• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kane.のブログ一覧

2019年04月21日 イイね!

筑波サーキット、TC1000の方

タイヤ交換したしー、暖かくなってきたしー、ツナギも着たいしー、また何処か走りに行きたいなーと、パラパラとWEBで色々見てたら、急ですが筑波の1000の方の走行会がある !

でも早起きめんどくさいなー、遠いしーとか見ていると、なんと午後のみと言うのがあるぞ♪ しかも空いてそう(^w^) ちょっと急ですがタイヤの皮剝きも終わった?事ですし急遽参加します☆

でもTC1000よく知らないww 行く前にざっとコースマップ見たけど何か良く分からない部分がある、、まぁ良いでしょう、行っちゃえ〜

と、やって来ました筑波サーキット、コース1000。とりあえずコースを眺めてみます。サーキットと言うより、だだっ広い広場みたい?? 起伏もほとんど無いようで真っ平らですね。

意外と参加台数多いようで、詰まると結構団子状態のところも。もし午後もこうなら何かピットスルー作戦とかで間隔調整しなければな。。

ビックリしましたがNC750Xが参加していました(*o*) 色んな車両が混在でタイムもこの短いサーキットで38秒くらいから50秒くらいまでの人が一緒に走っているようです、なんかすげぇ。(^o^)


走行は午後からなので朝はゆっくり出来るつもりでしたが、結局受け付け開始やブリーフィングは11時前にはやっちゃうのでそこそこ早起きは必要でしたww

自分も準備を始めますよ、ペタペタ、、

走行開始は1:30PMからなので待ち時間が長くて結構手持ち無沙汰。。(^_^;)

とりあえず走り出します。ほんとに広場っぽい(^^) 何か不思議なサーキット。

いざ走ってみるとコースがよく分からないので色々試してみます。2コーナー? の曲がり始めの位置とか、最終コーナー手前のシケインっぽいとこ?? がまだよく分かりません、、

何か良さそうなラインはありそうなんで追いついてきた人を先に行かせて付いて行ってみます(^w^) しめしめ、結構参考になるぞ♪

でも最終コーナーの手前はまだよく分からん(^_^;) でも楽しいー

あと、NCはバイクなのに確か6,500RPMレブなので、この小さいコースでも1コーナーで4速レブにあたっちゃうw どうしよう、と、4速でレブに当てたまま「ボボボボボー」と、そのまま走るパターンと、5,000RPMくらいでシフトアップしちゃって早めに5速入れちゃうパターンとか試してました(^_^;)

気持ちいいのは早めにシフトアップしちゃって5速入れる方だけど、タイム的にはどうなんだろう、、1つのセッションで色んな方法混ぜてたら、リザルト見てもどれがどのタイムか分からなくなっちゃったww 次回またあれば、セッション毎にどれかに決めた方が良さそうですね(^_^;) てゆーか、レコードラインが謎なままですー

とりあえず楽しかったですー 走ってて気付きましたが、このサーキットほとんど右コーナーだけなんですね、右側だけタイヤ でろでろです(^_^;)

Posted at 2019/04/21 19:28:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワインディング | 日記
2019年04月13日 イイね!

箱根で皮剝き

NC700Xのタイヤ交換をしたので皮剝きしなきゃ。

どこ行こうかと思ったけど、結局箱根にします(^_^;) 長尾峠で皮剝きしたかったけどとりあえず芦ノ湖スカイラインへ〜

昨日また雪が降って積もったみたいですが、今日はいい天気♪

とりあえずフジビューに寄ってケーキタイムですよ(^w^)

お土産が増えてた ! 何だか色鮮やか☆ 今度ここでも買って帰ろう。

今日は何故だか普通の? 箱根あまり来た事なさそうな感じのお客さんがたくさん来店してました(^^)?

いつも居る赤い車とか、緑のロドスタとか白いインテさんも珍しく見かけません。。

天気も良いので駐車場でもまったりしますw グースピー

と、あんまりのんびりしてたら皮剝きするのを忘れかけてた ! ささっと芦ノ湖スカイラインと箱根スカイラインは流して、長尾峠で皮剝きですよ(^w^)

やっぱたのしー、身体をあっちこっちに動かすのでスキーみたい♪ タイヤはまだよく分からないけど、初のPower RS、ミシュランっぽいフラッと倒れる感じはあるけど、割と少なめかも。調子こいて色々試してたら左に倒しちゃってクラッチレバーの先っちょだけ折れちゃった(^_^;) 家のスペアに取り替えなきゃ !

10往復位してたら、やはり全身運動 ! 疲れてきた。。明日筋肉痛になりそう(^_^;)

とりあえず皮剝きは出来たかな?? リア

このモデルはリーンインジケーター付いてるんですね ! (前のも付いてたかも? 忘れたw)

フロント


一度想い出すとまた早く走りに行きたくなりますね !

富士山もきれいに見えた ! 今年は東側は雪多いですー

Posted at 2019/04/13 22:46:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワインディング | 日記
2018年04月28日 イイね!

檜原コース〜藤野

ようやく良い季節(^_^) 自然の中をうろうろしたくなります。

今年3回目のNC700Xを出してホームコースの1つ、檜原村とか上野原に走りに行きますよ。近くて便利だ♪

GWだけど中央道は大して混んでない、でも小仏トンネルだけ動かないタイプの渋滞になってたから今日は八王子ICで降りて、犬目とか五日市の抜け道経由で向かいます。

上川霊園入口先、「オレンジマートわかばやし」でオリジナル?のお総菜とかジュースで休憩します。こことても気に入ってる(^o^)


檜原村のホームコースに着きました。山を眺めつつ何往復かしてワインディングを楽しみます☆

季節も気持ちいいし、車体は軽量コンパクト、身体も動かすのでバイクはとても気持ちいいですね♪ もっと乗る頻度上げたいなぁ。

で、少し前に気付いたのですが、NC700Xのブレーキレバーは純正からU-KANAYAのものに交換してあるのですが、黒い物を買ってたんですよ。

アジャストも出来るし、色もハンドルグリップに合わせたかったので。

だがしかし、いつの間にか黒が色褪せて来て?? だんだん銅色のようになってきた。

なんでー?? と思ってたけど、これはこれできれいだしメタリックな感じにもなって悪くない(^w^) 今では完全に黒の面影すらありませんww こんなに変わるもんなんですねー

一応まあまあ気に入ってるので無問題です(^_^;)

このまま上野原の棡原までワインディングを楽しみ、もみじ庵でそば食べてやっこ屋でとうふ食べようと思ってたけど、何故か両方とも閉まってます(T_T)

しょうがないので藤野の近くの商店で食べ物を調達しますよ。


風も気持ちいいしツツジ? もきれい(^^)

地元のおじいちゃんとお孫さん? にバイクでどこから来たのー? とか声かけられて、じゃがりことコーヒー頂きながらまったり過ごせました♪ これで十分満足だ☆

身体も程よく使うので良いストレッチにもなりました、近いので戻ってきても全然早いわ。

帰って来ると なつきさんが ぐーすか寝てたので、かわいいなーと眺めてたら「ハッ ! 」と気付かれました。起こしてしまってすいません(^_^;)

Posted at 2018/04/28 15:48:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワインディング | 日記
2017年08月12日 イイね!

箱根も西湘バイパスも横浜新道も空いてた

昨日は群馬で軽ハイクしたので朝はゆっくりだーらだら。

昼過ぎに渋滞情報見たけど全然渋滞していない ! バイクで走りたかったので行っちゃえ〜

東名も小田厚もがーらがら。昨日はすごい混んでた様だけど、みんな昨日出ちゃったのかな??

もしかして今までで最短で芦ノ湖スカイラインに着いたかもしれない。フジビュー着いたらまだアジサイたくさん咲いてた。ハチさん熱心に蜜集めです(*^_^*)


高原の匂いを嗅ぎつつ、お店に入る前に何故かアジサイを撮りまくりますww


つぼみもたくさん !


あ〜、そろそろお店でくつろぎましょう♪ とりあえず HIRA盛りで涼まりますよ (お通し!?)


沼津方面。下界と雲の境目がくっきりだ(*o*)


しばらくすると ぶい〜ん とFDがやってきました。どう見てもイニDモデル。。

よく見るとレンタカー、やはりFun 2 Driveの車両でした(^_^;) この場所でレンタル出来るのはすばらしいですね、楽しそ !

バイクで走りたかったのもあるんだけど、単にレーシングレザースーツを着たかったのも大きいんだよねぇ(^_^;) 持っているお気に入りの洋服を着れないのも嫌でしょ?

ぬひひ、いいなぁ、新しいレーシングスーツ♪ (来週サーキットで着る予定だったけど止めて峠で済ましたw)

某女子がバイクの免許を持っているのですが、バイクや運転には全く興味がなく、単にレーシングレザースーツが格好良く思って、それを着たいがためだけに免許を取ったそうです(^_^;) 世の中色々な人が居ます。。

今日は時間がたっぷりあるのでまったり話し込んだり景色を楽しんでいたらお腹が空いてきました。お気に入りの甘ずっぱいケーキのデザートタイムです☆


夕方近くになってきたのでやっと走りに行きますよ。今日は主に命の泉区間を楽しみます !


やっぱり芦スカは気持ちいいなぁ。。 今日は主にブレーキングとそのリリースの強弱を色々と楽しみます♪

10往復くらい楽しんだかな? 峠だと短区間だけに絞って停まっては景色見たりタイヤ見たり写真撮ったりしてまったりと楽しみます☆

三国峠の近くはガスってました(-_-) コースは覚えてるので気にしな〜い


お立ち台では一応青空の下の芦ノ湖を見れましたよ(^^)


あー、満足満足、いい運動です(^_^) 超たのしーいのにリッター33km以上走るので、ガソリン代は往復たったの800円〜 ヌヒヒ。

帰りは西湘バイパス〜新湘南バイパス〜横浜新道〜第三京浜にしたけど、これらも全部が〜らがら !
Posted at 2017/08/12 20:55:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワインディング | 日記
2017年05月21日 イイね!

檜原村ホームコースで朝練

なかなかタイミング悪かったりで、峠を楽しみたいのになかなか行けなかったNCさん。

今日は久々に本来の使い方で楽しみます。行くとき給油したけど前回は11月 ! 6ヶ月半ぶりの給油ですよ(-w-)

今日は予想通り渋滞全くなし、いつものとおり中央道の相模湖ICで下りて藤野から上野原の山ん中を通ってホームコースへ向かいますが、やっぱ2輪軽快〜 コンパクトで軽いのは素で楽しいです〜

甲武トンネル過ぎたらホームコースに着きました(^^) かなーり久々ですがコース忘れてない ! しっかり路面状況を確認してから何LAPか楽しみますよ☆


今日は暑っ〜い ! けど、身体を動かすのは気持ちいい♪ 緑も多くてもう夏っぽかった☆


満足したら一旦数馬のたから荘の前でトイレ&自販機でドリンクタイムです。こっちまで来ると奥多摩周遊道路のアクセスにもなってるので交通量多くて所々詰まってますね、、


帰りにまた甲武トンネル手前の練習コースを何周かしてから空いてる内に帰って来ました(^_^)

あー、まんぞくまんぞく !! 久々だったせいか、手にブレーキングダコ出来ちゃったww
Posted at 2017/05/21 17:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワインディング | 日記

プロフィール

「@サンジくん 古いプレリュードの展示もされてて、むしろそっちにも惹かれましたw」
何シテル?   08/17 15:43
kane.です。 いつもレンタカーしか使ってませんでしたが、たまたま割り当てられた古いシビックで軽井沢の山道を走ってたら、こんなに山道で楽しい車があるのか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浮気を考えた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 17:17:33
NDロードスター試乗(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 23:53:47
新型コペンの話をさせてください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 22:18:59

愛車一覧

モトグッツィ V7 ストーン モトグッツィ V7 ストーン
13年近く乗ったHonda NC700Xからの乗り換えです。 重心低い、足付きべったり。 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
8年3ヶ月乗ったインテSからの乗り換えになります。 ぎりぎり許容範囲の重すぎない車重に大 ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
6-7年乗ったCB400Fourからの乗り換えです。 万能、トルクの塊、でも高性能。ちょ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初のマイカーです。意外と短い付き合いで乗り換えましたが、出身地の金沢や関東全域、会津や長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation