• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kane.のブログ一覧

2016年01月06日 イイね!

2015年に運転した車

2015年の1年間にいろいろ運転したぞ。

☆ケイマン (自分のw)
☆911 (カレラ4S、リア脚良かった)
☆500 (2気筒880ccターボ & 小さくてたのしー) 
☆レジェンド (Sモードイカれてるー)
☆ワゴンR (アクセル微調整難しい)
☆シビック タイプR (EK9 ちょうどいいー)
☆911 (タルガ4 タルガのユルさ大好き PDKの変速速度変わるの確認)
☆インテグラ iS (あぁ、我が家)
☆S660 (しっかりしてる 動きがケイマンぽい)
☆3シリーズ (BMWの。シフトが逆向きで使いやすい)
☆208 (アリュール 軽いー & ニヤける)
☆グレイス (Sモード楽しいー & 佇まい♪)

ふむ、12種類か。

ホンダ車やポルシェ車が多いのはまぁ、分かるとして、他にも色んなクルマ運転出来て楽しかったな。

普通、自分以外のクルマって何種類位運転するもんなんだろう。。

今年も色んなの運転しよう(^^)
Posted at 2016/01/06 20:04:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年01月02日 イイね!

どうぶつ

チーターがやって来ます


チーターが通過します


しっぽふりふり かわゆす


ぷじょはやる気ありませんw

@たまどう 600円






みほん
Posted at 2016/01/02 17:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年10月25日 イイね!

ミラノレッドの輝き

最近買ったジャケット風に着れるカジュアル目のブルゾン。色が濃いめなので暗めな色のパンツを履くと重い感じになりやすい。明るめの色のピンズを付けたりして暗い感じにならないよう楽しんでいます。

普段はホンダのレトロバイク (モデル不明)


ケイマンで箱根行くときはこれに変えて楽しんだりしています (911カブリオレ+テニス女子)


インテのオフ会ではコイツを付けて自慢します (インテDC5)


よーく見るとなんと後期型です ! しかもミラノレッド(*^_^*) チャンピオンシップホワイトとかなら作られそうだけど、ミラノレッドが選ばれる謎に驚きですww

昨日のオフ会で、某ミラノレッドさんに「どうだ !」と美しい輝きを自慢したら「朱色じゃん」とあしらわれました。。

うぬぅ、、そうきたか。なかなかやるな。。

「おぬしのミラノレッドもあと数年でミラノピンクになる運命よ」と心で悔しがり、勝負は次戦まで持ちこしてあげました(-_-).. 覚悟しておれよ、、


Posted at 2015/10/25 16:47:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年09月15日 イイね!

尾瀬ビル寿司 自作

せっかく群馬の山奥まで行ったのに尾瀬ビル寿司食べ損ねた

くやしいのでAmazonで見つけた尾瀬ビル (行者にんにくの醤油漬)を買ってやった

群馬ではなく北海道産だが、まぁしょうがない

結構にんにくのにおいが漂ってきますよ



スーパーでにぎり寿司を買ってくる


尾瀬ビルはそのままでは結構しょうゆで味がしょっぱいはずだから軽く水で流し塩分を取ります


マグロは引っぺがして食べちゃいます


そこに尾瀬ビルを乗っける でけた♪

ああぁぁっ、瓶詰めだと細かく切ってあって葉っぱの形がありませんよぉぉ

見本 (正解)


うーーん、なんか違うが食べてみよう


ん? なかなかイケる ! 見た目はちょっと違いますが味は尾瀬ビル寿司っぽく出来ましたよぉぉっ(^w^)

レシビに追加☆
Posted at 2015/09/15 16:45:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年08月12日 イイね!

日本自動車博物館

実家 (山代温泉) の近くに日本自動車博物館っていう建物があって、みんカラでもちょいちょい出てくるのでどんなところか寄ってみましたよっと。

加賀市界隈はバスの便が不便なのですが、「キャンバス」という観光名所を巡る周遊バスがあるのでそれでお出かけです(^^)

このバス、普通に運賃を払うんじゃなくって、一日券か二日券をを買って乗る。一日券が千円するけど、バス何回か乗るし、距離もあるのでむしろ割安♪ 本当はタクシーで行くしかなかった場所を廻ってくれるのでありがたいです☆

窓口で「どちらへ?」と聞かれたので、自動車博物館と答えると、ならこれは? と出してきたのがパスポート? セット券? 1,500円です(*o*)

自動車博物館の入場料が千円とまあまあな額するので、一日券+入場券=2,000円より安いのでこの切符を買いました(-_-)

でもでも、よ〜く見てみると、自動車博物館の入場券だけ付いてるんじゃなくって、色んな観光名所で使えるタダ券が3枚も付いてます(^o^)/ しかーーーーも、一日券じゃなくって自動的に二日券になるようです♪

しめしめ、明日もこのバスで移動し放題だ。

と、言うわけで、まずはやって来ました自動車博物館。おーーーっ、本物だ。駐車場広っ! まぁ、車が少ないからかもな。


中に入ると、結構詰め詰めで色んな車が展示されています。社長のコレクション? だそうです。3階までエスカレーターで上がり、階段で1階ずつ降りながら見ていきますよ。

私はこの手の古い車の展示? 博物館? には大して興味は無いのですが (おぃ) 、ここはかなり凝縮されてて見応え充分です。

おーーーっ、プレリュードちゃんとCR-Xちゃんですよー

こういうシンプルで楽しそうなクルマ少なくなったなー

向かいには928が。ポルシェってすぐRRのイメージだけど実際にはFR多いよねぇ。。あとMRとか四駆。リトラ式ヘッドライトですが下の2つのライトもヘッドライトに見えるw ポジション? フォグ?


次のバスが来るまで、30分程度でさーっと見てしまうつもりでしたが、ロンドンの2階建てバスや、昔の路線バス、美容室になってるバス等は中にも入る事が出来たので楽しんでいたらだんだん時間が足りなくなってきましたw (バス好き♪)

あぁぁっ、お土産も色々ありますよーーー けんおーさんが言ってたオリジナルカレーのレトルトもあるぞ!!


予想外に時間が足りなくなりましたが、本当は3時間位居ても充分楽しめそうでした(^^;)

一旦実家に帰ります。家にはブラック汎用うさぎさんがお留守番しています★


晩ご飯は早速オリジナルカレーですよ。なんかハヤシライスに近い濃厚な欧風カレーに近いかな。カレーは欧風カレー好きなのでちょうど良かったです♪


そのまま、残っている2枚目のタダ券で家の近所の温泉に入ってサッパリしました〜


翌日もバスにタダで乗れるのでうろうろです。最後のタダ券で加賀市美術館を楽しみ〜


実家の側ですが山代温泉街を散策して観光客気分を楽しみましたよん☆ 総湯〜


昔は温泉街の雰囲気とか情緒? があまり無い山代温泉でしたが、ずいぶん観光向けになっていましたー♪

実家は親が引っ越していただけで、私は住んでいた事はないので、おもわず観光旅行も出来て良かったですん♪ うひ。
Posted at 2015/08/12 20:38:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@サンジくん 古いプレリュードの展示もされてて、むしろそっちにも惹かれましたw」
何シテル?   08/17 15:43
kane.です。 いつもレンタカーしか使ってませんでしたが、たまたま割り当てられた古いシビックで軽井沢の山道を走ってたら、こんなに山道で楽しい車があるのか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浮気を考えた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 17:17:33
NDロードスター試乗(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 23:53:47
新型コペンの話をさせてください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 22:18:59

愛車一覧

モトグッツィ V7 ストーン モトグッツィ V7 ストーン
13年近く乗ったHonda NC700Xからの乗り換えです。 重心低い、足付きべったり。 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
8年3ヶ月乗ったインテSからの乗り換えになります。 ぎりぎり許容範囲の重すぎない車重に大 ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
6-7年乗ったCB400Fourからの乗り換えです。 万能、トルクの塊、でも高性能。ちょ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初のマイカーです。意外と短い付き合いで乗り換えましたが、出身地の金沢や関東全域、会津や長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation