• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kane.のブログ一覧

2013年10月06日 イイね!

FIT3見物 + 試乗

お茶飲みがてら(^^); ホンダカーズにおじゃましてFIT3見物 + 試乗してきましたよ。

前モデルとシート高は同じようなもんだと思いますが、一番低くセットするとちょうど良い感じで前モデルで感じたミニバンみたいな腰高感はありませんでした。(助手席は低くできず、、) Aピラーが寝てるデザインのせいか実際より低く感じました♪

作り込みやチリ合わせもDC5時代からは随分良くなっていて、インテとかで気になっていた段差とかも無くなりスッキリしてました。うらやましい。。

試乗したのはハイブリッド。発進は電車みたいに、電気モーターだけでひゅぅ〜んと動き出します。すぐにエンジンも掛かるんですが、アイドリングストップ車にありがちなエンジン始動時の「ぶるるん〜」って音がしないでいつの間にか始動してるって感じです。押し掛けして始動したみたいな。

巡航してるときもときどき電気モーターだけになっているようですが、今まで通りのあぁホンダ車の乗り味って感じで違和感なく自分の車のように運転出来ました(^^;) FF車だけどフロントが重い感じはしなくって、前と後ろに何か重たいものがある感じでバランスは良かったかな。

強めに加速しようとするとエンジン回転数が一気に上がってその後加速する感じでCVT車の様、、この辺りはMTの感触の方が良いなぁ。。Sモードというのがあるらしいけど今回は気付かず試せませんでした、、

帰りに「フィットのすべて」という書店で売ってる雑誌を頂きましたよ。ひっひっ、、
Posted at 2013/10/06 10:31:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗、車両 | 日記
2013年09月24日 イイね!

軽さと小ささとシンプルさ

かすみがうら水族館の駐車場で横に止まってた古い軽自動車。

パワーも剛性も大した快適さも無いだろうけど、こういう車でのんびりお散歩するの意外と楽しくて好きなんだよなー

軽くて、コンパクトカーよりも更に小さくて、車の状態がガンガン伝わるのが好きみたいです☆ シートも低そう♪

Posted at 2013/09/24 12:04:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗、車両 | 日記
2013年09月15日 イイね!

DS3でもてぎとか

納車までクルマのない日が続いており、そろそろ我慢出来なくなったのでレンタカーで茂木方面をうろうろツーリングして来ました☆

オリックスレンタカーでキャンペーンをやってたこともありシトロエンのDS3を借りてみました。何故だかマニュアルミッションです(^_^)


中はこんな感じ。謎なボタンやダイヤルが色々付いてて道中ずっと迷ってました。。


とりあえず三連休でも空いている常磐道で土浦北ICまで行った後、フルーツラインでフラワーパークへ行ってみました。

ダリヤ祭が開催されてたんですが、ちょっと次期が早かったせいかちょっとまだショボかったです(^^;) 人もまばらでしたww


お昼をここの入口にあるレストランで取ったんですが、ここは当たりでした!

外見も場に似合わず小じゃれた感じで、軽いコースになってるんですが、こんなプレートが順々に出てきます♪ 野菜もおまけじゃなくって主役になってるので気に入りましたよ。


さて、もうひとっ走りです。このクルマ外見なかなかオサレですね、、ミラーとかルーフだけ白い☆


運転している感触としては、全体的に静かですね。エンジン回しても良く遮音されてる感じで、パワー感も充分あります。ただしレスポンスは一瞬間がありその後加速する感じかな、、

ワインディングでも特に不快ではなく、好んで山道を選んでも大丈夫です(^^) まあまあ扁平なタイヤ (17inch, 205/45) を履いてるんですが、旋回を開始して、横Gが掛かって安定すると何となく滑り出しそうな感触が出てくるので回り込んだコーナーは苦手そうです。

インテと比べちゃうとかわいそうですが、ヒョコヒョコいつも動いてる感じが強くDC5の様な (特に後期) べたーっと安定して走っている感じはちょっと希薄でしたね。

誰かとドライブを楽しんだり生活の移動に向いてるクルマという感じで、運転そのものを楽しむクルマではないかな (そりゃそうだ) 見た目は楽しめるけど☆ あとドライだと接地感が弱いと思ったけどウエットの接地感の方が何故か素晴らしいです (^^)!?

次にお気に入りのフラワーライン〜笠間〜ビーフラインと乗り継いでツインリンクもてぎに寄り道です。

メガジップラインつばさは意外とスピードはゆっくりでした。ゴール前に失速しちゃって宙ぶらりんの人が救助されてます(^^;)


その後、那珂川の河川敷でカヌーを見たり、益子の陶芸の町並み? を見て帰ってきました〜


燃費は13.5km/L、インテSの方が良いね、、
Posted at 2013/09/15 22:09:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗、車両 | 日記
2013年06月08日 イイね!

981ケイマンにロードバイク

前モデルのケイマンにロードバイクが載るのは知っていましたが、現モデルになってトランクが浅く、短くなったため、ロードバイクを載せられるかが心配でした。それを確認すべくPCに行ってきました。

前モデルではフロントホイールを外しただけで載せている強者もいたみたいですが、このモデルだとやはり無理ですねぇ。。
なのでホイールは前後輪とも外した状態でトランクに入れてみたところ、一応は入りました。

が、ハッチを閉めようとすると何かが当たって閉まりません。。
どうやらドロップハンドルの端が当たっているようです。搭載する時はヘキサゴンレンチ持参でハンドルも緩めて抜かないと入らない様です(-_-) まぁ大した手間じゃないし、とりあえず載るからまっ、いっかー。。


で、ホイールはというと、、

こちらはフロントトランクにピッタリ納まりました♪

ただし結構ギリギリで、軽くずらして重ねて入れる感じです☆ ホイールバッグに入れると入らないと思いますよ。。

以上、実験完了!
Posted at 2013/06/08 10:33:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗、車両 | 日記
2013年06月06日 イイね!

インテさんのハンガー掛け

インテさんの後席にはハンガー掛けが付いてます、、

これってクーペだと普通なんだろうか??

結構便利でよく使ってるけど、布団を敷いたら短かいタオルぐらいしか掛けられません。。
Posted at 2013/06/06 22:40:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗、車両 | 日記

プロフィール

「青山ホンダビル未だ健在。解体は来月からみたい H」
何シテル?   10/04 13:58
kane.です。 いつもレンタカーしか使ってませんでしたが、たまたま割り当てられた古いシビックで軽井沢の山道を走ってたら、こんなに山道で楽しい車があるのか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

浮気を考えた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 17:17:33
NDロードスター試乗(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 23:53:47
新型コペンの話をさせてください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 22:18:59

愛車一覧

モトグッツィ V7 ストーン モトグッツィ V7 ストーン
13年近く乗ったHonda NC700Xからの乗り換えです。 重心低い、足付きべったり。 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
8年3ヶ月乗ったインテSからの乗り換えになります。 ぎりぎり許容範囲の重すぎない車重に大 ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
6-7年乗ったCB400Fourからの乗り換えです。 万能、トルクの塊、でも高性能。ちょ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初のマイカーです。意外と短い付き合いで乗り換えましたが、出身地の金沢や関東全域、会津や長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation