• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kane.のブログ一覧

2017年04月05日 イイね!

NC700X車検完了 (2回目)

非力で見た目もパッとしないNC700Xさん、でもでも使い勝手と楽しさでトータルではとってもとってもお気に入りなのです(^_^)

他に乗り換え検討はあるものの、NCと比べちゃうと不満な点も出てきそうなので、今回も車検を通してまだまだ楽しみますよ☆

ディーラー (ホンダドリーム) がなぜか自信無さげなので、今回も前回と同じライコランドにお願いします。

日曜日の朝預けて、昨日 (火曜日) の夕方「終わりました〜」と連絡あったので、実質2日間でやってくれました(^o^)

費用はこんな感じ。

まずは必ずかかる、自賠責と重量税、印紙代で、17,000円位。

で、車検の基本コース一式が、31,000円位です。これに基本的な点検や清掃、代行料等が含まれています。(リピート他の割引があったので実際には28,000円位に割り引いてありました)

なので、何もしないと、計48,000円位になると思います。

今回頼んだオプションは次の通り。

エアクリーナー交換。納車してから5年間、多分1回も交換してないので交換。3,000円位。

バッテリー交換。これまた納車してから1回も交換していない。まだ行けそうな気もしますが、若干弱くなった感じがする & 落ちるときは一気にお亡くなりになるので交換をお願いしました。デイトナの物で、12,000円位。

以上で全部、今回は合計6万円程でした。これでまたすっきりと楽しみましょう♪

暖かくなってきたので、またまた峠道が楽しみだ (^w^)
Posted at 2017/04/05 20:25:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ、メンテ | 日記
2016年10月07日 イイね!

初回車検 (ケイマンの方)

初回の車検終了ですー 1週間ほど預けました。費用はこんな感じ。

●まずは重量税と自賠責が53,540円。当たり前だけど、インテと全く同じ。

●基本料が10万円ちょっと、これには基本点検、整備、代行料等が含まれています。

なので何もやらないと16万円くらいですかね。と、言いたいところでしたが新しいモデルだと必須のオプションがありました(*o*)

●電動パーキングブレーキの分解・整備が35,000万円位? これは車検時必須の様で、これやらないと車検受け付けてくれなさそうです。あの、電動の「むにゅーっ、ガコッ」ってのが構造複雑なんでしょうね。

なので何もやらないと20万円位の様です。

後はオプションです。今回お勧めされたのは、、

●ブレーキオイル交換 2万円ちょっと。納車時から1回も替えてなかったのでこちらからお願いしました。2-3年に1度程度替えるっぽい?

●エンジンエアクリーナー交換 これも2万円ちょっと。これも1回も替えてないので実施。2年か3万キロでやるっぽい。

●エアコンフィルター交換 これまた2万円ちょっと。2年か3万キロでやるようですが、私はエアコンほとんど使わないので今回はやりませんでした。あと、1-2年経った辺りでやるつもり。

●バッテリー充電 4千円位? 状態は70%だったけど今週末500km程走行するので勝手に充電されるでしょう(^_^)

●発煙筒交換 千円位? まだ期限まで9ヶ月ほどあるので、切れたら早いうちに買うつもり。

●パンク修理剤交換 12,000円位。これもまだ期限まで9ヶ月ほどあるので、切れたら買い換えますー

ちなみに、エンジンオイルとかは車検や点検に関係なく、距離や期間で別途管理、交換してるので、今回はやっていません。

特に問題もなし。お土産を頂いて帰りましたー おっしまい !
Posted at 2016/10/07 19:48:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ、メンテ | 日記
2016年08月27日 イイね!

オイル交換 (オイルだけ、フィルター無し)

オイル交換ですー、ケイマンの方。

PCでオイル交換すると、お店で持ってるオイルって5w-50だけしか選べなかったはずですが、、いつの間にやらそれが0w-40だけに変わってました。。古い明細調べてみたら去年から変わってたそうです。

ポルシェジャパンが (ジャパンだけじゃないかも) 決めちゃうのでディーラー側では他のストックを置く事が出来ないようです(-_-)

で、以前はディーラーの5w-50と持ち込みの5w-40を交互に使っていて、その感触の違いを楽しんでた訳ですが、以上の理由で今回からはディーラーの0w-40と持ち込みの5w-40を交互に使うパターンになりそうです。

性能どうのこうのじゃなくって、単なる気分転換 & 遊びですけどね(^_^;)

費用は今回オイルは持ち込みだったので1万円ちょっと (小物込み) 。ほぼ工賃です。通販で買ったオイル8Lで9千円だったので、合計すると2万円位ですね。これでまた1年間楽しめます♪

Posted at 2016/08/27 16:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ、メンテ | 日記
2016年06月27日 イイね!

タイヤ交換 (ケイマンの方) 初GOOD YEAR

ケイマンさんのタイヤ、30,000km超えて溝はまだ少し残ってるけど全体的にだいぶ使った感が出てきたww

30,000km走ればいいだろー と、そろそろ新しいタイヤも体験したかったので交換しちゃいましょう☆

とは言うものの、サイズ的に選択肢があまり無く (F 19/235/40, R 19/265/40) 、PIRELLIのP-ZeroかGOOD YEARのEagle F1 Asymmetric2 くらいしか無難な選択肢がない。

納車の時はPIRELLIが付いてたから、今度は違うの、GOOD YEARにしてみたいなぁ。。


少し前にSABとディーラーでざっくり見積もり取った。SABだと23万円、PCだと24万円位。タイヤ自体はディーラの方が安くって、工賃はSABの方が安くて、トータルではこの価格差。

ディーラーにはいつもお世話になってるし、居心地も良いので今回はPCでやってもらおう〜♪ とニタニタお預けしましたよ(^w^)


そして仕上がり〜 わーい、新しいタイヤはうれしいなぁ(^_^) 黒々♪


溝もたっぷり♪ パターンはこんな感じ。


で、お会計したらやけに安いぞ?? なぜだが21万円くらいになっています(^o^)?

なんでも、たまたまキャンペーン中になったらしく、タイヤとか工賃もなのかな? 色々と値引きされてましたww

わーい、何だかよく分からんけどディーラーにしてよかったです(^_^)?


早速走ってみるとPIRELLIに比べて、おっ硬い ! って感じ。そして接地感がシットリ? BSのS001に似てるかも??

サイドウォール硬い ! って感じがするけど、今のケイマンさんの脚は充分動くように馴染んだのでこっちのタイヤの方があってるかも。結構楽しい☆

前に履いてたPIRELLIの方は、横剛性強い ! って感じは無かったな。接地感もシットリと言うよりサラサラって感じ?

納車時の跳ねまくっていた硬いケイマンの脚だとPIRELLIで良かったのかも知れないけど、今の充分動くようになった脚だと硬いGOOD YEARでちょうど楽しめそうです☆

ふーん、GOOD YEARのタイヤってこんな感じだったんだ〜 も少し走ったらパーツレビューにも入れとこーっと(^^)
Posted at 2016/06/27 18:48:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ、メンテ | 日記
2016年06月19日 イイね!

NC700Xブレーキパッド交換 (フロントだけ)

NCのフロントブレーキのタッチがなんだか深く感じてきて、パッドを見たらそろそろ替え時なので交換いたします。

ピットの予約を入れて、購入店のホンダドリーム大田へ。

交換前に一応確認してもらったけど、もうちょっと行けそうだけどまぁ替え時なので予定通り交換してもらいます(^_^)

私の用途 (峠、サーキット、ロングツー) だとリアブレーキはほとんど使わないのでフロントだけの交換になりますよ。お店の人にもリアを見てもらったけどやっぱ全然減ってない(^_^;)

小一時間程で交換完了♪ 料金は、部品代が5,886円、工賃が2,376円でした。

交換したてだとキレイなゴールド? 銅色? が目立ってなんかうれしー☆

ブレーキタッチも気持ち良く戻ったのでついでに羽田空港から湾岸の流せる道を一回りして帰って来ましたよ(^_^)

今日は暑いかと思ったけど、走ると風が気持ち良かった♪ 外が気持ち良い季節☆

積算距離もそろそろ20,000kmです。4年かかってるのでNCの方は年5,000kmのペース、割と遅いか??
Posted at 2016/06/19 13:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ、メンテ | 日記

プロフィール

「青山ホンダビル未だ健在。解体は来月からみたい H」
何シテル?   10/04 13:58
kane.です。 いつもレンタカーしか使ってませんでしたが、たまたま割り当てられた古いシビックで軽井沢の山道を走ってたら、こんなに山道で楽しい車があるのか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

浮気を考えた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 17:17:33
NDロードスター試乗(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 23:53:47
新型コペンの話をさせてください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 22:18:59

愛車一覧

モトグッツィ V7 ストーン モトグッツィ V7 ストーン
13年近く乗ったHonda NC700Xからの乗り換えです。 重心低い、足付きべったり。 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
8年3ヶ月乗ったインテSからの乗り換えになります。 ぎりぎり許容範囲の重すぎない車重に大 ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
6-7年乗ったCB400Fourからの乗り換えです。 万能、トルクの塊、でも高性能。ちょ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初のマイカーです。意外と短い付き合いで乗り換えましたが、出身地の金沢や関東全域、会津や長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation