• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kane.のブログ一覧

2017年03月04日 イイね!

吉見の八丁湖 ぽんぽん

身体動かしたい、、 でも今日はスキー場とか激混みの日ww

登山も良いけどまだ肌寒いし今日は曇ってるしなぁ。。

車で埼玉でも行くかーと、走ってきたらこっちは晴れてて何だか暖かいぞ。

開平橋の土手の道はもう菜の花が咲き出してましたよ(^_^) もう自転車でいいかも。


軽く歩けるかもと、吉見の八丁湖までやって来ました☆ 前回雨だったから楽しみ〜


あー、田舎の土の匂いや植物の匂いは気持ちいいですよー(^_^) やや久々なのでにやけます♪

湖畔とその周りにウォーキングコースがあるので歩いてみます。

トリさんたくさん居るので撮りますよ。


何故か おねこ様がたくさん居ます。 この子は山の中でご機嫌に日向ぼっこです(^_^;) こんにちは。


予想外に山歩きコースになってきました、、 今日革靴なのにーー (T_T)


とは言いつつも、歩いてたらだんだん気持ち良くなってきて、近くのポンポン山まで来ましたよ。駐車場完備 ! ぽんぽん

ここは周りから眺めた事はあったけど、中? 奥? まで入った事がありません。今日は歩きなので行ってみます ! ぽんぽん

少し歩くと畑の奥? 崖みたいな所? に神社が現れて、これがポンポン山のようです。ぽんぽん

へーっ、こんな風になってたんだー と、納得し、帰ろうとしたけど、神社じゃなくって奥に本当に「ポンポン山」というのがあるようです。

境内の奥にありました、ポンポン山 !

せっかくなので山頂まで登ると、その手前当たりで「ポンポン」音がしましたよ(^_^) なんだこれ〜 (^_^)? ぽんぽん

音は「ポンポン」てゆーか、何だか中が空洞の大きな物の上に乗った様な音でしたw

低い山ですが眺めは悪くない !


下山もささっと完了です ! 小さな山、これで全景ですよ(^_^;) ぽんぽん


軽いウォーキングと変な観光でとても満足です。さぁ帰りましょう !

あちこち春っぽくなってきましたね。ぽんぽん

Posted at 2017/03/04 20:26:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近場、お散歩ツー | 日記
2017年01月23日 イイね!

千葉の伊予ヶ岳チラ見

千葉方面に行く事は少ないのですが、今年に入ってから何故か既に複数回来ています(?_?)

今日もまたまた千葉。しかもおととい来たぱっかなのに。。

アクアラインで休憩なう。ここは隔離されてて非常に安心感のある駐車スペース♪


適当に千葉の山間部通って目的地の伊予ヶ岳が見える場所までやって来ました。低山ではめずらしい岩峰で「千葉のマッターホルン」とか呼ばれてるらしいです。。ふーむ、なるほど。


そして土曜日登ったぱっかの富山 (とみさん) を眺めて確認します (謎)。

双耳峰で左が南峰、右が北峰です。よしよし、これで任務完了(^w^)

すぐ横のコンビニスーパーコスギで食料を調達してまったりくつろぎます♪


よーーーっし、帰ろーーー アクアラインでワープです(^_^)


意味の無いお散歩でしたが 200km も走ってました、、
Posted at 2017/01/23 16:45:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近場、お散歩ツー | 日記
2017年01月01日 イイね!

元旦箱根、イブニング撮影会!?

あ゛ー、元旦ですよ。おめでとうございます。

年末に3日連続で山歩きしたのでお正月はお休みしよう。

何故か高速は渋滞してないのでクルマでも乗るか。箱根で初詣しようかな??

長尾峠から入りしるこ茶屋 (営業はしてません) で一休憩。あーいい空気 !


元旦からきれいな富士山を眺められました♪ 今日は一日中雲かかってなかったんじゃないかな(^_^)


今日は箱根神社方面とか元箱根方面は激混みだろうから、珍しく湖尻でぐだぐだ過ごします(^_^;)

湖尻の500円の駐車場に駐めて、おか本さんでお昼ご飯です。久々の芦ノ湖のワカサギ ! わーい、この時期はやはり甘いですよ。


メジャーな箱根神社はとても近づける様子じゃないくらい激混みだったので、湖尻から近い九頭竜神社に初詣に行きましたよ♪ こぢんまりとしてるけど、ここはここで有名ですね。

クルマでは行けないので、湖尻から湖畔の遊歩道をミニハイクで行けますよ。15分くらいだったかな?? 歩くの面倒な人はモーターボートでも行けます。(5,000円だと思う) アクセスし難いだけあって、正月でも空いてるのがGoodです☆

時間も余ってるしヒマだったので箱根園の辺りをうろついてました。。 夕暮れの富士山いい感じ♪


さぁ、帰ろう ! と思って走っていたけど、空が本当にクリアー !! 空気も気持ちいい !!

芦ノ湖スカイラインからの富士山、多分きれいだろうなぁ。。

なぁ。。 よーーーし、行っちゃえー !! 日が暮れそうですがギリ間に合いそうです !!

フジビューに到着ーーー !! まにあったーーーーー !? ギリきれいです。なんかポスターみたいに撮れた(^o^)

海は輝いてるし、月もきれいーーー

と、思ったら、かや君を発見〜 その友達もだ〜 (前に一度会った様な、、ホーネットの人?) あー、ツグさんもいる〜 ひさしぶりだーー

これから杓子峠と三国峠にも写真撮りに行くっていうから目的同じだね、、 行っちゃえーーーー

杓子峠でクルマを並べて撮りますよ。


富士山もともかく、今日は駿河湾が今までないくらいきれいでした(^o^)/ 冬の夕暮れはこうなのね。


三日月だけじゃなく、金星も輝いています☆ いい日に来たなぁ。


うーーん、シンメトリー


三国峠にも一緒に移動します ! 大分暗くなってきましたが、今日は大勢の人で賑わってました(*^_^*) みんな知ってるのね。寄りによって今日に限って一眼を持ってきてないのが悔やまれます、、アヒー (T_T)


三国峠に NSX がいると思ったらぁ、、やっぱり HIRAさんでした、、 昨日も来てたでしょう(^w^) 近いのはいいですね。


HIRAさん三脚はもちろん、シンクロフラッシュまで持ち込みで、リモコンでバンバン撮ってました(^_^;) やるなぁ。。

せっかくなので撮らしてもらったらどこかで見た様な、、どこかに飾ってある NSXパネルの様になりました、、(^_^;)


あーーー、元旦早々箱根に行けて、初詣も出来て、最後は謎の撮影会になってとっても楽しめたお正月でした(^_^)

今年もどうぞよろしくお願いしますーー (^o^)/
Posted at 2017/01/01 21:06:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 近場、お散歩ツー | 日記
2016年12月10日 イイね!

PCとフジビューで用足し

あ゛ーっ、PC行かなきゃ ! よしっ、クルマで行こう。

ささーっ、久し振りに自分のクルマ運転だ。営業の人にお願いしといた 変な青の718を買ったら箱根へ移動、移動、

珍しく東名はどこも渋滞してませんでした(^^)?

下道けっこう混んでたけど、芦スカで5000RPMとか6000RPM楽しんで、何とかフジビューに到着です♪


うーん、3ヶ月近く来てない?? 久し振りですよ。さっ、例の甘ずっぱいケーキを食べましょうえ。

見慣れないケーキを最近出してるのに気がついて、一度食べとかないと ! よしよし、やはり好みの甘ずっぱいタイプでした☆ 某カフェモカも頼んだら、謎の模様で出てきました (T△T) これ何だか分かったらすごいな。。

今日も駿河湾がキラキラ見えます(^_^)


ここ、テーブル広くてWiFiもあって、まったり ゆっくり出来るんで雑誌も読みふけるくらい長居出来ます(^_^;)

でもでも、置いてる本って、以前からこんなにクルマ関係のものぱっかだっけ〜??

さっ、用も済ませたし今日はさっさと帰りましょう。明日早起きしなきゃ。


うーん、エリーゼとスーパーセブンに乗りたいな。。
Posted at 2016/12/10 18:04:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近場、お散歩ツー | 日記
2016年07月31日 イイね!

富士・富士宮、国道469号の旧道

御殿場から富士山の中腹当たりを繋いで富士宮方面に抜ける国道469号。この道は昔県道で、富士宮の実家へ帰る際によく利用していました。

途中から国道に昇格、徐々に改良され、今は立派な快走路です。


でもでも、記憶の中にはあの延々続く森の中の、クネクネと狭い道をずーっと走ってた記憶が忘れられません。

地図で見ると、まだ所々その跡が残っているようなので見に行ってみましょう(^_^;)

御殿場側から入り、十里木までは普通の道です。田舎の国道とか県道って感じ。でも十里木を過ぎたところを右折して始まる、この区間の入口に来ると緊張感というか、さぁ、始まるぞ ! って気持ちで森の中に突入していました(-_-)

(今ではバーで塞がれてます)

少し先、旧道がまた合流するところに車を停めてみます。


リンボーダンス? 通れそうな気もしますが無理でしょうww S6ならいけるかも!?


歩いて少し奥まで行ってみます。おーーーっ、近くのそば屋「たぬき」の案内板が残ってますよ☆ なぜかうれしくなります(^_^;)


少し先まで走らせると、そのまま車で入っていける区間もありました♪

当時はバイクだったから気にもしなかったけど、車だと (車両に依るけど) 幅が結構キツかったんだな、、 こんな道を延々15km位いつも走り続けていたんだなぁ、、と感慨にふけります(-_-)

ここにはまだきれいな標識も残っています(^o^)/


と、思ったら469号は行き止まり、、 左の林道のみ行けました。。 でも通行出来ない区間内にも看板残っててちょっとうれし。


他にもちょいちょい旧道跡が残っていたので歩いて入っていって撮影しまくります(^_^;)


横には夏の富士山が ! しばらく登ってないけどまた行きたいなぁ。山頂を見る度に「あそこまで歩いて登ったー」とにやけられますよ(^w^)


むむっ、ここは狭い。。


村山の当たりは現在も地元向けに活用されてて路面もとてもキレイです♪ (スポーツ施設?)


新道と旧道のコラボ !! なんとなくここも走っていた記憶があるぞ。


あ゛ぁ、こんな事してたら日が暮れましたww 渋滞ももう終わってる頃だろうしそろそろ帰りましょう、、

久々に夜も走りましたがエアコンレスで風当たって気持ち良かったです☆
Posted at 2016/07/31 10:41:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近場、お散歩ツー | 日記

プロフィール

「@サンジくん 古いプレリュードの展示もされてて、むしろそっちにも惹かれましたw」
何シテル?   08/17 15:43
kane.です。 いつもレンタカーしか使ってませんでしたが、たまたま割り当てられた古いシビックで軽井沢の山道を走ってたら、こんなに山道で楽しい車があるのか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

浮気を考えた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 17:17:33
NDロードスター試乗(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 23:53:47
新型コペンの話をさせてください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 22:18:59

愛車一覧

モトグッツィ V7 ストーン モトグッツィ V7 ストーン
13年近く乗ったHonda NC700Xからの乗り換えです。 重心低い、足付きべったり。 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
8年3ヶ月乗ったインテSからの乗り換えになります。 ぎりぎり許容範囲の重すぎない車重に大 ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
6-7年乗ったCB400Fourからの乗り換えです。 万能、トルクの塊、でも高性能。ちょ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初のマイカーです。意外と短い付き合いで乗り換えましたが、出身地の金沢や関東全域、会津や長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation