• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kane.のブログ一覧

2015年02月01日 イイね!

ワゴンRでシャルマン火打

ようやく今シーズン初滑りです☆

場所はお気に入りのシャルマン火打。直江津と糸魚川の間くらい? マイナーですが滑りごたえのある自然な豪雪スキー場としてコアなファンも多いスキー場です。この日は積雪5m、近隣のキューピットバレイも6mなのでこの辺結構積もります(^o^)

直江津駅でレンタカーを借りて日本海沿いのいい感じの道を進みます。風が強いので背の高いワゴンRさんは揺れまくり(^^;)


山道に入る前に、道の駅マリーンドーム能生でひと休憩。うしろのトンネルは旧北陸本線の廃線跡で、サイクリングコースになってます。もち走破済み♪


山道に入ると徐々に雪が増えてきます。このクルマ、軽いせいか背が高いのにコーナーはなかなか楽し♪


標高が上がるにつれてますます良い感じ♪ ワヒョーイ!!


到着〜(^o^)/ リフトの本数は少ないですが、コースは多く、どこも滑りごたえがあるので一日中滑っていても飽きません☆


中腹からベースを見下ろしてみる。駐車場はまだまだ遥か下、どのコースも斜度があって荒れ目なので非常に体力、筋力を使いますよ。うしし。。


このスキー場、日本では非常に貴重なコース外滑走OKです & ツリーランも楽しめます♪ (NGヶ所もあり)

アライが閉鎖された今、自然な山の地形を自由に滑れるスキー場はそうそう無いので、何度も出向き、たくさんお金を落として応援したいですが、東京からだとなかなか行きにくいのが難点か(-_-)

混雑しないのでランチも湯沢や沼田界隈のスキー場と違いゆったり出来るのが良いところ(^^)


ご飯のあとも自然な地形とツリーランを楽しみますよ☆ 今度は針葉樹林の間。ひっそりしてて神聖なエリアに踏み込んだ感じ(-_-)


散々滑ったら「筋力が落ちてるなー」を感じつつ、とても満足できたのですが、「やっぱ運動は継続しよう。」と思ったのでした、、

ちょっと下りた場所にある柵口温泉 (ませぐちおんせん) へ立ち寄り♪ リフト券を持って行くと無料で入浴出来ましたよ。

古い建物だけど結構賑わってる。でも、混んではいない、ちょうど良い感じ(^^) お湯は若干熱めくらいかなー 気持ち良かったー♪♪

帰りにまた海沿いの気持ちいい道を堪能しますー ワゴンRさん、コーナーとかでアクセルON/OFFで進むところだと気持ち良いけど、前の車に付いてったり、一定速度で巡航する等微妙なアクセルコントロールしようとすると急にエンジンが吹けあがったり何も反応無かったりする所はちょっと疲れた、、CVT? 燃費試験に合わせたから? 町中走ってるときより山道での印象の方が良く、イメージとは逆でした。燃費は今日のコースで14.5km/L (-_-)


8号沿いの道の駅うみてらす名立に立ち寄り。すごい空いてたけどお土産とかレストラン、うまいもの横町とかお風呂もあってだらだら出来そうでした〜☆ 近所だと良いんだけどな。

ワゴンRさん、今日は一日ありがとうございましたー m(_ _)m
Posted at 2015/02/01 22:39:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年01月18日 イイね!

世代交代

シャキーーーーン !!

エンジン横置き

|
|
|


バーーーーン !!

縦置きに




でーーーーん !!

縦置き

|
|
|


ぬべべべーーーー

横置きへ


以上、新兵器 入荷情報でしたw
Posted at 2015/01/18 09:12:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年08月14日 イイね!

ぷじょ






ぷじょ。


















レーベンブロイw









いつも飲むのはキリン フリー。。
Posted at 2014/08/14 17:42:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年03月02日 イイね!

青春18きっぷで遅い初滑り

2月の大雪で延び延びになってた今シーズンの初滑りを今さらながら行ってきました(-_-) もう3月、、

ちょうど土曜日から3月に入るので久々に青春18きっぷを買って出陣です。

新幹線はラクなんですが、早くから席の予約とかスキーを置くスペースを取るためにわれ先にと急ぐのが好きでは無いので各駅停車でも時々行きます。

各駅だとスキーはこの場所に置けるのでお気に入り♪


上越線の景色を見つつ岩原スキー場前駅に到着です。ここから歩いて10分くらいかな? 越後湯沢から無料シャトルバスも出てるけど空いてる田舎道をてくてく歩くのも好きなのです♪


リフトで山頂まで上がると関越とか上越線のΩカーブがよく見えますね☆


ゲレンデなのに生活道路にもなってるよう、、ちょっと変。。


この日は混んでましたね〜 3月の初めの週末は毎年混むんですが久々にこんなリフト待ち見ました。数年前に1度倒産しているんですが、リフトやゲレンデを縮小して今ではずいぶん小さなスキー場になっちゃいましたww 常にこのくらい混雑しないと経営成り立たないのかな?


リフトの混雑も収まらないので早めに切り上げて六日町の定宿、大和屋旅館さんへ。小さいビジネス旅館ですが温泉もあってざばざま掛け流されてます♪ あと、だいたいいつも貸切(^^) 二食付きで6千円ちょっと位。


泊まりだと朝がゆっくり出来ますね。ゆっくり朝食を食べたり9時過ぎまで朝風呂に入ったり、、


2日目はバスで八海山へ。このバスの運ちゃん、山道でのコーナリングが美しい♪ なんというか繋ぎがキレイ☆ 路線バスながらちょっとコーナリングにうっとりしながら乗ってるとスキー場に着きました。


ここはキツめの斜面が売りのスキー場です。最近あまり見なくなったコブ斜面もたっぷりあるし、パークによさげなキッカーもあってなかなか楽しいお気に入りです♪


山頂から林間コースという延々ヘアピンカーブが続くコースがあるんですが、ここもワインディングを運転している様でなかなか楽しいです♪


久々にいい運動が出来て、帰りは爆睡しつつまた各駅停車で帰りました〜 帰りは週末割引のグリーン車だす☆
Posted at 2014/03/02 22:15:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年01月22日 イイね!

更衣室いろいろ

クルマとは関係ありませんww

色々なスキー場を訪れていると、たま〜に不思議な更衣室に遭遇します。

☆五日町スキー場
今どき珍しいスキー専用。地元向け?
休憩室が体育館の様な建物にあり、そこの講堂の幕? カーテン? の裏で着替えます、、

☆薬師スキー場
シングルリフト1本だけのローカルスキー場。どこでもパウダーで滑れ、コース外もツリーランOK ! 地元の子供や学生が元気に滑ってます(^_^) リフト券売り場事務室の給湯で着替えます(*o*)

☆Mt.グランビュー (旧スポーツ振興石打)
短いリフトが多い古〜いスキー場。コース内に神社や住宅があります?? バス停の小屋で着替えます。鍵は無いので突然誰かが入ってくるスリルを味わえますww

☆ファースト石打スキー場
既に閉鎖。女子更衣室に男子、男子更衣室に女子が居ます。想像するに男子更衣室が広く、休憩室の様なので定連の女子がくつろぐ様になった。それで男子が着替えにくくなり空いてる女子更衣室で着替える様になった。。一見さんが行くとビックリします(^_^;)

☆ルーデンス湯沢とシャトー塩沢
ホテルの大浴場で着替えます。必然的に無料でお風呂に入れますが、家族連れとか子供が多いのでゆっくり入浴出来るって感じでは無いです。

こちらはお気に入り更衣室♪

☆六日町リゾート
ゲレンデは手ぬるいですが開放的で空いてるので気に入っています。ホテルの更衣室は法事などで使われる広い和室で、ホットカーペットが引いてあり、雪景色を見たり本を読んだりしてくつろげます♪ 温泉もあり居心地が良いので、滑りに行ったのにずっとくつろいでて滑らずに帰った事があります(^_^;)

☆舞子スノーリゾート
ホテル内更衣室は宿泊者用ですが日帰りでも使えます。宿泊者のふりをしてホテルカウンターでリフト券を買うとうやうやしくあつかわれ良い気分です(^^;) 更衣室隣が広々としたカーペット引きのロッカールームやロビーになっておりそこでくつろげます♪

今年は初滑り出遅れとります。。
Posted at 2014/01/22 19:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@サンジくん 古いプレリュードの展示もされてて、むしろそっちにも惹かれましたw」
何シテル?   08/17 15:43
kane.です。 いつもレンタカーしか使ってませんでしたが、たまたま割り当てられた古いシビックで軽井沢の山道を走ってたら、こんなに山道で楽しい車があるのか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浮気を考えた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 17:17:33
NDロードスター試乗(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 23:53:47
新型コペンの話をさせてください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 22:18:59

愛車一覧

モトグッツィ V7 ストーン モトグッツィ V7 ストーン
13年近く乗ったHonda NC700Xからの乗り換えです。 重心低い、足付きべったり。 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
8年3ヶ月乗ったインテSからの乗り換えになります。 ぎりぎり許容範囲の重すぎない車重に大 ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
6-7年乗ったCB400Fourからの乗り換えです。 万能、トルクの塊、でも高性能。ちょ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初のマイカーです。意外と短い付き合いで乗り換えましたが、出身地の金沢や関東全域、会津や長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation