• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kane.のブログ一覧

2014年02月07日 イイね!

GPSレーダー取り付け

ケイマンさんにGPSレーダー探知機を取り付けました。

ダッシュボードをスッキリしたままにしておきたかったのと、どうせバイクには付けてないのであまり付ける気はなかったんですが、ヨドバシのポイントが余ってたので yodobashi.com で買いました(^_^;)

元々インテちゃんについてたのがユピテルのこれ。

ちっちゃくってスッキリしたモデルで結構気に入ってたのですが、メーカーより「昨今のデーターの大容量化により対応出来なくなりますので最新モデルに買い直して下さい」的なお便りが届き、格安で販売もしてくれるとの事 (7,000円位だったかな?) だったのでまぁいいか。と最新型に買い直したのです。データー更新止まっちゃうと意味ないし、、

で、こちらのモデルに替えたのですが多機能なのは悪くなかったけど画面自体が大きく、警報時に地図やら写真、メッセージが派手に出てなおさら目に付くのが好みではなく、ちょっと残念に思ってたのでしたw


そしてインテちゃんに付けたままさよならし、今回ケイマンさんに選んだのがコムテックのこちら。Radarphone S02というモデル。

シンプルでしょ? ちょうど好みのモデルだったので購入に踏み切りました(^_^)

ほんとーーーにシンプルで必要最小限の画面と警報。コンパクトですっきり♪ ちょうど良かった。

スマホと接続し、そちらの画面にも警報画面を出したり各種設定も出来ます。

私はスマホは使ってないのですが「スマホ側の情報表示はいらないやーー、本体のディスプレイだけの方が良い ! 」と思っていて、買ったあと説明書を読んでから気が付いた ! 「あっ、スマホがなければ殆ど大した設定が出来ないww (-_-)」

ま、まずい、、本体だけだと音量とか待機画面の選択くらいしか出来ないじゃないかーーー (ToT)

ハッ、そういえば i-Pod touch は使ってるのでそれではどうかと調べてみたら i-Pod touch でも可能でした☆ あぶねぇ、あぶねぇ。。

ちゃんと i-Pod touch で各種警報等も細かく設定できるようになりました♪ デフォルトのままだとNシステムやら道の駅、急カーブ等でしゃべりまくるのでどんどんOFFにしまくります(^_^;)


走行中にアプリを起動させてておくとコンパス? やスピード、警報や無線検知時に地図や写真をスマホ側にも表示してくれます。私の場合、設定が済んだらもう使わないけどww


運転中も目障り感無くスッキリです♪ ワッヒョーーーィ ヾ(●⌒∇⌒●)ノ
Posted at 2014/02/07 21:47:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ、メンテ | 日記

プロフィール

「青山ホンダビル未だ健在。解体は来月からみたい H」
何シテル?   10/04 13:58
kane.です。 いつもレンタカーしか使ってませんでしたが、たまたま割り当てられた古いシビックで軽井沢の山道を走ってたら、こんなに山道で楽しい車があるのか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

浮気を考えた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 17:17:33
NDロードスター試乗(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 23:53:47
新型コペンの話をさせてください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 22:18:59

愛車一覧

モトグッツィ V7 ストーン モトグッツィ V7 ストーン
13年近く乗ったHonda NC700Xからの乗り換えです。 重心低い、足付きべったり。 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
8年3ヶ月乗ったインテSからの乗り換えになります。 ぎりぎり許容範囲の重すぎない車重に大 ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
6-7年乗ったCB400Fourからの乗り換えです。 万能、トルクの塊、でも高性能。ちょ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初のマイカーです。意外と短い付き合いで乗り換えましたが、出身地の金沢や関東全域、会津や長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation