• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kane.のブログ一覧

2013年10月14日 イイね!

山形から宮城をぐるっと。クルマは出ないよ。

日・祝と、山形から宮城をぐるっとお散歩してきました。今回は電車ですよ。

山形新幹線で山形に着いた後、駅近くの霞城公園と市内を軽くぶらついた後、仙山線で山寺へ。

松尾芭蕉で有名なお寺で、正式には「立石寺」と言う名前。山肌の崖のような所にお寺やお堂が貼り付くように建てられていて、登山道を上がって行けば上からの眺めも楽しめるという有名な観光地でもあります☆

山寺駅のホームに降り立つと目の前に山寺が一望出来ます。山肌の岩の部分にお寺があって、その隙間に登山道が通っています。


5分程歩くと登山道に出て、ここから登り始めますよ。なんか混んでて嫌な予感が。。


こんな感じの山道 (階段) を延々登っていきますが、タイミングが悪かったのか人でごった返していました(T_T)
ほんとは、静かで良い雰囲気なんですけどねぇ〜


後ろを見ても大渋滞(^^;) 夏の富士山の登山道みたいだよww


上まで来ると視界も開けてちょっとホッとします(^^) 眺めもイイ〜 & 登りで汗かいたので風が気持ちいい〜☆


さっ、下ります。が、やっぱり混んでる、、まぁ、しゃあないな。
若いお母さん? 同士が登山道で「エレベーターとかスロープがないのは優しくない〜」なんておしゃべりしてる、、

すごい所にお寺を建てたもんです。朝夕は光とか霧でとってもきれいだったり幻想的らしい。


駅に戻った後は仙台へ向かいます。途中の作並で温泉に立ち寄った後、仙台に着きましたが、三連休? イベントもあるせいか駅から街中までどこも大混雑でちょっと参りました。。以前に訪れて印象の良かった宮城県美術館に行ったのですが、ここも大混雑で美術館というよりデパートの物産展の様な混みようでしたよ。。

夕方、宿のある塩釜まで来るとようやく人気が無くなって落ち着きました(^o^;) 何故だか駅前のマックスバリューで晩ご飯を買い込みホテルでお食事です。登山したせいか何でもウマかった。

ぐーすかたっぷり寝た後、翌日は塩釜から松島までフェリーで移動です。乗るのはコイツ。


塩釜から松島まで1,400円ですが、ネットで予約しとくだけで1,260円になって、ウミネコのエサ用にえびせんまで付いてきます♪ 乗船券はただの印刷した紙なんで、簡単に複製出来そうな。。←しないよ


船内はこんな感じ。テーブルも広くて売店もあるし、塩釜発は空いてるのでデッキをうろついたり自由に散策出来ますね♪


追加で600円払うとグリーン室にも行けます! って、狭くね? テーブルも小さいし。昭和風です。。席の色はグリーンですよ(^^;)


追加で1,400円払うと、一等船室にも入れます! ! って、これはラグジュアリーなのか?? 大正チックです。。


出港するとすぐにウミネコたちが寄ってきてエサをねだります。ここでえびせんの登場ですが、お腹が空いていたのですでに自分でほとんど食べちゃってました(^^;)


3本だけ残しといたえびせんを与えます。おーーーーっ、ナイスタイミング!! 取られるときは一瞬です。


よーく見て狙ってます。


本当にすぐ真横に来てくれるので楽しくって、ずっと他の人がばらまいているエサに集まるウミネコを撮ってました(^^;) トリっていい流線型をしていますね。手を伸ばせば届く所まで来てホバリングもしてくれます。捕まえちゃうぞ!!


松島の観光船なのにみんなウミネコに夢中で島々は二の次です。。ときどきは景色も見てます。


海にはきっちり航路が定められているみたいで、大きな船は海に刺してある2本の棒の間を抜けていきます。この辺りは水深が浅く、2m程度しか無い所もあるそうで擦っちゃうみたい。


松島港が見えてきました。五大堂もありますね。。


塩釜と違い、やっぱりこっちは混んでますねぇ〜 色んな船がありますがみんな大行列です。


うん、こっちは観光地らしいな☆


町中を眺めつつ松島駅まで歩いて、JRで帰りました。今回のコースは昔何度か来たことがあったのですが、記憶があやふやで当時の写真 (プリント) ももう無いので、どんな場所だったかを確認するのがミッションでした。ので一応は満足です! あー、すっきりした。
Posted at 2013/10/14 20:10:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年06月03日 イイね!

東松山のカピバラさん

昨日は東松山のこども動物園にカピバラさんに会いに行ってきました。
友達とその子供2人を乗せてフル乗車のインテさんです☆

場内に入ると居ました居ました♪ 人になれてるようですりすりすり寄ってきます(^^)

最初怖がっていた子供達もマネしてすりすりします。

他にも場内にはワラビーやカンガルー、黒鳥などがうろうろ放し飼いにされています (怖いので後ろからチラ見中。。)

芝生の中までカンガルーを追いかけていけません。。

ホルスタインの用途は、牛乳とステーキです。。(T_T)

晩ご飯はカピバララーメンです(^^;)
Posted at 2013/06/03 13:34:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年05月10日 イイね!

ポルカフェ青山 ケイマン展示

ポルシェカフェ青山でケイマンの展示があるので行ってきたよ。晩飯をゴチになりました♪ (メニュー固定でアルコールはありません。。)

展示車は素のケイマンで色は白のPDKでした。カーグラフィックの方のトークショーもやっててなかなか楽しめました。

外見はシンガポールレストランに似てるな。。
Posted at 2013/05/10 21:58:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年02月21日 イイね!

大雪

インテを雪に埋めるのが好き。。



@ナスパスキーガーデン

車中泊してたら、翌朝ドアが開かなくて焦った、、
Posted at 2013/02/21 13:07:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@サンジくん 古いプレリュードの展示もされてて、むしろそっちにも惹かれましたw」
何シテル?   08/17 15:43
kane.です。 いつもレンタカーしか使ってませんでしたが、たまたま割り当てられた古いシビックで軽井沢の山道を走ってたら、こんなに山道で楽しい車があるのか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浮気を考えた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 17:17:33
NDロードスター試乗(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 23:53:47
新型コペンの話をさせてください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 22:18:59

愛車一覧

モトグッツィ V7 ストーン モトグッツィ V7 ストーン
13年近く乗ったHonda NC700Xからの乗り換えです。 重心低い、足付きべったり。 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
8年3ヶ月乗ったインテSからの乗り換えになります。 ぎりぎり許容範囲の重すぎない車重に大 ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
6-7年乗ったCB400Fourからの乗り換えです。 万能、トルクの塊、でも高性能。ちょ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初のマイカーです。意外と短い付き合いで乗り換えましたが、出身地の金沢や関東全域、会津や長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation