい車ですねぇ〜」と声をかけて下さり、えへらえへらしていたら、S6はなんとお店の方のお車でした(^_^;) しかもみんカラもやってるみたい☆

私と同じようにクルマ自体にはさほど興味なかったけど、S6乗ってから山道楽しくなったとか (私の場合はシビック) いろいろ雑談できて楽しかったです(^o^)

お腹も満足したので次の目的地烏山へ向かいます。こっちは栃木〜

じゃん、山あげ会館 !


ここずっと来てみたかったんだよねぇ、夏だったかな? 山あげ祭りという多分そこそこ有名なお祭りがあるのですが、それの展示とか模型劇? ビデオ等を見れるのです。たったの250円。


休憩も出来たのでそろそろ帰路につきます。高速は使わず久々に4号走ったけど広々〜 こんなに広くて空いてたっけ?? これまた新しい発見でしたよ。


そして久々の洗車、、半年くらい洗ってないかも。。農道とか走って草とか土まみれなのでキレイにしてもらいます(^_^;)

あたりまえですが、洗うとキレイですね、、ピカピカ!!
ちなみに基本の洗車が2,200円位に値上がりしたそうです。以前は手洗い洗車でそこそこ時間かけてくれて1,800円位だったから逆にそれで大丈夫なのか心配してた、、このくらい取ってもいいでしょう。

さほど条件良かった様には思いませんが、今日は燃費久々の15km/L超え (若干謎..)


アユ好きですが、なぜか烏山でアユの甘露煮を買えました♪ 晩ご飯に頂きましょう♪
Posted at 2017/04/21 19:07:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近場、お散歩ツー | 日記
2017年04月08日 イイね!

赤城の山は桜まだ咲いてない

なんだか群馬方面の山あいを無性に走りたいのでお気に入りの津久田方面に行きますよ。

関越の渋川伊香保ICで下りたあと、混んでる国道17号とはすぐにオサラバ ! ここから川向こうのお気に入りの空いてる県道?を走ります(^o^)/

こっちは旧沼田街道の様で、道路沿いに古〜い宿場や蔵、樹齢の長そうな樹を見ながら快走します。

途中で上越線の真下をくぐるので休憩がてら見物します(^_^) おーっ、いいアングル♪ 右が古い鉄橋で単線時代からあるレンガ製なのかな? 左はやっぱり新しい ! 複線になるときに追加したんでしょう、作りもコンクリート製ですね。


ここはなぜか駐車スペースがあるので一緒に撮影も致しましょう☆


近くの棚下不動の桜を見に行きましたが、全然咲いてない。。

ここはめずらしい裏見の滝があるのですが、遊歩道が崩落して神社まで現在しか行けないようです(T_T)

せっかく来たのでここでも崖と一緒に撮影しましょう♪


定点観察、2003年のインテの紺のiSプレミアムスタイルちゃんです☆ (もちサンルーフ付き♪)


この通りに1本桜があるので楽しみに見に行ったのですが、、やはり今年は全然咲いていませんよぉ、、(TДT)

つぼみは付いてるので来週末辺りいいんじゃないかな??

去年の同時期はこんな満開!!


ついでに2003年版 (^w^)

桜がまだ若い? 右の壁もキレイです(^_^;)

とりあえず残念でしたと、道の駅あぐりーむ昭和でご飯食べたら赤城山でも登ってみます。

久々の北面道路 ! 雪たくさん残ってる〜

結構な冬景色ですよ。

さすがに路面は雪無いので無事山頂に到着です。おーーーっ、大沼は白い ! 雪? 氷? いっぱい !


広々としててとても気持ちいいです(^_^) 空気も春のような雪のような匂い!?


ちゃんと赤城神社にも参拝します。境内にも雪沢山残ってて、手水は凍ってるので止めてありましたww


こちら2013年の同時期にオフ会で来たやつ。雪はないですよ。でも、途中から雪沢山降ってきたww


近くのお土産屋さんとかの駐車場にも行ってみたけど駐車場が残雪であまり駐める場所がありませんでした、、


2013年、同じ駐車場は雪が全くありません。(でもこの後、雪がガンガン降ってくるww)


さぁ、山を下りましょう ! と、赤城山の南斜面は謎の濃霧だらけ。。 結構下まで下りてきてもまだ濃霧ってます(T_T)

にもかかわらず、農道をうろうろ楽しんで遊びます(^_^)


視界は悪いですが、自然の中の霧の中はいい匂いがして気持ちいい♪


とりあえず満足出来たので相生のモンシェリに寄ってコーヒータイムです。この辺来たらいつも寄ってる(*^_^*)


久々なのでケーキを2個欲ばります(^w^)

せとかのケーキとベリー系のなんか。

はひー、満足満足 ! お土産の焼き菓子も買ってお帰りしましたよ。

↑野菜とかは、道の駅あぐりーむ昭和で買った分でごわす。

有名な赤城の千本桜もほとんど咲いてなかったのでこの辺りの桜は来週末辺りが見頃かと思いますよー(^^)
Posted at 2017/04/08 23:05:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近場、お散歩ツー | 日記
2017年03月26日 イイね!

大磯港の大磯港 + 逗葉新道のマーロウ

久し振りにクルマで出かけるか ! と意気込んでいたのに昨日から箱根は雪、雪、雪。

ライブカメラや交通情報を見てたけど、特に仙石原方面は路面の積雪 & チェーン規制もあって全く近づく事が出来ませんw なんか今年は春の週末になると雪が降るな(T_T)

でもヒマだー、出かけないのももったいないし、ダメもとで箱根に向かっちゃいますよ。

東名も小田厚も空いていてなかなか快調だ♪

だがしかし、小田厚終点の小田原西ICの時点で大渋滞。ささっと抜け道で風祭に出たものの、宮ノ下くらいまでは雪が無いので行けるかと思ってたけど、前日から? 山下りとこれから向かう車で大渋滞 ! まったく動きそうにありません。。

うーん、途中まで登ったとしても、今度降りてくるのに凄まじい時間がかかりそうなので引き返しますよ。。


西湘バイパスで引き返しますが、お腹空いた ! バイパスの終点がよく渋滞するので、手前の大磯港ICをよく抜け道で使ってた。そこで いつも港の方? 駐車場らしき場所へ入ってく車が多いのを想い出した。。もしかして何か食べるところあるんじゃね?? 寄ってみよう !

適当に港の方に入っていくと有料駐車場がありますよ。店らしき物は無い。。漁協らしきものは見える。

あの辺かなぁ。。ととりあえずグルグルしてたら無料で奥の方へ入っていける様で、船着き場にタダで止められました(^o^)


その横のほったて小屋で何か食べられるようですが、ボロイ、、ひなびてる?? この手の所はアタリとハズレの差が大きいですが近づいて様子見てみます(^w^)


ん? 入口に近づくと割ときれいになってる♪ お店にもすんなり入れそうなのでここでお昼にしますよ。


メニューは外の黒板で決めて中で注文しますが、お店の方が外まで出てきて案内してくれました。

お魚たっぷりランチの巻。

もっとショボイとかうるさくて騒々しいかと思いましたが、対応も良くってなかなか落ち着いて食事出来ましたよ☆

そのまま海沿いで江ノ島〜鎌倉方面沿いに帰ります。江ノ電キター !


これ、真っ直ぐ行くと逗子じゃんww マーロウ寄ろーっと ! しめしめデザートにもありつけるかな。

マーロウ逗葉新道店 ! 比較的新しい店舗です。


店の前の駐車場も空いてるけどひっきりなしにクルマの出入りがあるので隣の隣の砂利の駐車場に駐めますよ。こっちは広い&安心〜♪


プリンじゃらーん☆


待合用のイスプリン!?


店内お客さんたくさん居たからお土産だけ買って帰ろうかと思ったら、持ち帰りの人が多くすんなり座れる用なのでお店でプリンを頂きます(^_^)

この前のツーリングで某氏が頼んでたティラミスプリン☆ これだけ300円高ですよ。

すげー、超濃厚〜 プリンプリンした感じは殆どなくって、なんだか硬いくらい? まるで胡麻豆腐の様な食感です(*o*)/ カカオの苦みも混じっていてエスプレッソと飲みたい感じですね♪

ふひ〜、満足満足。そのまま隣のバイパス入口から高速乗って、いつもの空いてる首都高で帰って来ました〜

なんだか後半、山ツリのデジャヴ状態でした(^_^;)
Posted at 2017/03/26 18:09:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近場、お散歩ツー | 日記
2017年03月04日 イイね!

吉見の八丁湖 ぽんぽん

身体動かしたい、、 でも今日はスキー場とか激混みの日ww

登山も良いけどまだ肌寒いし今日は曇ってるしなぁ。。

車で埼玉でも行くかーと、走ってきたらこっちは晴れてて何だか暖かいぞ。

開平橋の土手の道はもう菜の花が咲き出してましたよ(^_^) もう自転車でいいかも。


軽く歩けるかもと、吉見の八丁湖までやって来ました☆ 前回雨だったから楽しみ〜


あー、田舎の土の匂いや植物の匂いは気持ちいいですよー(^_^) やや久々なのでにやけます♪

湖畔とその周りにウォーキングコースがあるので歩いてみます。

トリさんたくさん居るので撮りますよ。


何故か おねこ様がたくさん居ます。 この子は山の中でご機嫌に日向ぼっこです(^_^;) こんにちは。


予想外に山歩きコースになってきました、、 今日革靴なのにーー (T_T)


とは言いつつも、歩いてたらだんだん気持ち良くなってきて、近くのポンポン山まで来ましたよ。駐車場完備 ! ぽんぽん

ここは周りから眺めた事はあったけど、中? 奥? まで入った事がありません。今日は歩きなので行ってみます ! ぽんぽん

少し歩くと畑の奥? 崖みたいな所? に神社が現れて、これがポンポン山のようです。ぽんぽん

へーっ、こんな風になってたんだー と、納得し、帰ろうとしたけど、神社じゃなくって奥に本当に「ポンポン山」というのがあるようです。

境内の奥にありました、ポンポン山 !

せっかくなので山頂まで登ると、その手前当たりで「ポンポン」音がしましたよ(^_^) なんだこれ〜 (^_^)? ぽんぽん

音は「ポンポン」てゆーか、何だか中が空洞の大きな物の上に乗った様な音でしたw

低い山ですが眺めは悪くない !


下山もささっと完了です ! 小さな山、これで全景ですよ(^_^;) ぽんぽん


軽いウォーキングと変な観光でとても満足です。さぁ帰りましょう !

あちこち春っぽくなってきましたね。ぽんぽん

Posted at 2017/03/04 20:26:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近場、お散歩ツー | 日記

プロフィール

「路面店は便利」
何シテル?   11/09 21:42
kane.です。 いつもレンタカーしか使ってませんでしたが、たまたま割り当てられた古いシビックで軽井沢の山道を走ってたら、こんなに山道で楽しい車があるのか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

浮気を考えた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 17:17:33
NDロードスター試乗(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 23:53:47
新型コペンの話をさせてください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 22:18:59

愛車一覧

モトグッツィ V7 ストーン モトグッツィ V7 ストーン
13年近く乗ったHonda NC700Xからの乗り換えです。 重心低い、足付きべったり。 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
8年3ヶ月乗ったインテSからの乗り換えになります。 ぎりぎり許容範囲の重すぎない車重に大 ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
6-7年乗ったCB400Fourからの乗り換えです。 万能、トルクの塊、でも高性能。ちょ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初のマイカーです。意外と短い付き合いで乗り換えましたが、出身地の金沢や関東全域、会津や長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation